NO.10433968
工業化学科について語ろう パート2
-
0 名前:名無しさん:2006/08/15 06:58
-
工業化学科の良い所と悪い所をあげて!
-
1 名前:匿名さん:2006/08/15 09:27
-
検索ぐらいしろよボケ
-
2 名前:匿名さん:2006/08/17 02:51
-
良点;・・・
悪点;留年多すぎ
-
3 名前:匿名さん:2006/09/02 21:16
-
良・・・工学部の中では比較的女子が多め。実験・演習をしっかりこなせば相当な力がつく。進路に幅がある。
悪・・・結構ハード。三年から四年にあがる時、留年多し。
-
4 名前:匿名さん:2006/09/08 12:01
-
物理化学実験について何かおしえてくれ!
-
5 名前:匿名さん:2006/09/12 14:35
-
3年で再試のある科目はありますか?????おしえてください。
-
6 名前:匿名さん:2006/09/12 15:45
-
ない!!
-
7 名前:匿名さん:2006/09/14 03:21
-
19日から21日の間に授業あるの?あるとすれば掲示板にはってある?
-
8 名前:匿名さん:2006/10/01 11:35
-
>>4
優秀な過去レポ丸写しするとA
自力で書くとB
過去レポを中途半端に写すとC
統計取った&体験談。
-
9 名前:匿名さん:2006/10/02 15:05
-
>>8
ありがとう。じゃあそこまで力いれなくても大丈夫かな?
-
10 名前:匿名さん:2006/10/02 22:33
-
未提出とか何回も提出遅れとかしない限りおk。
部分分子量の実験だけは気をつけろ、CIの実験の中で一番酷なやつだ。
-
11 名前:匿名さん:2006/10/03 03:18
-
とりあえず神楽でも野田でもここは重複スレでつ
-
12 名前:匿名さん:2006/10/03 14:16
-
俺神楽だけど、物理化学実験って案外楽かも。
-
13 名前:匿名さん:2006/10/03 14:24
-
野田は同じ2年でやる化工実験よりはつらいな
-
14 名前:匿名さん:2006/10/03 15:59
-
物化実験初回おつかれ~
-
15 名前:匿名さん:2007/05/11 16:25
-
age
-
16 名前:匿名さん:2007/11/10 18:01
-
もうやだ
-
17 名前:匿名さん:2007/12/07 22:59
-
野田CIage
-
18 名前:匿名さん:2007/12/07 22:59
-
野田CIageage
-
19 名前:匿名さん:2008/02/18 07:46
-
上げてみるか…
-
20 名前:匿名さん:2008/02/18 22:26
-
成績((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
-
21 名前:匿名さん:2008/02/19 01:47
-
意外と成績は軽く出てるもんよ
-
22 名前:ぐんぐんぐんぐん:2008/02/21 07:43
-
スパム荒らしをされてたスレが削除されましたね。
これからはここで語りましょう
-
23 名前:匿名さん:2008/02/21 09:27
-
スレが削除??野田キャンパス~のやつ消えてるじゃん。
最近荒らしがひどいからね。
-
24 名前:匿名さん:2008/02/21 09:57
-
まあ仕方がないな
ログ持ってるやつとかいないよな
いろいろ書いてあったのに
-
25 名前:匿名さん:2008/02/21 10:14
-
3年の科目のはあるよ。コピーしててよかった。貼ろうか。
-
26 名前:匿名さん:2008/02/21 12:58
-
◎前期
電気工学原論(電電の中山)…半導体とPN接合は必ず授業きくように。あと試験問題はだいたい言ってくれる。
無機化学1(伊藤)…化1みたいに演習問題を配ってくれる。各論は暗記中心になる。
化学工学1(坪根・小石)…坪根の授業はほとんどイオン交換樹脂の話や特許の話しか聞けないw
テストは特許についてと物質収支の超簡単なやつで、授業でやった問題から
小石の授業は教科書読むだけ
テストは毎年ほぼ一緒。下の科目と試験日被るので過去問手にいれるべし。
無機工業化学1(小石)…でるとこ毎年一緒で試験日が化学工学1とたしか被る。暗記さえできれば4.0楽勝
理論有機化学(長尾)…とても2年生前期でやるような授業ではない。テストは例年同じ問題。板書部分を毎回とっておけば完璧。
物理化学1(湯浅)…プリントやりゃ桶
量子化学1(小沢)…毎年、大量に落ちる科目だけど授業理解さえできれば大丈夫。小沢がいうように理解して手を動かすことが大事だと思う。
触媒工学(浜田)…先生が過去問やっとけというし…あとホムペに正誤問題を載せといてくれている
物理化学2(酒井)…プリント(熱力学中心の基礎物理化学の本丸写し)をやれば桶。あまりにも簡単過ぎたから授業内容とテスト変わるかも。
有機化学2(郡司)…スライドでどんどん進む。講義時間数に無理がある。しっかり各反応の機構が分かれば桶。今年から郡司がもった科目だが特に過去問いらないと思う。
有機化学1(小中原)板書しまくる…反応機構わかれば桶。過去問なくても問題なし。
高分子化学(山下)…高校とは異なりあんまり正確な反応式が要求されないような。中間と期末で形式がかなり違ったような。期末は完全なる論述試験。過去問あるといいかも。
-
27 名前:匿名さん:2008/02/21 13:00
-
◎後期
無機化学2(伊藤)…とにかくヤバい。授業の量がヤバい。3~11族(本来は12族)まで全ての各論をやる。
無機化学1と同様演習プリント配ってくれるけどそれでもかなり多い。過去問はなくても桶だが、自分なりの解答つくる時間なければ分担とかしてやったほうがいいかも。
化学数学1(阿部(正))…全く問題なし。1・2年で恐らく一番楽な科目
物理化学3(井手本)…期末のみ。今年は穴埋1・記述2。記述は試験内容を教えてくれる。1つは反応速度式の導出。3+1つから1つ出すと言ってくれる。
もう1つは○○について知るところを記せって感じ。授業でてれば出そうなとこがわかる。聞いた話だが、井手本は過去問を外すのが定番らしい。
無機工業化学2(関根)…毎年、過去問通り。暗記量も無機工業化学1、無機化学2と違ってそんなでもない
化学工学演習…履修しなかったので分からん。中間が1月にある。中間までは持ち込み可らしい。
有機化学3(坂井)…機構しっかりわかって合成できるようになれば大丈夫。今年は中間の平均点があまりにもまずかったため、後半の授業で毎回、合成のテスト(出席かわり)をした。
あと期末が持ち込み可だったが、ただ書くだけだと意味ないと思われ。坂井が過去問をかなり嫌っているので過去問は意味ないと思われ。
物理化学演習…選抜試験で80人位に絞られる。選抜試験前の講義からしか出ない。
演習は、化1演習みたいな感じだが、授業時の小テストはない。中間期末は授業でやった問題そのまんま。12月中に期末がある
◎工業物理化学2(湯浅)…物理化学1と同様プリントそのまま。授業自体は結構むずい。
生化学基礎(榎並)…授業で言った問題18題から必ず出る。教科書とノートがあれば解答は作れる。生物が全くだめな自分には暗記ができなくて辛い科目だった。
有機工業化学1(柳下・根岸・北本)…柳下は、ただスライド見て喋ってるだけ。根岸はぶつぶつ喋ってるだけ。北本はかなり面白いバイオの話をしてくれる。
テストはヤバい量の穴埋め。とにかく穴が有りすぎてヤバい。字が細かい。なので過去問なんか出回ってないかと。勉強時間にあまりテストの点が比例しない感じがする。
電気化学(井手本)…中間あり。今年は穴埋2記述1だった。記述は出そうなとこが見当つくかと。穴埋めは変なところがでたりする。井手本は過去問を外してくるらしい。
工業物理化学1(板垣)…授業を理解できれば桶だがスライドが早すぎて写せない。ちなみにスライドはある本の丸写し(物性科学だったかな。物理学のエリアにある)。シラバスに書いてある本はかなり難しい。
テストは3年くらいはそのままだったが、そのことを言った学生が居たらしく、そのためか今年は過去問をかなり変えて出たみたい。
有機化学演習…問題はすべて英文。50人位しか履修しないため選抜試験は名ばかりでみんな通る。授業中小テストは0点が普通らしい。ほとんど考慮されないとか。
期末は授業中の問題と小テストが範囲だったが、応用問題中心で出た。
機器分析1(小中原)…去年は突然傾向が変わったらしいが、今年は元に戻った。スペクトルはしっかり読めないとキツイ。
授業中に演習問題を配ってくれる。解説はしっかり聞いたほうがいい。これ以外にもう一つ演習問題が配られたが、これから機器分と有化演小テストの問題がそのまま出た。
-
28 名前:匿名さん:2008/02/21 13:09
-
2年次は実験が化工と物化だがこれは前期・後期に分かれているのではなく、
前期・後期を更に半分で分け、それぞれの実験をします。
2年次からはグラフ・表にExcelを用いることが出来るので楽になります。
ただしExcelが出来ればの話。出来ない奴は結構厳しいので、機会があったら習得しておくこと。
物理化学実験は『部分分子容』以外、総じて楽だが、一部、考察が難しいのがある。
院生がレポート評価をしているので、院生によりレポートの評価がかなり異なる。
手を抜きすぎると再レポを食らうのである一定のレベルは保つようにしよう。
化学工学実験は、個人的な感想で申し訳ないが、あまり面白くない。
(というか、やっている内容がよく分からない。)
数式も複雑なものがあるのでExcelは必須。
実験によって早く終わるものと時間がかかるものの差が大きい。
前者は『沈降』『充填層』、後者は『気液平衡』『自動制御』か。
また、化工実験は『アドバンス実験』というのがあり、これは化工実験の
最後の週にやった実験を、その次の週に内容を深く掘り下げて実験をする。
これが『自動制御』にあたってしまうと非常に大変だとか…。
ただ、来年から『自動制御』の内容が変わるという話もあるので、まだわかりません。
化工演習は3つの分野(伝熱、化学量論、蒸留)に分かれてローテーションで授業します。
それぞれの授業は各4回ごとで、最後はその分野の小テストをしますが、
これはすべて持ち込み可なので楽。
中間テストは1月の最後の週にあり持ち込み可で3つの分野全部が試験範囲であるが
今年は『蒸留』からしか出ませんでした(理論段数の問題)。
期末は範囲は中間と同じだが、持ち込みは出来ない。しかし問題はかなり
簡単(今年は『蒸留』と『伝熱』の複合問題)なので単位は取れるかと思います。
演習は無理して3つ履修すると結構つらいので2つ位がオススメかと。
たしか今年は自動制御は既に変わっているようでした。
手で計算してたのが変わったらしいし。さらにそこから変わるのかな。
物理化学実験は界面活性、電導度が比較的辛いでつ。
あと反応速度が実験時はよく分かりませんでした。授業を先にやってほしいよ。
-
29 名前:匿名さん:2008/02/21 13:09
-
化学工学実験はにあるように実験により終わる時間がかなり違う。
ただ、早く実験が終わったからといってレポートが楽というわけでは必ずしもそうではない気がした。沈降と充填相がレポート無駄に長かった。
あと郡司担当のレポート(気液と回分単)は必ず10枚以内(原理省略)になる。採点者は教授~院生まで実験によるみたい。物化に比べるとけっこう厳しくつけられるらしい。
化工はほぼパソコン使わないと厳しいね。グラフ枚数が無駄に多い。
だいたいどれも買わなくて済むよ。
ただ、今後、自分がやりたい事だったり、力を入れて学習したいと思う分野の本を買うといいかも。
勧められた教科書を買うって手もあるが、生協や図書館でいい本を見つけて、それを買ったほうがいい。
物理化学の『ベムラパリ』はあんまりよくないから買うなら『アトキンス』当たりがいいと思います。
電算機でも出来る人は出来るが、必要な能力としては
・表がかけて、セルに数式を打ち込んですぐに計算ができる
・グラフが書け、近似直線がかける
・オートフィルの使い方がわかる。
くらいか。ただ、Execlができるからといって油断は禁物。
もちろん、しっかり予習をして、数式の意味がわからないと意味がないので注意が必要。
電算機基礎の知識で十分だね。あとはいかに知識を応用できるか。できない人が多いんだなこれが。
分析化学は3年でもあの教科書つかうらしいよ。
3年で化学数学2をとらないんだったら化学数学1は教科書いらない。
電気工学概論で使う教科書も別にいらないと思う。
あと物理化学1・2と量子化学1で指定されてるベムラパリシリーズ。これを買うんだったらアトキンスとかバーロー、量子化学の基礎的な専門書を買ったほうがいいと思う。
有機化学は教科書指定されてないけど、何か1つ持ってたほうがいいよ。ボルハルトは日本語の解答がでてるからマクマリーよりもいいかも。
あと基礎化学工学(黄色い本)があれば、化学工学1の小石分は板書しなくていいし、あと大抵の化学工学実験の予習に使えるので買っておくのもいいかも。
生化学と機器分は買っておいて損はないと思う。
-
30 名前:匿名さん:2008/02/21 13:10
-
前期
工業分析化学 教科書必須。途中、一回だけ確認テストがあった。
有機合成化学1 もらえるプリントがあれば後は何もいらない。
有機合成化学2 教室を暗くしてスライド。眠くなる。毎回ある確認テストはとても難しい。Aとるのも困難。
有機合成化学3 課題をとにかくしっかりやる。しかし課題は難しい。
反応有機化学 毎回確認テスト。授業の頭に答案用紙もらうので、解答しながら授業受ける。
確認テストから同じような問題が出るので、授業がとても大事。
有機材料化学1 膨大なメモのような板書は、写してあとで見ても意味不明。授業中に話されることが大事。
無機材料化学1 伊藤先生の採点は相変わらず厳しい。Aは簡単にはとれない。授業形式はいつもといっしょ。
無機材料化学3 相変わらずの不思議な板書。やっぱり出るとこを言うので、とりあえず板書内容を丸暗記すればAはとれる。
化学工学2 熱い熱い授業。出席をとらない。テストは授業内容の応用。
工業物理化学3 酒井先生の分かりやすい授業。テストも素直な問題で、出るとこも言う。Aは固い。
錯体化学 湯浅先生に変わり、最ラク科目に。テストの出るとこはプリントで教えてくれるし、出席もとらない。
教科書があればまず間違いなくA。教科書は図書館にもある。
後期
無機材料化学2 毎回出席はとる。評価が出席とレポートだけ。レポートはラク。
触媒化学 毎回確認テスト。評価は出席、確認テスト、レポート。レポートはとても面倒くさいが、出せばAの噂。
応用界面化学 出席が大事。テストは基本的な語句の説明などで、簡単。
プロセス制御 出席をとらない。テストに出るとこを教えてくれるので対策は取りやすい。
オマケ
工業化学特別講義1及び2 レポート全部出してもAがもらえない人続出。
◎工業物理化学3(酒井(秀))
出席は取る。出席表をスグに前に回せというけど、前で書ける。
内容は液体の物理化学について。
すごく進度か遅く、超丁寧!
テストも凄く楽でA楽勝。
-
31 名前:匿名さん:2008/02/21 13:10
-
◎無機材料化学3(井手本)
出席は取る。裏に答えを書く形式。
半導体や強磁性体、超伝導などについてやる。
テストは拡散の穴埋めと半導体か強磁性体か選択の記述の計2題。
物化3に比べると採点甘すぎ。
◎応用電気化学(板垣)
出席はとる。グラフを作る授業中課題が途中ででる。
前期が機器実験だとノートの提出があるので出やすい。
1時間くらいで抵授業が終わる。
電気化学キャパシターとか燃料電池など電気化学の応用を話してくれる。
以下について知るところを400字以内で記せ。模式図を使用するとよい
1、腐食
2、燃料電池
3、二次電池
4、電気化学センサー
5、めっき
◎有機化学実験(岡野・有光)
最終回にテストがある。
問題に偏りがあり、出ない分野もある。
実験の操作について出たりもする。
基本的な内容しかでないので凄く楽。
◎機器分析実験(小沢)
同じく最終回にテストがある。
全分野からテストがでる。
中には考察から出ることも。
点数をある程度とらないと張り出され、再テストがある
簡単な分野でいかにミスらないかが重要。白紙の分野があってもダメとか。
-
32 名前:匿名さん:2008/02/21 13:11
-
◎錯体化学(湯浅)
出席は一切とらない。
教科書に沿って講義をする形。
内容は結構難しいけど、テストは基本的には教科書をやれば十分。
直前に問題を配ってくれて(答え無)、それから出る形。
覚えるだけなので楽にAとれる。
◎有機材料化学1(山下)
出席は気まぐれ。小テストも気まぐれ。そのときに喋ると怒られる。
内容は有機材料についてだが、有機光化学の内容が多い。
採点が激甘な希ガス。
◎工業分析化学(渡辺)
出席は毎回取る。
機器分析についていろいろと話してくれる。
教科書はあったほうがいい。
板書は教科書そのままだったりすることも。
テストは記述6題うち5題選択だったかなぁ。
最後のほうの授業で出席を兼ねる小テストがある。内容はその講義から。教科書がないとキツイかと。
◎工業化学特別講義1
連携大学院の先生がいろいろ来て話をしてくれる。
全部出してもAがとれないことがあるらしい。
◎量子化学2(細矢)
ムーア基礎物化の訳者が来る。
出席はとる。途中で課題があり。
分子軌道法を中心にやるとあるが、式の暗記は必要としない。
途中で論文が配られ、それについてやる。
テストは前年と全く一緒で楽。
◎無機材料化学1(伊藤)
出席はとる。
暗記量は無機化学2より多い。
合金やセラミックスなど。
板書とスライドを併用する。
Aをとれないことはないが、Aの数を稼ぎたい人にはあまり向いてないかも。
-
33 名前:匿名さん:2008/02/21 13:11
-
◎有機合成化学3(山本)
コナちゃんの友達シリーズその1。
出席は取る。採点は合成問題のレポートのみ。
逆合成について。板書。
最初は何を言ってるかわからないかも…
合成の問題の難易度もそこまでじゃないと思うが、基礎知識がないとキツイ。
◎反応有機化学(鹿島)
コナちゃんの友達シリーズその2。
出席はとる。小テストみたいな形式で講義を聞いて埋めていく形。
前半は有機化学っぽくない内容。
後半は不斉合成についてでかなり難しい。
テストは小テストから出る。
◎有機合成化学2(阿部(芳))
出席はとらないが、毎回小テストがある。
小テストは何も見てはいけないが、阿部芳が必ず手を洗いにいくので…
講義はスライドで。教室の都合で片側しか使わないので注意。
内容は有機金属化学と無機高分子について。
郡司研に行きたい人は取るべきかと。
テストは穴埋めと小テストから記述4題。
◎有機合成化学1(清水)
コナちゃんの友達シリーズその3。
出席は取る。確認のために、毎回何かしら記入して、数回後に同一の内容をやることも。
なんだか研究者っぽくない先生。よくわからないこと、くだらないことをよく言う。
連携大学院の清水研に興味がある人はとるべきかと。
内容は、Nの入った有機化学について。有機化学3の続きとみていいかと。
テストは出るとこほとんど言ってくれるのでかなり楽。
非常に簡単にAがとれる。
-
34 名前:匿名さん:2008/02/21 13:12
-
◎有機工業化学2(長尾)
出席はとる。ノート提出あり。
芳香族と染料、塗料に香料について。
板書で授業。
テストに出るとこは言ってくれる。
◎環境化学(安原)
出席はとる。1回だけ提出の課題があった。
テストで教科書持ち込み可。
教科書にそって授業をやる感じ。
◎工業化学特別講義2
各先生が、やってる研究の話をしてくれる。
人によっては出席点のみだったり、レポート点のみだったり、その場で提出だったりする。
◎有機材料化学2(有光)
出席はとる。
スライドで講義。
有機光化学について。
酸塩基増殖反応にも触れてくれる。
テストは穴埋めと計算問題、記述が出た。
◎触媒化学(佐山)
出席はとる。裏に問題の回答を毎回書く。
成績は出席とレポートでつくらしい。
授業は教科書にそってやる感じ。だが、レポートにはほぼ関係ない内容。
レポートの内容はかなり面倒。
◎応用界面化学(阿部(正))
出席は時々。たまに読み上げ。
1回だけ小テストがあった。
内容は界面化学の基礎について。
正研の連携大学院の先生が研究室紹介する機会もある。
テストは授業でやったことがでる。
連携大学院の先生のした話を書けとか水の化学についてとか。
◎化学数学2(山下)
出席はときどき、小テストもときどき。
テストは一部内容からしか出ない。
◎プロセス制御(小石)
出席はとらない。
テストは出る内容を大体は言ってくれる。
プロセス制御の他に、化粧品についていろいろ話す。
テストは完全記述。
◎電算機概論及び演習(小沢・郡司・酒井(秀))
フォートランのプログラミングについてやる。
毎回課題があるが、かなり簡単。
分からなくても院生が教えてくれる。が、よく分かってない院生もいるので注意。
テストは中間もあり。
やったことがそのままでる。
各先生が一枚ずつ問題を出してくる。
小沢はイヤらしい問題を出す。
-
35 名前:匿名さん:2008/02/21 13:14
-
2年のもありました。再生完了。
-
36 名前:ズッコケ理科大生:2008/02/25 15:47
-
でかい面していようね。つくばエクスプレスでも電車の中では理科大グッズをぶら下げて「俺は理科大生だぞーーーーーっ」っていってやれ。俺は理科大生、私学で一番頭が良いんだぞ かかってこいや
かかってこいや!!!東大余裕、京大余裕、旧帝大余裕!東工大・・・・ まあこれはおいておいて、
合併しましょう。東京理科大日本一の大学になってくださいよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・もうなっているか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
失礼しました。さあ、理科大和世界に発信していきましょう。世界に理科大旋風が巻き起こる。たのしいねえ。
現在日本2位!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あっパラぱのあぱらぱ、うydgvcyぅgfsv;おいhfd;bjhんgぢ;jbdfjbgぢjb補遺 dfg時rdh簿jンtyp・おh;kjg・dkjb・とpjgf・声j費jr。h;。rflk富士j;オ言うtリョp・tr;よrtlじゅh
でかい面していようね。つくばエクスプレスでも電車の中では理科大グッズをぶら下げて「俺は理科大生だぞーーーーーっ」っていってやれ。俺は理科大生、私学で一番頭が良いんだぞ かかってこいや
かかってこいや!!!東大余裕、京大余裕、旧帝大余裕!東工大・・・・ まあこれはおいておいて、 レp戯j;おじてh・白;笛j・rpトゥウェ・ポグt・いうr;ごぴうr;ぎゅwrぽぐ;ptろうjhg9p
合併しましょう。東京理科大日本一の大学になってくださいよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ rgl。sjdhb;h後jh後9.オ。9打て。。lrhグtr;王昼;y歩54うhw;9オ8い54wh。
・・・・・・・・・・もうなっているか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! てhmk:g歩rjh:p・;オtr重h:・93うえrg9うy32490;うt:う;tp9ルh:・えつh:え・5wぽp:いtる
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
失礼しました。さあ、理科大和世界に発信していきましょう。世界に理科大旋風が巻き起こる。たのしいねえ。
現在日本2位1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あっパラぱのあぱらぱ、うydgvcyぅgfsv;おいhfd;bjhんgぢ;jbdfjbgぢjb補遺kgrbthnyrむjtyjrmnyjrmnyrjmんjyrhmnyrjmnyjmhjymhnyjrmnyjhmjmjhfmyfmんjhmjんmhgんtrんtrんt
でかい面していようね。つくばエクスプレスでも電車の中では理科大グッズをぶら下げて「俺は理科大生だぞーーーーーっ」っていってやれ。俺は理科大生、私学で一番頭が良いんだぞ かかってこいや r4えk後pjwh¥ptr・jyンbh・絵ljと・trj・jgr・j
かかってこいや!!!東大余裕、京大余裕、旧帝大余裕!東工大・・・・ まあこれはおいておいて、gtrhッちぇんbhrんgbrんhtgbんhgyrんdytrhgbへdfんbhrydghんbdrhgべsrhytrhryh
合併しましょう。東京理科大日本一の大学になってくださいよ。 dscfせvgせvげtgbれbbgrgr えfjご;mrb。理科大はっと理科大天才集まれ理科大製いい号dsfv背tdhんgrgfhd@:が;うv氏trfdhwb語彙いぇj:0オpジェう:76・pp:・終え
ytj・ph重p:・j5;:pつh後p:・;府jh:5歩t
こl
-
37 名前:ずっこけ理科大生:2008/02/26 15:13
-
でかい面していようね。つくばエクスプレスでも電車の中では理科大グッズをぶら下げて「俺は理科大生だぞーーーーーっ」っていってやれ。俺は理科大生、私学で一番頭が良いんだぞ かかってこいや
かかってこいや!!!東大余裕、京大余裕、旧帝大余裕!東工大・・・・ まあこれはおいておいて、
合併しましょう。東京理科大日本一の大学になってくださいよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・もうなっているか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
失礼しました。さあ、理科大和世界に発信していきましょう。世界に理科大旋風が巻き起こる。たのしいねえ。
現在日本2位!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あっパラぱのあぱらぱ、うydgvcyぅgfsv;おいhfd;bjhんgぢ;jbdfjbgぢjb補遺
でかい面していようね。つくばエクスプレスでも電車の中では理科大グッズをぶら下げて「俺は理科大生だぞーーーーーっ」っていってやれ。俺は理科大生、私学で一番頭が良いんだぞ かかってこいや
かかってこいや!!!東大余裕、京大余裕、旧帝大余裕!東工大・・・・ まあこれはおいておいて、
合併しましょう。東京理科大日本一の大学になってくださいよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・もうなっているか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
失礼しました。さあ、理科大和世界に発信していきましょう。世界に理科大旋風が巻き起こる。たのしいねえ。
現在日本2位1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あっパラぱのあぱらぱ、うydgvcyぅgfsv;おいhfd;bjhんgぢ;jbdfjbgぢjb補遺k
でかい面していようね。つくばエクスプレスでも電車の中では理科大グッズをぶら下げて「俺は理科大生だぞーーーーーっ」っていってやれ。俺は理科大生、私学で一番頭が良いんだぞ かかってこいや
かかってこいや!!!東大余裕、京大余裕、旧帝大余裕!東工大・・・・ まあこれはおいておいて、
合併しましょう。東京理科大日本一の大学になってくださいよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えwfwふぇ
-
38 名前:投稿者により削除されました
-
39 名前:匿名さん:2008/03/01 21:45
-
4年なるとき英語力どのくらいあったほうがいいですか。
例えばTOEICだとどのくらいのスコアもってたほうがいいですか?
英語の論文読む機会があると思うのでちょっと心配です。
-
40 名前:匿名さん:2008/03/02 09:00
-
3年の有化実験と某講義のせいで論文を少し読んだけど、文法よりも語彙力がいるなと思った。
-
41 名前:匿名さん:2008/03/03 15:08
-
専門用語ですか?やっぱりTOEICとかよりも化学の英語を勉強したほうが
いいのかなぁ。ちなみにTOEICのスコアはどのくらい持っていましたか?
-
42 名前:匿名さん:2008/03/04 09:04
-
[編集] ストーリー
遠い昔、遥か彼方の銀河系において、銀河共和国という巨大な共同国家体が存在した。しかし、時が経つにつれ政治の腐敗が生じ、統治秩序
は崩壊、共和国も存亡の危機を迎えた。こうした状況の中、古より銀河共和国を陰で支えてきたジェダイと 呼ばれる騎士団が、共和国の秩序を回復させるために奮闘する。
だが、彼らの前に、数千年も前に滅びたといわれる悪の力を信奉するシスが現れる。彼らの理想はジェダイ
の排除とそれに変わる銀河の支配。そんな中、ある辺境の惑星で一人の少年がジェダイとして導かれ、銀河共和国・ジェダイ・シスの運命に関わっていく事となる。この少年と後のその子供達、ジェダイとシスの攻防、
そして、銀河共和国から銀河帝国へ、そして、帝国の圧制に対する反乱
により復活した「新共和国」への変遷を描いた壮大な物語である。
[編集] シリーズ構成
本シリーズは、6部構成からなるサーガの形式をとっている。製作順第一作にあたるエピソード4が成功したのち、9部作として発表されたが、現在の
公式見解では、6部作ということになっている。エピソード1以前や7以降、
各作品の間を埋める物語はルーカス公認の数々のスピンオフ作品が小説として発表されている。しかしルーカス本人はそういった他人が作った「外伝」
については全く関心が無く、ほとんどの作品を読んですらいない(スピンオフ作品は多数出版されているが、
新三部作が公開される以前に書かれた作品も多くあり、設定などで矛盾している作品もある)。
[編集] 映画スター・ウォーズシリーズ
1977年公開: 『スター・ウォーズ』(エピソードIV)(後に「新たなる希望」という副題がつけられた)
1980年公開: 『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』(エピソードV)
1983年公開: 『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』(エピソードVI)
1997年公開: 『スター・ウォーズ 特別篇』(エピソード4)
1997年公開: 『スター・ウォーズ 帝国の逆襲 特別篇』(エピソード5)
1997年公開: 『スター・ウォーズ ジェダイの復讐 特別篇』(エピソード6)
当初原題でも「ジェダイの復讐 (Revenge of the Jedi)」だったが「ジェダイは復讐しない」との理由から「Return of the Jedi」に変更。
しかし、日本はすでにメディア露出していたためタイトルを変更せずに公開した。そして、2004年のDVD化に際し正式な原題訳通りの『スター・ウォーズ
ジェダイの帰還』に邦題を改題。しかし、
エピソード3公開直前の地上波放送時にはTBS系から改題前の「ジェダイの復讐」の副題で放映され、多くのファンから批判を浴びた。
1999年公開: 『スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス』(ファントム・メナスの意味は「見えざる脅威」)。
2002年公開: 『スター・ウォーズ エピソードII クローンの攻撃』
2005年公開: 『スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐』
ただ、エピソード2と3の間に起きたクローン大戦を描いたアニメ作品「スター・ウォーズ クローン大戦」はルーカスの要望によって作られ、同時に本人の
公認も受けている為、スピンオフ作品でありながらシリーズを構成する正統の作品であるとも言える。
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(*ジェダイの復讐)
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
1977年から1983年にかけてエピソード4・5・6が発表された。その後ルーカスは当時のSFX技術が自分の想像する世界を表現できないとして
制作を中断。
しかし1993年のスティーヴン・スピルバーグの映画『ジュラシック・パーク』におけるCGの技術革新を見て、まず、エピソード4・5・6を
CG技術を用いて化粧直しとシーンの追加を行い、1997年に特別篇として再発表した。その時に培われた技術を応用、発展させてエピソード
1・2・3の制作を開始した。
ppp
このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。