【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433994

東京理科大学基礎工学部生物工学科

0 名前:名無しさん:2006/10/15 09:30
うらやましいから創った
後悔はしていない
1 名前:名無しさん:2006/10/15 09:32
後悔する必要などないさ
2 名前:名無しさん:2006/10/15 10:54
41 名前:名無しさん [2006/09/13(水) 23:48 ID:8YuG9hcc]
東京理科・理B
物理60
化学61
応用物理57
応用化学61
東京理科・工B
建築60
工業化60
電気工59
経営工58
機械工61
東京理科・理工B
数学56
物理57
情報科学57
応用生物科学62
建築59
工業化57
電気電子情報工57
経営工56
機械工58
土木工55
東京理科・基礎工B
電子応用工53
材料工56
生物工59


代ゼミから持ってきた http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

やっぱ工≧理>理工≧基礎だな
でも野田で言うと
王政>建築=生物工>…>数学=経営工=材料工>土木>>>電子

王政には及ばないけどかなり健闘してるな
3 名前:名無しさん:2006/10/15 23:50
やったー。生物工学科スレができた。
4 名前:from長万部:2006/10/16 01:26
ついに,日の目を見る時が来たようですね。
5 名前:名無しさん:2006/10/17 12:37
スーパー4年になりそうな奴いる?
6 名前:名無しさん:2006/10/25 14:40
代ゼミ ランキング
慶應義塾・理工 学門164 学門263 学門365 学門464 学門563
早稲田・理工 機械63 環境資源63 建築63 応化64 物質開発63 経営システム63
社環61 応物62 数科63 物理65 化学64 電情生64 コンピュータ63
上智・理工 数学61機械工59 電気・電子工60 物理59 化学59
東京理科・工 建築60 工業化60 電気工59 経営工58 機械工61
東京理科・理 物理60 化学61 応用物理57 応用化学61数学59 数理情報科学57
東京理科・理工 数学56 物理57 情報科学57 応用生物科学62 建築59 工業化57
電気電子情報工57 経営工56 機械工58 土木工55
東京理科・基工 電子応用工53 材料工56 生物工59
立教・理 数学55 物理56 化学57 生命理学59
青山・理工 物理・数理53 化学・生命科56 電気電子工54 機械創造工54
経営システム56 情報テクノロジー55
明治・理工 電気電子工55 電子通信工55 機械工58 機械情報工54 建築58
応用化58 情報科学56 数学56 物理55
中央・理工 数学56 物理54 土木工52 精密機械工55 電気電子情報通信54
応用化55 経営システム53 情報工54
北里・理 物理52 化学56 生物59
東邦・理 化学53 生物56 生命環境55生物分子科学58 物理53 情報科学51
学習院・理 物理52 化学53 数学53
芝浦工・工 機械工54 機械工第二51 材料工52 応用化55 電気工52 通信工51
電子工51 土木工51 建築57 建築工55 情報工53
芝浦工・シ工 環境システム(2)53電子情報システム51 機械制御システム50
法政・工 機械工53 物質化53 情報電気電子工A50 情報電気電子工D50生命機能53
電子情報51 システム制御工49 都市環境デザイン54 建築55経営工52
法政・情報 コンピュータ52 デジタルメディア52
武蔵工・工 機械工52 機械システム50 電気電子情報49 電子通信47 コンピュータ50
建築54 都市基盤工49 システム情報工48 環境エネルギー工50
成蹊・理工 物質生命理工51 情報科50 エレクトロメカ51
日本・理工 土木工48 社会交通工46 建築53 海洋建築工44 機械工51物理50 数学51
精密機械工50 航空宇宙工55 電気工50 電子情報工50 物質応用化51
東海・理 数学48 情報数理45 物理48 化学49
東海・工 生命化49 応用化48 光・画像工43 エネルギー工44 電気電子44
材料科43 建築46 土木工42 精密工44 機械工46 動力機械工46
航空宇宙53


起訴工の唯一の誇り生物工学科
7 名前:名無しさん:2007/03/02 11:50
今日の吉田先生の最後の授業どうでした?
8 名前:名無しさん:2007/03/23 09:34
来年3年なんですが
どれぐらいの割あいで、卒研はいれなくなるんですか?
9 名前:名無しさん:2007/03/24 12:29
2%
10 名前:名無しさん:2007/04/03 12:55
今日、新しい研究室の引越しやってたけど、移る奴いるの?
新4年生で移る奴いなかったら、どうなんだろね
11 名前:"":2007/04/17 05:26
浜松町
12 名前:名無しさん:2007/04/22 10:12
みんなどのくらい勉強してる?
13 名前:名無しさん:2007/04/22 10:40
ぶっちゃけ、あんま勉強しなくても進級できる
授業で見たことなくて、実験で初めて見た奴もいるぐらいだからな
14 名前:名無しさん:2007/05/12 15:51
一番生物系って不毛だよね
理系就職悪いし、特別な資格も取れないのに
無駄に人気あるから、偏差値上がるし、
みんな進路どうする? 
15 名前:名無しさん:2007/08/11 05:38
柏陽高校出身の2年の奴 留年おめでとう

ていうか 退学かwwwwwwwwwwwwwwwww
16 名前:名無しさん:2007/08/11 05:39
何があったのか
誰か詳しくおしえて
17 名前:名無しさん:2007/08/11 06:23
一瞬自演かと思った
18 名前:名無しさん:2008/06/05 14:39
とりあえず復活!
19 名前:名無しさん:2008/06/07 06:03
院は外部で生きたい

つか去年外部いった先輩少ないよな?
20 名前:名無しさん:2009/08/01 02:01
おー、俺の出身学科のスレあったのか。
院進学率が約80%とかいううちの学科。
偏差値が基礎工の中ではいい割に就職は一番きついお買い損学科。
選ぶラボによっては夏休みを謳歌できたりデスマだったり極端な学科。



なかなか楽しい学科だったお。
21 名前:名無しさん:2012/03/29 00:39
基礎工(笑)
生物工()笑
22 名前:名無しさん:2012/03/29 00:39
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikadai/1077368535/l50       

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)