【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433523

理科大って勉強きついですか?

0 名前:名無しさん@理科大:2004/02/23 07:33
理科大って勉強きついって聞くんですけど実際はどうですか?
77 名前:名無しさん:2005/03/06 13:10
さよなら、もう会えないんだね、オナニー猿…。
78 名前:名無しさん:2005/03/06 13:10
>>76
日大薬学部の方チェック乙です
79 名前:名無しさん:2005/03/06 14:07
>>71-77
うける&キモイ
80 名前:名無しさん:2005/03/06 14:36
>>71,74,77
煽りに対する無駄なマジスレ乙
81 名前:名無し遺産:2005/03/06 14:38
>>76
あげる
( ´ω`)つ⌒θ゛゛ブイィィィン
82 名前:名無しさん:2005/03/21 16:14
来年から理科大通うものですが。
理科大はレポートが大変だとよく聞きますがどのくらい大変なのでしょうか?
(特に実験のレポートに関して。)
ちなみに工学部電気工です。
83 名前:名無しさん:2005/03/21 16:43
工学部の電気工学の実験は比較的簡単なほうだよ。
一年の実験は、一般物理実験で過去レポがあればレポートは簡単にできるから。
一年の実験は、レポート書き方の練習が主だからレポート自体はあんま大変じゃない。

俺は機械科だけど、友達の話し聞く限り、三年の実験レポもそんな大変じゃないらしいよ。
逆に、機械科は実験のレポート大変だし製図もセットであるから三年は死にそうだった。
84 名前:名無しさん:2005/03/22 01:50
>>83
いずれにせよ、入学後はしっかりやっていかなくてはならないのでしょうね。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
85 名前:理学部数学科:2005/03/22 08:19
数学科は実験がないので何が大変ですか?
86 名前:名無しさん:2005/03/22 11:13
>86
数学でしょう。
オレは物理学科だけど、はっきり言って数学は大変。
教科書を理解するのに湯水の如く時間を使う。
試しに高木貞治の解析概論を読んでみるといい。
最初は苦行でしかない。一年ぐらい頑張ると面白みが分かって
くるのだが。
87 名前:0101:2005/03/22 11:29
実験と数学が大変
88 名前:4:2005/03/22 15:33
実験は予習が命。
89 名前:87:2005/03/22 15:43
どうでもいいけど上の4は間違い。

レポートが大変とはいうけど、教科書にかいてある基礎知識が
ちゃんと頭に入ってるかどうかでだいぶ違う。また実験の時に
真剣に取り組んだかどうかにもよる。一概に要領がいいとか
悪いとかでは言えない。

要するに普段から真面目に勉強してるかどうかで実験の負担が
変わってくる。
90 名前:名無しさん:2005/03/22 21:54
数学科は数学が数学が大変ってこともないかと。
なんせ「数学科」に入るような人たちなので。

むしろカリキュラムとか楽すぎ、ってなとこか。
91 名前:名無しさん:2005/03/22 23:15
数学科は普段は楽だけど試験のときが大変。
何か一つでも落とすと
留年のかかった試験をいくつか経験することになり
最悪な場合だとそれらがまとめてやってくる。
92 名前:名無しさん:2005/03/22 23:37
1年の実験落とす人って何人ぐらいですか
93 名前:名無しさん:2005/03/23 01:16
実験は出席が命!出てれば落ちないよん。
94 名前:名無しさん:2005/03/23 01:24
一回レポートだしわすれっちゃったんですが
95 名前:名無しさん:2005/03/23 07:07
96 名前:>95:2005/03/23 08:27
もう成績つけてるっしょ。今更手遅れだわ。
97 名前:名無しさん:2005/03/23 09:02
水町の物理学1落としたんだけど何とかなんないかな
98 名前:名無しさん:2005/03/25 02:03
                        ・
99 名前:名無しさん:2005/03/25 05:22
100ゲト
100 名前:58:2005/03/25 11:14
何とか合格できました。有難う御座いました。宜しくお願いします。
101 名前:てんどん:2005/03/27 05:54
http://ime.st/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17179119
102 名前:名無しさん:2005/04/02 07:04
理科大生って毎日何時間くらい勉強してるんですか?
みなさん教えて下さい。
103 名前:名無しさん:2005/04/02 09:00
普段は勉強まったくしません。
レポート、テスト前は徹夜です。
104 名前:名無しさん:2005/04/03 07:05
>>103
まったくしなくてやっていけるのですか?
105 名前:名無しさん:2005/04/03 09:31
>>104
人による。
できないやつは単位ポロポロ落として留年するだけ。
106 名前:名無しさん:2005/04/03 13:32
http://www14.plala.or.jp/mrchild/dairly5.htm
107 名前:名無しさん:2005/04/11 05:06
理学部一年です。
生物やってなかったのに取るのって
単位取れますか?
108 名前:名無しさん:2005/04/11 07:22
E科の化学って重複履修できるの?
109 名前:名無しさん:2005/04/11 07:43
しらねーよそんなこと
もっと簡単な質問してくれよ
110 名前:名無しさん:2005/04/11 16:34
神楽の理学部一年です。
選択必修の科目を必要以上にとったら、単位に入りますか?
111 名前:名無しさん:2005/04/11 17:45
単位には入るだろう。その単位が何の単位になるかは知らんが。
まぁ余分単位は自由科目に割り当てられるかな。
それ以上の余分単位はいっぱい単位取ったんだね、ってな役割だけです。
112 名前:名無しさん:2005/04/12 01:31
工学部のクラス割りって何で決まったのかな?
113 名前:名無しさん:2005/04/12 11:05
>>107
選択必修だったら生物は前期後期ともとっといて間違いない。
114 名前:高3生:2005/04/12 23:21
高校生なんですが、理科大の図書館に入ることはできますか?
115 名前:名無しさん:2005/04/13 02:18
>>114
入館には学生証が必要。
ただし事情をきちんと説明すれば入れてもらえるかも。
てか、何ゆえ理科大の図書館に?
116 名前:天才物理学者:2005/04/13 02:35
Caltech大学に首席で入学し、そして、かの有名な天才物理学者アルバート・アインシュタインの生まれ変わりとまで言われたいと思っている、超優秀な僕に何か用ですか?
117 名前:名無しさん:2005/04/13 02:57
黙れ低脳
118 名前:高3生:2005/04/14 03:46
>>115
理科大を受験しようと考えているので
今度、見学に行こうと思っているのですが、
図書館とか好きなんで入れるのならちょっと見てみたいなぁと。

質問に答えていただきありがとうございます(^-^)
119 名前:名無しさん:2005/04/14 05:17
>>116
何??
120 名前:天才物理学者:2005/04/14 05:28
いやいや。書き込みしてみただけ
121 名前:名無しさん:2005/04/14 07:31
つまらん書き込みすな!面白いがな
122 名前:名無しさん:2005/11/25 16:29
ふふふふふふふはははははははははははははは
123 名前:名無しさん:2005/11/27 14:44
工学部経営工学科は単位とりやすいんですか?
124 名前:名無しさん:2005/11/30 16:42
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',   待ってろよ
      .  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',   リカがリカ大ぶっ壊してやる
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i    
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i    
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
.
.
.
125 名前:名無しさん:2010/03/05 08:13
工学部電気工学科はどうですか?
126  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)