【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423202

【陸上部】箱根出雲全日本駅伝【長距離ブロック】 -中央大学 その2

0 名前:名無しさん:2007/10/10 04:26
前スレが消えているので立てます。
実績の有る上野・徳地・森・平川・梁瀬・山本に
水越・高橋・山下・斉藤・大石・山田・森山・山下も続いてくれ。
徳地・森・梁瀬はエースの自覚を持て
151 名前:まともな回答者:2008/11/03 12:58
今回の全日本駅伝で選手は自分自身の反省すべき点は一番良く分かった
と思う、それを生かして箱根につなげればよいではないか!
全日本はあくまでも箱根の前哨戦、本命は箱根だ。あと2ヶ月頼むぞ!
152 名前:匿名さん:2008/11/03 13:35
文化放送で上野氏が解説で出演していたが、やっぱと言う言い回しが
多いのは何とかならないか。学生ではないので、やっぱはダメだろ。
誰か注意してくれ。
153 名前:匿名さん:2008/11/03 13:49
153>>
まあ、今年社会人になたばっりだし、こういう解説も慣れてないだろうから、多少
大目に見てあげましょう。でも今後はちょっと修正しないとね。
154 名前:匿名さん:2008/11/11 06:06
あれ癖だよな。
自覚しないと直らないよ。
155 名前:匿名さん:2008/11/11 07:15
誰か上野選手に公的な場所では、やっぱは使わない方が良いと忠告して
欲しい。一度でも使われると気になるが先日の放送では連発していたのが
残念。これからマスコミに登場機会も多いだろうから注意して欲しい。
156 名前:匿名さん:2008/11/11 23:57
上野選手はたしか瀬古監督のいるS&B食品でしたよね。瀬古監督の解説もけっこう
評判悪いですからねえ。解説になってないという点で。瀬古監督のもとで上野の解説
が向上するのは難しいんじゃないかな。
157 名前:匿名さん:2008/11/12 08:20
森-徳地-梁瀬-未定-大石
山脇-水越-棟方-山本-平川

未定候補:山下・斉藤・辻・森山・橋本
4区が怖そうだね。
悪夢が再現しなければ良いんだけど。
博打うつなら山下だけどタイムや存在が安定している斉藤を使って欲しい気がする。
橋本・辻らは上尾で好走したらの条件付。
158 名前:まともな回答者:2008/11/12 09:55
158>>さん、山登りに大石選手、下りに山脇選手を予想した理由を教えて下さい。
159 名前:匿名さん:2008/11/13 02:06
>>157
5区は今年の箱根に基づく予想。
6区は5000で爆走した山脇君がその後登録のみで出てこないこと。
スピードレースに強みをましたかつ距離にも強いことからの予想。
7・8・9・10は予想というよりも希望。
7区は後半のレースの流れを作る大事な区間。実績は不十分だが力は十分ある水越君に快走して欲しい。
8区は上りがあるが単調な区間だし1年生にある程度気楽に走りやすい区間を走ってほしい。
9区は来年の2区候補と思われる山本君にコースなれして欲しい。
10区は平川君か森君しか考え付かない。
160 名前:匿名さん:2008/11/14 00:15
野球なら、明治-法政-中央
サッカーなら、法政-中央-明治
ラグビーなら、法政-明治-中央
駅伝なら、中央-明治-法政
柔道なら、明治
アメフトなら、法政
アイスホッケーなら、法政と明治
応援団は、明治は解散
・・・


すべて今年の状況です。
161 名前:匿名さん:2008/11/16 09:52
司法試験なら 東大-中央
公認会試なら 慶-早-中
国一なら   早-慶-中

公務員なら  中-早
162 名前:匿名さん:2008/11/16 15:08
明治:商学部(看板でバリュー強し)
   農学部(隠れた看板、不況に強い食品関連を考えて)  
   理工学部(早慶の押えとして、高い人材力を評価)
中央:法学部(いわずと知れた看板で、内部推薦枠も大きい)
法政:社会学部(裏看板、マスコミ系では圧倒的に強し、マスコミ講座は有名)
   国際文化(手ごろな国際系、立教異文化との併願率高い)      
   デザイン工(ここも早慶の押えとして人気のある学部)
163 名前:匿名さん:2008/11/17 09:32
希望タイム
徳地1.02
山脇・森:1.04
山下・大石・棟方:1.04.20
辻・斉藤:1.04.40
森山・橋本・高橋・他一年:1.05.00
山武:1.06.00

梁瀬・山本・平川:28分代
水越:29分15

あくまで希望。
半数がベストで1/3が達成してくれれば御の字なんだけど。
164 名前:まともな回答者:2008/11/18 03:30
山登り、山下り、大丈夫ですかね!ここ2年はこの上りと下りで
勝負がついてます。昨年の早稲田の上り(名前は忘れた)その前は
駒沢の北村(トヨタ九州)の頑張りで勝負があったような気がします
選手には気の毒ですが、はコネで勝つには上りと下りのスペシャリスト
がいないと、無理ですね!
165 名前:匿名さん:2008/11/19 00:24
>駒沢の北村(トヨタ九州)

・・・
166 名前:まともな回答者:2008/11/19 02:13
中大は上手くいけば優勝の可能性があります。5区、6区の上り下りを
除いたら安定してますので、そして、たまたまに賭けますが、5区、6区が
仮に?マア、マアだったなら久しぶりの優勝も夢ではありません(中大箱根中毒)。
167 名前:匿名さん:2008/11/25 07:15
>中大箱根中毒

これがホントなら

1月の2日・3日はまた中大生が視聴率を押し上げるんでしょうねーw
168 名前:匿名さん:2008/11/25 09:48
しかし、優勝できないですね。いい選手がはいらないのかなあ。
169 名前:匿名さん:2008/11/25 14:34
来年度は徳地・平川が抜けるのは痛いが他大も結構いい選手が抜ける。
福士くらいが来てくれれば来年度は新四年が充実しているから楽なんだろうけど
来ないだろうな。
新四年生では梁瀬・山本・水越・辻は世代トップクラス。
新三年でも山下・大石は世代トップクラス。
この6人に斉藤・森山・棟方・小柳・市塚・中居・井口・山田・金田あたりの中から良く伸びた選手の起用か?
新一年で準エース級の即戦力が欲しいな。
170 名前:匿名さん:2008/11/25 23:33
中央大学には、すぐそばに丘陵地があるし、そういう所走っていれば絶対5区とか強いと思うんだけどねぇ
171 名前:まともな回答者:2008/11/26 04:06
171>>箱根は半端でない。中央大学の八王子キャンパスは私は
一回しか行ってませんが、多分練習場所にはならない。
週一回は箱根で練習するぐらいの専門選手を育てないとダメと思う、
本当に選手には気の毒ですが!
172 名前:匿名さん:2008/11/26 08:48
>>171
その通り。>>170さんには箱根街道の凄さを実地で体験することを
お薦めする。中大近辺の丘陵地とは次元が違いすぎます。
173 名前:匿名さん:2008/11/26 15:27
2区、8区、9区あたりの練習にはなるって程度かな
174 名前:匿名さん:2008/11/27 00:43
>>170だけど、
つーことは、よもやシード落ち・・・(´ω`

うちのかーさんの応援もむだかぁ
175 名前:匿名さん:2008/11/28 09:52
171>>悲観しなくてもよいと思う。1位、2位のトップに食い込むには
中途半端な丘や丘陵ではだめと言ってるだけで、5,6位なら大丈夫ではないですか?
私は、今年は3位から5位には入ると思ってますが、しかし、この程度では満足しません。
176 名前:匿名さん:2008/11/30 09:42
好成績を出している山脇和真が駅伝で起用されないのは何故??
177 名前:匿名さん:2008/12/03 14:16
>>176
故障か強化選手なんだろうけど。
この間の走りからすれば故障だったんだろうね。
178 名前:匿名さん:2008/12/03 14:35
>>175
確かに、久方ぶりの優勝をせめて往路だけでも見てみたいものですね(^^)
179 名前:まともな回答者:2008/12/04 00:20
箱根中毒の枯れ親父です。この時期は体調不良、特に風邪に注意が必要です。
選手、監督は充分ご存知とは思いますが、中毒者には気がかりです。昨年の
上野がそうでした。体調がよければこんなはずではなかった!など、後悔が
ないように、万全の体調で望んでほしい。そして立派な成績を残してほし。
期待します。
180 名前:まともな回答者:2008/12/06 03:38
東洋大学の箱根駅伝どうなるの!勉強不足ですみません。
何故、陸上部の学生の不祥事で駅伝選手が辞退するように
なるんですか?特に箱根駅伝で騒がれるのは強い証かな?
181 名前:匿名さん:2008/12/09 06:13
東洋大学の陸上部の学生が痴漢したらしいね。高校野球でも一部の選手の不祥事
で、甲子園出場がダメになったりとかあるけど、真面目に練習に励んでる選手が
なんで罰を受けなければいけないのかわからない。日本の悪しき連帯責任の風習
だと思う。
182 名前:匿名さん:2008/12/09 08:04
>>181
その通りです。
連帯責任をとるなら学生や一般スタッフではなく
学長であるべきと思います。
183 名前:匿名さん:2008/12/09 09:29
>>182
昨日(5日)関東学生陸上連盟からの発表で、どうやら東洋大学が箱根に出場できる
みたいね。とりあえず、真面目に練習に励んでいた選手は救われましたね。

『同連盟は(1)集団ではなく個人での犯罪だった(2)加害者が個人的に責任を問え
る成人だった(3)合宿などチームの活動中ではない時に起きた-といった点を考
慮。「一部員の不祥事によって真摯(しんし)に勉学とトレーニングに励んだ部
員諸君が、その成果を発表する機会まで失うことは誠にふびん」との見解を青葉
昌幸会長名で発表した。』
184 名前:匿名さん:2008/12/09 10:39
とりあえず良かったですね!東洋大学は俄然優勝候補ですね。
名誉挽回で選手は死にもぐるいで頑張るだろう。結果が楽しみだ!
185 名前:匿名さん:2008/12/10 00:46
>>184
おまえ目の前にあるものが読めないんだな。
とりあえず良かったですね!以降は不要。
186 名前:まともな回答者:2008/12/10 04:05
186>>ご指摘有難うございます。以降の不要に対して、もう一発、
本当に暇ですね!他人はともあれ、実力者が皆そろい、
競争できることは良いことではないですか、偉そうに
いけんを言って何になる!!。
187 名前:まともな扇動者:2008/12/10 07:41
もうこの大学も終わりだな。

だんだん、グダグダに成ってきたww
188 名前:匿名さん:2008/12/10 15:19
>>186
あんたが一番偉そうだろw
189 名前:匿名さん:2008/12/11 01:18
>>184
そうですね。
今回は東洋大学は大変気の毒ですから是非優勝をして欲しいものですね。
190 名前:匿名さん:2008/12/11 02:38
水越君故障中だね。
191 名前:匿名さん:2008/12/11 11:51
>>189
いや、当然優勝してほしいのは中大ですけどね。東洋大学も陸上部員に痴漢した
部員がいたという事実は消えないわけで厳粛に大学として反省はしなくてはいけ
ないだろうね。
192 名前:匿名さん:2008/12/11 16:27
モグス・柏原が5区・竹澤が2区回避なら徳地にも区間賞の可能性が出たな。
ダニエル・佐藤も体調が良くないらしいし
ライバルが木原・都丸・大西・駒澤の2区あたりですね。
193 名前:匿名さん:2008/12/12 10:19
箱根の区間賞を何大会前から取っていないかカウントしてみました。
7-5-1-11-8
3-18-3-13-13
こうしてみる限り復路に弱い感じがしますね。
特に7-9は復路で流れをつかみたい区間だと思うんですが。

希望オーダー
森-徳地-梁瀬-棟方-大石
斉藤-平川-山脇-山本-辻
194 名前:まともな回答者:2008/12/12 14:27
九州の中大OBです。自称箱根の中毒です(箱中)。本日読売新聞に箱根の
第1回目の話題(記事)が載ってました。監督及び箱根ファンのトークバトル、とのことです。
中大は一つも話題になってませんでした。優勝候補は駒沢、早稲田、東洋、ダークは
山梨。チャンス到来です。実力があり、評判にならない、マークされない、
このときこそチャンスです。中毒には良く分かります。今年はいただきです。
他の大学関係者には多々文句はあるでしょうけど、決まりです。
優勝:中大、2位:駒沢、3位:東海、4位:日大、5位:東洋、6位:早稲田、
7位:山梨、8位:中央学院、以下来年度は予選から出直し。
195 名前:匿名さん:2008/12/12 16:36
そろそろ、中大の優勝を見たいねえ。優勝していい正月にさせてよ。
196 名前:匿名さん:2008/12/13 16:41
往路だけでも優勝すりゃ大したモンだ。
197 名前:匿名さん:2008/12/15 10:14
往路は絶対無い。
あるとすれば復路。
運がよくても総合優勝までだ。
198 名前:匿名さん:2008/12/16 00:42
総合優勝するのが一番いいんじゃないのか?
199 名前:匿名さん:2008/12/16 06:31
創価学会の誇り・山脇和真が箱根駅伝にエントリーされました。
地元加古川では大騒ぎです。創価学会員に希望を与えてくれました。
本当にありがとう。
200  名前:投稿者により削除されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)