【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434055

第二部

0 名前:ゆか:2007/03/10 14:14
私は今年、理科大理学部二部化学科と工学院理学部二部化学科を受験し両方合格しました。
最初は理科大に進学しようと考えていたのですが、理科大は卒業がとても難しいと聞いて悩んでいます。
どちらの大学にいったほうがいいでしょうか?

また理科大理学部二部化学科の進級はどれくらい難しいのでしょうか?

御意見お聞かせください。お願いします。
801 名前:S科女子:2012/07/16 19:36
S科インキャ多い
802 名前:匿名さん:2012/07/17 04:33
>>801
そーか?
あんまり思った事ないけど
803 名前:S科女子:2012/07/17 12:04
まぢか(^^)ネクラ多いよ
明るい人もたまにいるが
今年のS科女子はどう?(゜∇゜)
804 名前:匿名さん:2012/07/17 13:14
>>803
オレは去年度卒業したwww
何年生のことを言ってるかわからんから教えろください
805 名前:S科女子:2012/07/17 15:02
意外にたくさんいるよw
つかおかしい性格の人もいっぱいいる(泣)
806 名前:匿名さん:2012/07/17 22:24
>>805
まあ世の中そんなもんやwww
807 名前:S科女子:2012/07/18 06:23
12のことだよー
どう?(゜∇゜)
808 名前:匿名さん:2012/07/18 11:27
>>807
だから卒業したんだってばよ(´Д` )
809 名前:S科女子:2012/07/18 15:26
そうだったwwごめんなさいwともかくS科はインキャ多い(泣)
何科ですか?(゜∇゜)
810 名前:匿名さん:2012/07/19 07:00
>>809
おれもS科だった
811 名前:S科女子:2012/07/19 15:30
まぢですかっwS科暇ですよね…
812 名前:匿名さん:2012/07/19 22:09
>>811
教職とってないの?
813 名前:S科女子:2012/07/20 08:55
取ってるけどまだまだテスト期間入らないから楽(^O^)
814 名前:匿名さん:2012/07/20 10:16
俺、理科大卒だけど、俺が見た理科大の印象

上位者・・・努力が嫌いな天才タイプ、真面目に勉強すれば京大にも行けたであろうレベルなので、社会に出てからでも本気出せば、生まれ変われる

中位者・・・理科大ではギリギリ進級だが、マーチなら主席狙えるレベル

下位者・・・廃人、理科大のネームブランドにすがるのが唯一の救い

京大の私立版、若しくは京大の劣化版と言えるかも
815 名前:S科女子:2012/07/21 04:46
イメージ凄い良すぎじゃない?w
二部のトップで京大はいれるかな(^^?)
816 名前:匿名さん:2012/07/21 06:24
すまん、二部板だったの書き込んだ後で気付いた・・・
817 名前:S科女子:2012/07/22 09:19
ですよねwwwじゃ二部の評価はどうすか?w
818 名前:"":2012/07/22 10:20
オレは813ね
ゼミ仲間はなんだかんだで就職先決まってたし
思っているよりはいいかも?
819 名前:S科女子:2012/07/22 14:41
そうなんだ?!就職って教職意外にもあるんですか?(゜∇゜)
なんかS科って教師くらいしかないみたいに聞くんですけど
820 名前:匿名さん:2012/07/22 20:11
違うゼミの友達で薬品会社に就職した奴いるで
数学全然関係ないらしいwww
821 名前:みじー:2012/07/25 03:51
二部のテストの実施日っていつ分かるんですか?
822 名前:ピエロ:2012/07/25 05:14
微分積分と入門電磁気と入門力学のテストの日を知ってる方
教えて下さい。
823 名前:匿名さん:2012/07/25 13:48
もう掲示板に張り出されてたぞ
824 名前:S科女子:2012/07/25 20:15
確かに掲示板に書いてありますね
早めにチェックしておいたほうがいいっすよ(^O^)
825 名前:S科女子:2012/07/25 20:17
一年生だけど前半全然テストないや(^O^)
826 名前:匿名さん:2012/07/26 03:59
>>825
解析2つ・代数2つ・数学概論・英語2つ・教職概論・一般数個
こんなもんだっけか?
827 名前:S科女子:2012/07/26 04:55
そうですねー(^O^)
そのくらいです(^w^)
数学概論はがんばらないとですね^^
828 名前:匿名さん:2012/07/26 06:37
まあここで引っかかっているようだとこの先厳しいが
Sとる気でいった方がいいお
829 名前:S科女子:2012/07/26 12:35
がんばりますっ!
確かに概論落とすやつの気が知れないw
つかまずこれ取れないと進級できないっていう問題が
830 名前:匿名さん:2012/07/26 12:57
2008年度入学組から数学概論っていう授業ができた訳だが
今は難易度的にどう?

オレの時は特に難しいイメージはなかった
つーか成績Sとれたしwww
831 名前:S科女子:2012/07/26 13:55
多分難しくはないです。
基本的にプリントからテストでるのでプリントやってればだいたい100点ちかくにはなります。
832 名前:匿名さん:2012/07/26 17:00
そうか
なら大丈夫なんじゃない?
833 名前:S科女子:2012/07/26 22:21
そうですかね…
がんばりますっ!(^w^)
834 名前:S科女子:2012/07/26 23:43
教職概論プリントだるwww
ふざけwwwww
835 名前:匿名さん:2012/07/26 23:55
頑張ってー
836 名前:匿名さん:2012/07/27 01:17
2部ってやっぱり忙しいの?
教職課程とってる人ってどんな生活してんの?
837 名前:匿名さん:2012/07/27 01:40
人それぞれと言わざるを得ない
大学なんてそんなもんだよ

教職とれば当然忙しさは増す
838 名前:匿名さん:2012/07/27 07:07
やっぱそうか…
アルバイト+サークル(週3日)+教職課程
を両立させてるやついるかな^^???

いるんだったらすごい見習いたい。
839 名前:"":2012/07/27 07:16
できるよ
ソースはオレ

839は今は高校生?
それとも一部生?
840 名前:匿名さん:2012/07/27 07:44
授業中に口笛を吹きまくる男が
i科にいるんだが、対処を教えてくれ
841 名前:匿名さん:2012/07/27 07:58
先生が注意しないなら口笛OKってことなんだろうから
そいつよりでかい音の口笛を吹けばおK
842 名前:S科女子:2012/07/27 08:00
耳元でおどすのはどうですか?(゜∇゜)
843 名前:匿名さん:2012/07/27 08:59
>>842
wwwセリフ決まった

m9(`●ω●´)
率直に感想を言おうお前は病気だ
844 名前:匿名さん:2012/07/27 18:03
そいつ今日も
口笛めっちゃ吹いてた
他の学科にいってくれねぇかな
845 名前:匿名さん:2012/07/27 22:21
>>844
先生何も言わないの?
846 名前:匿名さん:2012/07/28 00:38
聞こえてないのか、なにも言いません
847 名前:匿名さん:2012/07/28 00:49
チクれば?
848 名前:S科女子:2012/07/28 05:50
病気なのは口笛野郎だからね^^
849 名前:匿名さん:2012/07/28 06:26
♪~(´ε`)

こんな感じか?
850 名前:匿名さん:2012/07/28 22:53
大学で使ってるメールアドレスって何だろう・・
学籍番号じゃないの?



このスレッドのレス数が残りあと39件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)