【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433435

シラバスについて

0 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 07:36
今年から理科大に進学する者で理科大のホムペのシラバス見たんですが2002年度のなんです。2003年度のはいつわかるものなんでしょうか?大幅にかわるものなんでしょうか?あと、とりあえず必修科目だけでもと時間割がどんなものか見たんですが、金3-4とか書いてあって何時から何時までがそれにあたるのかわかりません。知っている方がいればぜひ教えてください。
1 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 07:42
毎年ほぼ同じ。製本されたのは入学時にしか配布しないし
神楽
1-2 8:50-10:20
3-4 10:30-12:00
5-6 12:50-14:20
7-8 14:30-16:00
9-10 16:10-17:40
2 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 08:30
5-10なら12:50-17:40ということ
3 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 10:49
1です。
速レス感謝です。あっ一応、理工学部(野田)なんですけど、
そんなに違いはないですよね。どうもありがとうございました。
4 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 10:52
なんかさぁ、シラバス覗くと文字化けるんだけど・・・ウチだけ?
5 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 13:19
そうそう、あのページはよくなるよ。Alt→V→Dで自動選択にしましょう。
6 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 14:04
>>5
一応補足・・・表示(V)でエンコード(D)っていう意味だよ。
7 名前:名無しさん@理科大:2005/04/08 14:48
自由科目って何とればその単位とみなされるんですか?
8 名前:名無しさん@理科大:2005/04/09 08:41
>>7
教職関連(教育心理学など)の科目以外すべて
(卒業の単位に含めないと表記のあるもの以外)
俺は専門選択2つ4単位
  他学科専門選択科目2つ4単位
だった。
9 名前:名無しさん@理科大:2005/04/09 08:48
みんな1年の時は、何単位くらいとった?
10 名前:名無しさん@理科大:2005/04/09 14:47
>>9
8
11 名前:名無しさん@:2005/04/09 14:58
>>7
ふふふ、甘いな。2ってヤツをしってるゾ
12 名前:名無しさん@理科大:2005/04/09 15:02
春から1年として理科大に通う者ですが、シラバスを見て
ザッと自分のとりたいのを計算すると
総単位40前半なんですが、どうなんでしょう?
とりすぎになってしまうと大変ですし、かといって
どのくらいが普通かも知らないんでアドバイスをお願いします。
13 名前:名無しさん@理科大:2005/04/10 04:22
とりあえず全部のコマを埋めて興味がなかったりあわないやつとか
困らない程度に切っていけばいいと思うよ。
14 名前:名無しさん@理科大:2005/04/10 05:32
工事中になってるΣ(゚□゚;)ノ
15 名前:よことーり:2005/04/11 08:53
今年版、アップされてるぞ。
http://syllabus1.tus.ac.jp/
16 名前:名無しさん:2005/04/11 08:58
今年もらったシラバス入りCD...表示重すぎるとです
17 名前:名無しさん:2005/04/11 09:55
新入生なんですがうちのパソで動かなかったんですが…
18 名前:名無しさん:2005/04/11 09:55
>18
自動的に開始されない?シラバスのメインまでは軽いんだけど
教科の詳細を開くと恐ろしく重い...1,2分かかった。
ちなみにデスクトップで Celeron 2GHz osは2k
19 名前:名無しさん:2005/04/11 12:42
パソコン持ってないから見れないんですけど…やっぱり買わなきゃダメですか?…お金ない
20 名前:名無しさん:2005/04/11 13:16
大学端末で見ろってことか?
てか20みたいに持ってないと大変だ…
持ってても重すぎて見れないし
いらんとこ電子化するなよ…
21 名前:名無しさん:2005/04/11 13:43
理科大一年生て何単位くらいとるの?
22 名前:名無しさん:2005/04/11 13:48
ネットでみたほうが楽じゃん
23 名前:名無しさん:2005/04/11 13:53
一年で60
二年で90
三年で115
四年で124単位
24 名前:名無しさん:2005/04/11 13:54
ホームページにでてるやつとCDの内藤は同じですか?
25 名前:名無しさん:2005/04/11 14:04
↑内容でした
26 名前:名無しさん:2005/04/11 14:11
>>23一年で57-8とるんですか?
27 名前:名無しさん:2005/04/11 14:16
60以上取れる人もいる
28 名前:名無しさん:2005/04/11 14:35
冊子持ち歩くのたるいし、CD重いからネットがいいな
29 名前:名無しさん:2005/04/11 20:17
俺は1年で62単位とった
30 名前:名無しさん:2005/04/12 02:34
単位数は自慢になるのか?
どれだけ優秀な成績を取るかが重要では?
まあよい成績でたくさん単位取るにこしたはないが
31 名前:名無しさん:2005/04/12 07:08
みんな授業どんな感じで埋まってる?
32 名前:名無しさん:2005/04/12 08:58
ぎっしりorz
33 名前:名無しさん:2005/04/12 10:56
60!!
工学部1年です。
専門科目の選択必修ってやっぱり全部取ったほうがいいんですか。
34 名前:名無しさん:2005/04/12 15:33
60!!
工学部1年です。
専門科目の選択必修ってやっぱり全部取ったほうがいいんですか。
35 名前:名無しさん:2005/04/12 15:55
そうやって意気込んでいると
全部中途半端にBとかCとるんだよ
いいね一年は
36 名前:名無しさん:2005/06/18 01:40
みんな月から金までぎっしり埋まってるの?
37 名前:名無しさん:2012/05/09 06:44
体育実技はとるべきっすか?
38 名前:名無しさん:2012/05/09 06:44
おれとる。教養から少しでも勉強系なくしたいし。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)