【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434055

第二部

0 名前:ゆか:2007/03/10 14:14
私は今年、理科大理学部二部化学科と工学院理学部二部化学科を受験し両方合格しました。
最初は理科大に進学しようと考えていたのですが、理科大は卒業がとても難しいと聞いて悩んでいます。
どちらの大学にいったほうがいいでしょうか?

また理科大理学部二部化学科の進級はどれくらい難しいのでしょうか?

御意見お聞かせください。お願いします。
851 名前:匿名さん:2012/07/29 01:06
>>850
TUSメールのやつみればわかる
852 名前:S科女子:2012/07/29 08:35
なんか年々テストの量増えてる気がする
853 名前:匿名さん:2012/07/29 09:29
>>852
今年入学組っつってなかったっけ?
854 名前:S科女子:2012/07/30 00:04
>854
今年入学組ですよ(^O^)
過去問と見比べてっていうことです
すみません
855 名前:匿名さん:2012/07/30 01:45
なーる
まあ1年の科目は落とすほどは難しくないから
焦る必要はないわな
856 名前:S科女子:2012/07/30 01:57
月曜日テスト3つあるw
まぢ鬼畜や(泣)
857 名前:匿名さん:2012/07/30 10:42
教職概論とあと何や?
858 名前:S科女子:2012/07/30 11:04
特定されるから一個は内緒だけど一つは解析
859 名前:匿名さん:2012/07/30 13:30
やっぱそういう感じか
お疲れ様
m(_ _)m
860 名前:S科女子:2012/07/30 20:15
勉強より趣味に走ってしまうのはなぜなのか…
861 名前:匿名さん:2012/07/31 02:28
留年しても知らんで
862 名前:S科女子:2012/07/31 04:34
するかなー^^
可能性はなくはないよねww
>>861は何科?
一年?
863 名前:理科大せいだお(元理学部):2012/07/31 05:11
今までと同一人物だよ
昔のハンネに戻そ
864 名前:理科大生だお(元理学部):2012/07/31 11:23
ハンネミスった
865 名前:匿名さん:2012/07/31 13:53
仮面浪人します
866 名前:S科女子:2012/07/31 22:05
>>864出身大阪ですか?(゜∇゜)
867 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/01 01:41
全然!
生粋の関東人でおまんがな
868 名前:S科女子:2012/08/01 02:29
びっくりしたww
今年卒業したかたですよね?(゜∇゜)
869 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/01 05:05
そうだが何にビックリしたん?
870 名前:S科女子:2012/08/01 06:36
いや関西の人はあまり得意ではないものでww
ちょっと最近拒否反応がwwww
871 名前:慶次:2012/08/01 10:09
関門って前期後期で120点いかなかったら追試ですか?
追試は何点とれば受かるんですか?

後期が不安なので教えてくださいm(_ _)m
872 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/01 11:04
>>871
そうとも言えない
噂だと後期の方がウェイトが重いとか聞いたことがある
あと周りの出来次第では点数取れなくても受かったりする

っつうか勉強すればある程度はできるから
873 名前:慶次:2012/08/01 13:37
確かに後期が重要とは聞いたことありますね🌟
後期はさらに頑張りたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

追試について詳しく知っている方はいますか?
あと四年時は単位はあまりとれないんですか?
874 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/01 13:51
3年時までの取得単位数が少なくて4年次にあわてて3,40単位とるやつもいる
追試なんて勉強してれば無縁だからガンバ
875 名前:慶次:2012/08/01 15:16
四年時でも40取れるんですね🌟
力学のテストで問題を読み間違えてしまって点数がやばいと思うのですが
後期がよければ大丈夫ですかね?
876 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/01 15:17
どうだろうなぁ
先生の考え方にもよるし

どっちにしろ頑張る必要はある

っていうか3年終了時に卒業単位数満たすのが普通
877 名前:慶次:2012/08/01 20:14
線形代数Aのテストが今日あるんですが授業聞いててもテストがよく分からないとききました。
何か対策はありますか?
878 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/02 04:04
>>877
物理科?
オレは元数学科だからなぁ
過去問があればだいぶ違うけどね
879 名前:慶次:2012/08/02 04:07
物理です。過去問はありますが参考書にない問題がでてるのですがどうすれば
いいですかね?

60点取らないと落ちますかね?
880 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/02 04:31
さっきも言ったように60点取れなくても受かる可能性はなくもない

参考書にない問題はググって調べるか先生に聞くか先輩に聞くかって感じだろうなぁ
881 名前:慶次:2012/08/02 10:45
できるだけ頑張ります。
vandermondeの行列式は結構でてましたか?
882 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/02 14:14
だから元数学科だってばよ
883 名前:S科女子:2012/08/02 15:12
ねもいっす(´・ω・`)
だがここで負けたら明日の概論が(泣)ww
884 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/02 15:22
眠い状態でやっても集中できへんやろ
仮眠とりーや
885 名前:S科女子:2012/08/02 21:50
>>884
一時間やって寝ました。学校行ってやります!
理科大生だおさんは今就職してるんですか?(゜∇゜)
886 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/03 13:35
特定されかねないからノーコメントw
ニートではないとだけ言っておく
887 名前:S科女子:2012/08/03 13:45
まぢでニートになりたいです。物理科1年もうテスト終わってるらしいです。
888 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/04 02:54
ニートになっても虚しいだけなんじゃね
(´・ω・`)
889 名前:S科女子:2012/08/04 04:00
確かに理科大に入ってニートじゃ意味ないですよね(>_<)…めっちゃTAのバイトとか理科大で働きたいんですが、
どうしたら募集かかったりするんですかね?
890 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/04 04:56
TAは大学阝完生になってからだよ

オープンキャンパスとかの行事の手伝いのバイトはCLASSシステムで募集される

毎週働くところは年末に掲示板とかで募集される
体育事務室?の嘱託は2部数学科だけ募集してるから募集されたら行ってみればいいんでないか?
ただし週5だがな

学生課とかに聞いたら学生が働いてる部署教えてくれるんじゃない?
891 名前:S科女子:2012/08/04 07:09
まぢっすか!(゜∇゜)
ありがとうございます?!
テスト終わったらぜひ聞いてみますー。
892 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/04 09:09
だからCLASSシステムは確認してね
893 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/04 11:58
>>890訂正
×年末
○年度末少し前くらい

スマヌ
<(_ _)>
894 名前:S科女子:2012/08/05 06:44
>>893いえ、ありがとうございます?
チェックしてみます!
895 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/05 09:01
よろしこ(-∀-)
896 名前:S科女子:2012/08/06 02:28
体育の応募してました。ちょっと行ってきます!
897 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/06 21:13
>>896
うおっ!!マジか
よかったな(-∀-)
898 名前:S科女子:2012/08/06 22:30
でもこれH23年度~H25年度まで応募してるみたいなんですけど、確実に受かる可能性ないですよねww
899 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/06 22:54
そこまではわからんw
900 名前:S科女子:2012/08/08 11:11
まあがんばってきます!



このスレッドのレス数が残りあと39件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)