NO.10433968
工業化学科について語ろう パート2
-
0 名前:名無しさん:2006/08/15 06:58
-
工業化学科の良い所と悪い所をあげて!
-
743 名前:匿名さん:2009/06/18 15:22
-
>>735
1年の前期は楽だと思うよ
授業ちゃんと出て話聞いてればほとんど理解できると思うし。
1年は留年とかあるからとにかく手は抜かないほうがいい。
いい成績取るためにも
2年は大変なんだぜ・・・orz
-
744 名前:匿名さん:2009/06/18 15:35
-
3年の前期は2年よりさらに大変だぜ・・・orz
-
745 名前:匿名さん:2009/06/18 16:23
-
4年の前期は…(ry
-
746 名前:匿名さん:2009/06/18 17:11
-
普通に2年までに単位をほぼ取り終えていたら、3年前期は楽じゃないんですか?授業の内容が難しくなるんですかね?
4年生はある程度忙しそうなんは分かります・・・(^^;)
-
747 名前:匿名さん:2009/06/18 17:26
-
3年は授業入れすぎると地獄
入れなければ天国って感じが
だが実験はきつい
過去レポ写すだけじゃ自分のためにならないしな
ある程度は自分の力でやるのがいいと思うんだ
4年は有機行くと週6で夜8時まで拘束って聞いたぜorz
-
748 名前:匿名さん:2009/06/18 20:55
-
そういえばテストいつからなのかな・・・?
実験終わってから2週間くらいは勉強期間欲しいな
-
749 名前:747:2009/06/20 01:43
-
>>747
何のために実験やってるのか考えてやらないといけないですね。
希望の研究室に入れるように良い成績目指して頑張ります。
-
750 名前:匿名さん:2009/06/21 03:50
-
残らなきゃいけないわけではないわけで
-
751 名前:匿名さん:2009/06/21 04:35
-
3年は、たとえ2年ですべての授業の単位を取っても、有機、無機、ブッカなど
自分の行きたい系統の科目は履修すべき。
有機に行く人は、科目数が多いので大変
無機・ブッカ合わせたくらいある
-
752 名前:匿名さん:2009/06/21 07:07
-
>>743
ですよね汗
中間テストがいくつか終わりましたが化学も物理もプリントノートまんまでしたし特に物理は初学者向けに簡単な問題(高3でも解けると思います)で驚きました。
理科大にもなってくると平均点って70~80くらいが普通なんですよね?Aとれる人多いらしいですし
後期になってハイレベルになって欲しいです(^O^)
>>747
それってK研ですか?友達や先輩が口を揃えてヤバイといってました
A研やG研やY研の人気や拘束度ってどんな序列になりますか?
まだ1年でよくわかりませんが有機は忙しいのは承知ですしあくまで研究テーマで決めるつもりです。参考程度に教えて下さいm(__)m
-
753 名前:匿名さん:2009/06/21 09:31
-
4年の有機だが、毎日9時とか10時とか死にたくなるわw
実験して分析しての繰り返し。
なんのためにやってるのかわかんねーw
他の研究室もこんな大変なのか?
-
754 名前:匿名さん:2009/06/21 13:13
-
あんまりこういう場所で研究室の勝手な序列とか
評判とか書かないほうがいい気がするんだが
まぁ4年はいろんな意味でしょうがない気がする
そのうちなんとかなる。
-
755 名前:匿名さん:2009/06/21 19:11
-
ラボの拘束時間が長いからとか週6だからとかっていう理由で決めてると後悔するかもよ。
自分のやりたい分野の研究室に素直に進まないと就活で苦労するかも。
-
756 名前:匿名さん:2009/06/22 17:10
-
理科大生は基本的に楽な研究室を選ぶよな。成績が良い奴から順番に。
3年間苦労してる(と、本人は思ってる)からかな?有機合成なんて化学界の花形だと思うんだけどね。
-
757 名前:匿名さん:2009/06/23 11:22
-
デキるやつは他大院いくからな
テーマも変わるしどうせなら楽な研究室を選ぶんだろう
-
758 名前:匿名さん:2009/06/24 15:22
-
チラ裏愚痴を。
レポートを手書きで仕上げるのが未だ納得いかない。
情報化社会のご時世でこれから先パソコンで色んなことやってくのに手書きって…他大学や研究機関は普通にパソコンでやってるというのに。
先輩からデータもらってしまえば一瞬で終わる、ネットからのコピペで楽にできちゃうというデメリット対策だけのために手書きでやらされるの?
前者は、実験内容を少し変えれば(必然的に考察の仕方も変わるわけだし)、後者はコピペチェッカーのソフトウェアで対策できるというのに。
あとレポートが返らないのも納得いかん。報告書であることには変わりないが自身の実験の記録にも変わりない。
採点され返却されれば以後の改善にも繋がるのに。(再レポが1回くらいあるけど1回くらいで改善される上手い話ないだろ)
てか返却されないレポートはどうなるの?これから先ずっと大学側で大切に保存されるならまだしも捨てるくらいなら返せよ。
-
759 名前:匿名さん:2009/06/24 22:07
-
>>758
確か実験の授業アンケートがあったはずだから、そこでその愚痴を言ってあげたら?
まあ大方の意見には自分も同意。ただ学部3年までは手書きで苦労させたほうがいい気もするが。
確かに頑張って書いたレポートは返してほしいね。添削もしたいし。でもそこは返しちゃうと教授側が過去レポの使用を暗に
認めちゃってることになりかねないから返してもらえないんだろうね。
まあ、卒研始まるまでの辛抱だよ。
-
760 名前:匿名さん:2009/06/25 03:17
-
ヒント:レポートの採点は必ずしも教授がまじめにやってるとは…
-
761 名前:匿名さん:2009/06/25 04:19
-
院生のやつもあるよ
全員分採点すると相当かかるのでは
-
762 名前:匿名さん:2009/06/25 06:24
-
桑野准教の授業がヤバイって聞いたんですけど本当ですか?
-
763 名前:匿名さん:2009/06/26 00:48
-
>>762
スレタイには入ってないけど一応ここは理工学部の方で話が進んでます
工学部のスレあるのでそちらで聞いてくださいな
-
764 名前:匿名さん:2009/06/27 16:56
-
3年で一番ヤバいテストってどの科目ですか?
-
765 名前:匿名さん:2009/06/28 02:22
-
物理B平均点低すぎクソワラタwwww理科大\(^O^)/オワタ
-
766 名前:匿名さん:2009/06/28 03:34
-
>766
物理Bは30点とかかな・・・?
>765
そんなに難しいのはないと思うけど反応有機化学は割とめんどくさいらしいよ
しかし俺は3年の科目より前期の選択必修5個中2個落としたら留年なんだがorz
精神的にきついぜ・・・
-
767 名前:匿名さん:2009/06/28 13:27
-
>>765
30点だったよな
-
768 名前:匿名さん:2009/06/28 15:42
-
>766
まぁ楽にいい成績取れると思って考えようぜw
平均+20とればAもらえるとか
ただ俺の代は期末から平均70くらいになった気が・・・
-
769 名前:匿名さん:2009/06/28 16:09
-
70点の私歓喜
でも成績簿チラミしたら80点の人がいたっぽい
-
770 名前:匿名さん:2009/06/28 16:14
-
>770
70点おめでとう!
このままS目指して頑張って!
なかなか満点はもらえないって聞くね・・・
授業で書いたような答案だと満点は厳しいらしいな
-
771 名前:匿名さん:2009/06/28 17:32
-
ありがとうございます!
気をひきしめて頑張ります!
-
772 名前:匿名さん:2009/06/29 00:03
-
>>765-771
へぇ~、ミッキー今年は前期からテスト厳しめにしたんだね。
ちなみに去年の物Bのテスト平均はたしか、
前期中間:50~70点、前期期末:30~40点
後期期末:70点以上、後期期末:不明(テスト終わったらそのまま冬休みだったから。でも難易度は前期期末に近かったかな。)
だったかな。うろ覚えだから参考程度で。とにかく前期も後期も期末は難しかったなあ。
今年のミッキーがどうやってテスト出してるか知らないけど、去年は後期期末以外はノートからだったね。
前期期末はみんな点数取れてないし、それでミッキーが救済措置でレポート出してたけど、みんなのレポの内容が
ひどいわ、テストみんな点取れてないわでミッキーが怒ってたのがなつかしいww
とにかく1年生は期末試験当たり前だけど初めてで、たぶん1日に必修テストが被るなんてこともたまにあるから、気を抜かないように
頑張ってね~^^
-
773 名前:匿名さん:2009/06/29 00:47
-
今年もノートからでましたよ。
しかし過去問からだいぶ外れたので出来が悪かったと思います
先生が怒りというよりも呆れて落胆してました。
↓に問題を手打ちしました。参考程度に。
あまりにみんなの出来が悪かったので明後日再テストですorz
物理学B(電磁気)
前期中間試験問題
掲示板掲載の都合上、表現を変えてる部分がある。
?次の計算をせよ。 (A,B,C,Dはベクトルを示す)
(a)A=(2,-1,-1),B=(-4,2,0),C=(c1,c2,c3)のベクトルの間に以下の関係があるとき、Cの値を求めよ
1.A⊥C、B⊥C, C=1
2.AC=5, B//C
(b)マクローリン展開を用いてf(x)=(1+x)^αを第三項まで展開せよ。
(c)∫{∫(y/x)dx}dy ,(積分区間)={(x,y)y≦x≦4y,2≦y≦3}
(d)∬(x^2y-xy^3 +1)dxdy ,(積分区間)={(x,y)0≦x≦2,-1≦y≦1}
(e)C=A×B及びD=B×Aで与えられる4ベクトルA,B,C,Dを図示せよ。
?次の問いに答えよ。
(a)半径aの球の表面積及び体積を極座標を用いて求めよ。
(b)デカルト座標での点P(2,2,1)及びQ(√2,1,1)の各成分を極座標及び円筒座標で書き表せ。
(c)底面の半径a、高さlの円柱の全表面積及び円柱の体積を円筒座標を用いて求めよ。
?一定の密度ρをもつ液体が一様な速度vでy方向に流れている。
この流れがデカルト座標のx、y、z軸と各々A(2,0,0),B(0,2,0),C(0,0,2)点で交差する面を原点側から
単位時間当たりに通過する流量を求めよ。
?半径aの薄い円板上に電荷が一様に面電荷密度σで分布している。
この円板に垂直で中心を通る軸上で、円板から高さaの位置の電場(大きさ及び方向)を円筒座標を用いて求めよ。
以上
-
774 名前:匿名さん:2009/06/29 02:18
-
再テストやってくれるとか、ミッキーも仏だね~。
-
775 名前:匿名さん:2009/06/29 15:36
-
再テストとかずいぶん甘いなwww
追試なしが理科大クオリティじゃないのか・・・?
-
776 名前:匿名さん:2009/06/29 17:10
-
再テストといっても全員強制なので、点が良かった人にとってはいい迷惑です。
もっとも、再テストしようがいい点とれるはずですが、無駄な気負いです。
私は74点でまぁまぁでしたが、できれば再テストなをて課してほしくなかったですw
再テストによって救済されるかはわかりません。再テストはあくまでも「初っぱなこの出来だと今後の内容が理解できなくなるから再テストによってもう一度基礎を学び直せ。」という警鐘を鳴らしたにすぎないかもしれないですし。
でも相対的な成績評価を以て単位認定は決まるのではないのでしょうか。
個人的には絶対的に評価して60未満は全員再履にしてほしいですが。
-
777 名前:匿名さん:2009/06/29 22:09
-
>>776
教授側にも色々事情ってもんがあるもんなのよ。あまりにも落としすぎたら来年の
履修者が多すぎて授業できなくなるし、大学側から落としすぎって批判もくるしね。
だからおそらく60点以下で切ることはないと思うよ。実際去年は40~50がボーダーラインだったからね。
それと、>>776さんは今回の再テストはチャンスと見るべきだよ。テストに出る問題は分かってるんだからもう少し粘ったら
もっと点数稼げるし、再テストの点数が認められて、90点あれば期末でこけても保険代わりになるしね。後期期末の点数はみんな聞けなかったからわかんないけど、
私は教科書とノートを何回も復習して一回も物理Bは95点切らなかったよ。他にも100点の人も去年居たし。(単純に去年と比較できないけどね。)
要は74点で満足しちゃいけないってことをいいたいんだよね。偉そうなこと言ってるようで申し訳ないけど。
でもそれだけ点数とればもっと頑張ろうって思えるし、点数をミッキーに教えてもらうときにミッキーが笑ってるとこっちもうれしいし、また頑張れるよね。
-
778 名前:778:2009/06/30 11:48
-
あ、他にも100点の人が居たってのは、簡単だった前期中間だけじゃなくて、前期期末と後期中間もね。
-
779 名前:匿名さん:2009/06/30 13:01
-
>>776が性格よろしくないってのはわかったw
確かに言ってることはごもっともなんだけどさw
ミッキーは俺の代もやさしかったしまぁやりそうな処置かな
絶対評価だときみも成績良くないっすよ。
いいじゃんラッキーってことで。
-
780 名前:匿名さん:2009/06/30 13:07
-
問題見る限り、物理以前に数学だな
-
781 名前:匿名さん:2009/06/30 23:34
-
自分がおもうことは、出来ない人は淘汰されるべきということです。
まだ易しい前期中間なので大口叩きましたがこれから先悪い成績(60未満)ならば再履にして欲しいです。
あと再テストなんて意味ないです。
問題があらかじめわかっちゃってるのですから、馬鹿でも付け焼き刃の勉強で乗りこえれます。
ちなみに再テストは上の方が載せてくださった問題の1、2番がでるだけです。単なる高校数学です。
1、2番だけで本来は60点あったようです。
3番は授業中に必ず出るといってたので20点はとれるはずです。
なのに平均が30ということは1番すら満足にできないというわけです。
まぁ自分も間違ってるかもしれません。あまり偉そうに言える立場じゃありませんけどね。
とにもかくにも明日は再テストやらされる羽目になるわけですので満点は勿論とるようにして、
自分もこれからはもっといい点とれるように頑張っていきたいと思います。
先輩方ありがとうございました。いい気付け薬になりました。
-
782 名前:匿名さん:2009/07/01 09:09
-
そういうことは、考えててもあまり公にしない方がいいと思う
あと「いい点とる」ってだけの意識なら危険
点数の評価をされない環境になったら目標見失って何も出来なくなるかも
-
783 名前:匿名さん:2009/07/01 11:33
-
今年の化?の中間どうだったんだ?
-
784 名前:匿名さん:2009/07/01 13:27
-
決して難しくなかったけど周りはよく分かんなかったとか言ってる
-
785 名前:匿名さん:2009/07/01 14:22
-
1 ホウ素原子と塩化物イオンの電子配置
2 クロムとマンガンの電子配置(スピンをいれたエネルギー準位の概略図)
3、化合物の分子の形がわかるように軌道図と軌道名を示す問題。5つくらい
4、(硝酸とかの)ルイス構造式をかかせる問題
5、(クロロベンゼンとかの)構造式をかかせて双極子モーメントをかかせる問題
6、ある4つの脂肪族化合物からの生成ラジカルの安定性が高い順に並べ、与えられた結合解離エネルギーからその理由を説明
7、水の結合角が本来の角度より異なる理由を酸素が混成軌道をつくるか否かで説明したものの穴埋めする
8、塩化フッ素と塩化水素のイオン性の評価
こんな感じでした。
6が捨て問で8も捨て問の人が多かったです
他は平易で授業が理解できてれば余裕かと。
平均は75~80くらいかなぁ?わからないですけど留年するほどの問題ではありませんでした
-
786 名前:匿名さん:2009/07/01 15:00
-
今年の1年はなんなの?
-
787 名前:匿名さん:2009/07/01 15:37
-
なんで今年はそんなに簡単なんだ!?
まぁ期末がどうなるかわからんが
-
788 名前:匿名さん:2009/07/01 15:43
-
1年生の数が少ないからじゃないのか?
-
789 名前:匿名さん:2009/07/01 16:31
-
ですよね…
今年は温いほうですよね、、
みていても、馬鹿が多いと思います…
当初の理科大のイメージが崩れました。
こんなにも低レベルな学生が多いとは…
-
790 名前:匿名さん:2009/07/01 22:47
-
そう思う人は多分毎年いる
俺の学年でそれを口にした人は数人いたけど
トップ層は他人を悪く言わないで
コツコツ頑張ってた奴らばかりだったな
-
791 名前:匿名さん:2009/07/01 22:57
-
実際理科大生の前では言えないだろw
こういう匿名性のあるところじゃないと愚痴れない
-
792 名前:匿名さん:2009/07/01 23:34
-
この1年うぜえwww
まぁほんとに頭いい奴は愚痴ったりしないし、嫌な言い方すると理科大理工学部には来ないだろw
このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。