【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433523

理科大って勉強きついですか?

0 名前:名無しさん@理科大:2004/02/23 07:33
理科大って勉強きついって聞くんですけど実際はどうですか?
27 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 09:34
キツイ学科一覧

理工学部電気工学科
薬学部
28 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 10:32
>>27
たしかにこの二つはヤバいらしいね。
29 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 12:40
理学部応用物理はどう??
30 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 12:45
理科大生の皆様、頑張ってくださいな☆
31 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 12:50
応物って理学部では一番楽ですかね??????
32 名前:変態理科大生:2004/06/23 18:27
SかSJだろ。一番楽なのは。
実験ないし、レポートないし、授業少ないし。
ついでに未来もあんまりないな。
33 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 18:31
それだけに仮面には絶好ですよ、
34 名前:名無しさん@理科大:2004/06/23 18:40
>>34
仮面ですか?一年?どこ志望?
35 名前:名無しさん@理科大:2004/06/24 06:59
化学系だよね。大変なのは
36 名前:名無しさん@理科大:2004/06/24 13:50
建築と機械はかなり大変らしい。化学は留年しにくいからマシ。
37 名前:名無しさん@理科大:2004/06/24 14:01
実験3回以上休んだら即留年決定だろ  どこも厳しいよ
38 名前:名無しさん@理科大:2004/06/24 14:03
俺はもう五回いってないな
39 名前:名無しさん@理科大:2004/06/24 14:23
確かに、実験は行くことに意味がある。
40 名前:名無しさん@理科大:2004/06/24 14:42
実験いってたら仮面できない
41 名前:名無しさん@理科大:2004/06/25 08:52
>>32
数学科は楽っていうか苦労の割に世間的評価が低い。
先生にならなきゃ数学科なんて企業受けもしないしね。
だから本当に好きじゃないとやっていけない。

普段はいくらでも楽できるけどその分、試験期間中は苦労だらけだな・・・。
42 名前:ああ:2004/06/26 06:22
大変さ
建築>化学工業>化学>応用化学
な気がする。あくまでオレの妄想。
応用物理とかはすごい落とされてるけど、なぜかみんなヘラヘラしてました
43 名前:名無しさん@理科大:2004/06/26 11:21
応用物理は楽なほうじゃない?
44 名前:名無し@バカ大:2004/06/27 02:03
一般的に理学部より工学部の方が忙しいのかね
45 名前:名無しさん@理科大:2004/06/27 09:00
俺は建築なんだけど
一生懸命勉強するならどの学部・学科も大変だと思う。

建築も、楽したい奴は全然学校に来なくても進級できてるし・・・
あと、早慶と比べると『全然遊んでない』って思ってる人がいるかもしれないけど
早慶の場合は要領がいい香具師が多いから遊べて
理科大は勉強しないと理解できない人(努力家)が多いから遊んでいないんだよね。
46 名前:名無しさん@理科大:2004/07/05 12:18
数理情報はらくだよ
47 名前:名無しさん:2004/07/19 14:51
応用化学は他と比べたらきつくないの?
48 名前:名無しさん:2004/07/19 16:37
化学科は物理がきつい。物理関係で落とされることもしばしばらしい。
49 名前:名無しさん:2004/07/19 22:50
理工学部工業化学科では毎週
実験予習ノート(予習レポート・実験の朝提出) 平均 約12ページ
実験レポート (実験の次週の火曜日朝提出) 平均 15~30枚
土日はレポート漬け
結構きついらしい。
50 名前:名無しさん:2004/07/19 22:53
あと、今年の理工工業化学で、1年から2年に上がるとき39人が留年
51 名前:名無しさん:2004/07/20 02:44
薬学部は???
52 名前:名無しさん:2004/07/20 07:59
ぬるぽ
53 名前:名無しさん:2004/07/20 13:37
いまって試験中?
54 名前:名無しさん:2004/07/20 14:11
  ∧_∧
  ( ・∀・)     
 と    )     
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ← >>52
 (_フ彡        /
55 名前:名無しさん:2004/07/20 14:13
>>54
痛いイタイ・・!
56 名前:名無しさん:2004/07/20 15:13
         \      キモイと言えば?        /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩理科大だろ! ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
理科大生が萌え~だって    ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  /     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ / .\   ⌒ ̄ ̄ ̄    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       『落第大学・東京理科大学』
  / (;´∀` )_/       \  < 理 ま > 入ってからはとことん勉強しないとついていけない。
  ̄(     つ /         \< 科    > 約5割が留年する学科も。独特な秋葉系スタイルの
  (_○___)              < 大 た > 学生が闊歩し、帰り道に秋葉原で徘徊する。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  秋葉原に   < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) 学生が集結・・・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<理科大生必死だな(藁
    _____(つ_ と)___        ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \サクラタン /  ∧_∧理 \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//
 .<\※ \____.i\___ヽ.モエ~ ./γ(⌒)・∀・ )科  \   ;) (     ;)    / ┃ |
  ヽ\ ※ ※ ※i i.====Bi.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 大   \↑ ̄ ̄↑\)_/     __/
    \`ー──-.\._____◎__.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \理科大生 ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ! !       \    ._)
57 名前:名無しさん:2004/10/18 09:56
>>18
情報科学科志望のものですが
数学とコンピューターの課題について詳細頂きたいです。
あと…数学は若干?苦手って致命的でしょうか?
58 名前:名無しさん:2004/10/20 13:32
>58
情報科学科は専門の3分の2は数学です。やめた方がいいんじゃないですか?
あなたにはむかないと思います。
59 名前:58:2004/10/21 09:47
そうなんですか…
でもいまさら志望変える事できないんで頑張ってみます。
60 名前:名無しさん:2004/10/21 14:36
意志が固いのなら頑張ってください。
61 名前:名無しさん:2005/03/02 13:32
土木で物理まったくできなかったら(化学受験)留年確実ですか?
62 名前:名無しさん:2005/03/02 17:45
確実…ってここでいったところでどうなんの?
63 名前:名無しさん:2005/03/03 13:53
>>61
努力次第でしょ。
64 名前:名無しさん:2005/03/05 09:41
>>57
基礎情報科学の授業はマジでやばいです
難しすぎ
65 名前:名無しさん:2005/03/05 12:11
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/komazawa/1109168347/   
66 名前:名無しさん:2005/03/05 13:00
薬の俺から見れば他学部でもがいているやつはくずに見える
せいぜいがんばれや ハハハ
67 名前:名無しさん:2005/03/05 13:30
>>66
wwww
68 名前:名無しさん:2005/03/06 09:01
>>66
氏ね
69 名前:名無しさん:2005/03/06 09:17
理の俺から見れば67が薬学部でもがいているくずに見える
せいぜいがんばれや ハハハ
70 名前:かなり昔の卒業生:2005/03/06 09:34
理学部第一部物理学科でしたが
結構パチンコ屋や、雀荘に入り浸ってましたが
四年で卒業出来ました。成績は悪かったのですが
成績悪くても大抵の企業には就職出来ると思います。
東大の大学院に進学するとか、国家公務員一種を受けよう
なんて人はまじめに勉強しなければいけないと思いますが、
他の大学に比べれば多少は厳しいのかもしれませんが、
言われている程厳しいとも思いませんでした。
71 名前:名無しさん:2005/03/06 12:36
理学部のザコに言われても痛くもかゆくもない
必死だな お前らとはレベルが違うんだよ低脳どもが
72 名前:名無しさん:2005/03/06 12:40
>>71
warota
73 名前:名無しさん:2005/03/06 12:43
まあ理学部に負けを認めるのは学費だけだな
あとはすべて快勝だな、よく4年間もあんな予備校みたいな
キャンパスにいけるな、男だらけの(笑)
ああ、あと女と接しない日の数でも負けるな、
74 名前:名無しさん:2005/03/06 12:45
てか返信速い、よっぽど悔しいんだな
スマン、もう言わんよ
わざわざ言う価値もないし プププ
75 名前:名無しさん:2005/03/06 12:47
もてる奴はどこ行ってももてるから優越感に浸るのはたいがいにしとけ
オナニー猿
76 名前:名無しさん:2005/03/06 13:06
オナニー猿とか既に言っている意味すら理解不能
こんなのが同じ大学ってだけでウザイ

バイトの面接とかで大学聞かれたら絶対学部まで言う
理学部のやつらと一緒になりたくないし、
実際学部言った後だと面接官の印象がだいぶ変わる

低脳どもなりにせいぜいがんばってください ではサヨナラ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)