【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423154

学研連について

0 名前:げうぇ:2006/04/16 04:03
玉成会、瑞法会、斉美会、正法会のどれかに所属したいと思っている
経済学部の1年です。絶対試験に合格したいのですが、試験に関する
情報並びに、各研究室の特徴などをご存知の方教えてください
933 名前:匿名さん:2009/12/26 15:00
私にはよくわかんないけど多摩研究室は人取り過ぎでその割には合格者少ないともいえると思います。
私は正法会研究室所属だからすこし学研連寄りにみてしまっているのですかね(・_・;)
ま、どちらにせよ、優秀なひとは優秀だし、出来の悪い人は出来が悪いと思います。
その意味では、どちらでもいい気がしますが、本当に頭のいい優秀人なら学研連の試験にも落ちることはないと思うので
、落ちた人は、少なくとも、中央大学の司法試験をいままでずっと支えてきた学研連(特に、正法、真法、済美、中桜、瑞法、玉成)
には受からなかったわけですから、法律家としての素養が万全とはいえず、また、人生において、
学研連に落ちた、という負の履歴的事実は一生残りますね。この就職難の時代に伝統ある学研連OBとのつながりがないのも淋しいですね。
934 名前:匿名さん:2010/01/01 03:55
いや、学研連はいいんだけど、
結局、三振したら、みんなオジャンな訳で・・・

その先には、税理士とか司法書士しかありませんよ~(ToT)
935 名前:匿名さん:2010/01/01 10:44
>>933
いや、多摩研からここ数年、旧試験現役合格者は出ていたんですよ。
学研連からは出でいなかった。
ということは、本当に頭のいい優秀でない人や、
法律家としての素養が万全とはいえない人が、
学研連試験に合格していたんじゃないですか?
そして法律家になれない人には、
学研連に合格したことも、伝統ある学研連OBとのつながりがりも
まったく意味がないように思いませんか?
936 名前:匿名さん:2010/01/02 16:05
今は学研連の人でも半数以上が多摩研のカリキュラムを受講してるんだから、2つに分けて考えるのはナンセンス。
単に勉強している場所が違うだけ。
937 名前:匿名さん:2010/01/08 06:33
確かにね。
学研連試験に合格したからって、
ほとんどの人は、法律家としての素養が万全とはいえず、法律家になれないんだから、
無駄な大学生活を送ることになるし、
この就職難の時代に伝統ある学研連OBとのつながりがあっても淋しいですね。
そもそもの間違いは、学研連試験に合格したことで、自分が司法試験に合格できる
素質があると勘違いしていることにあるんじゃないかな。
そもそも学研連試験と司法試験の内容を見比べて、
そのような勘違いをするような分析力のない人が、
司法に合格できるわけないんだけど、
そういった人は卒業してもなかなか分からずに、
浪人して、ローを目指しているようだけど、
何年やっても無理なんだけどね。
938 名前:匿名さん:2010/01/24 20:47
>>935=>>937はこんなところで熱くエラソーに語ってるけど、ここで語っても別に意味ないよ。
もしかして新試落ちの憂さ晴らし?wwwwそれともロー全落ちかwwwwww
939 名前:匿名さん:2010/01/25 01:43
>>938
いやいや、君と同じ、又は将来の君と同じと思っていいよ。
940 名前:匿名さん:2010/02/06 02:19
>>935
毎年学研連から旧試現役合格者出てますが
今年も学研連から旧試現役合格者複数名出てますよ
941 名前:匿名さん:2010/02/06 14:37
>>940
いや昨年は出ていませんよ。その前年も確か出てないですよ。
942 名前:匿名さん:2010/03/02 19:44
てかお前らどうでも良いだろ。その手の論争は上のほうでレスされ尽くした。
コンプも信者もどっちもキメエよww勉強しな~
943 名前:匿名さん:2010/03/03 04:35
伝統ある学研連OBとのつながりっていうけど、
在学生の面倒をみようなんていう暇なOBなんかいるわけないし、
普通、在学生なんかどうでもいいと思っているだろうよ。
俺でさえ、学研連試験に合格して自惚れている後輩なんか
どうでもいいと思っているし、てか正直いって嫌いだし、
面倒見る気なんかさらさらないがな。
944 名前:匿名さん:2010/03/03 17:41
伝統の法科の中大、ばんざーいw
945 名前:匿名さん:2010/03/03 18:01
ま、とりあえず学研連のほうが仲間意識があって頑張りやすい!

多摩研グミは、グミの味がしない!
946 名前:匿名さん:2010/03/04 03:53
あともうすこしで1000だね(笑)

ま、このまま、学研連(とくに設立以来合格率が高い玉成会、済美会、瑞法会)の方が
多摩研なんかより全然頭がいいんだということで話を勧めちゃいましょうやー
どうせ多摩研なんかがり勉ばっかの学研連落ちなんだからさー
947 名前:匿名さん:2010/03/04 04:05
取り敢えず、ロースクール落ちたんで、司法書士を目指す
948 名前:匿名さん:2010/03/04 04:38
真法会と玉成会の研究室、食べ物くさいから前通るの辛い
、、って正法会なことばればれか(笑)
949 名前:匿名さん:2010/03/04 04:40
結局学研連に受からなかった人センスなし!
950 名前:匿名さん:2010/03/04 05:02
ざっと読んだが、信者もコンプもきもすぎてドン引きしたわー
どっちもきもちわりー

・・・だそうです。
951 名前:匿名さん:2010/03/04 06:44
学研連に入れないと中大法に来た意味ないぞ
952 名前:匿名さん:2010/03/04 07:44
一年の時に研究室落ちて、勉強なんて自分一人で予備校とかでやった方が効率がいいとか強がり言って

3、4年まで勉強できなくて、違う夢を見つけたとかいって一般就職してる負け犬がいっぱいだよな
953 名前:匿名さん:2010/03/04 07:48
>>952
正月早々、こんな書き込みしかすることがない、孤独な学研連員。
954 名前:匿名さん:2010/03/05 03:00
永久に自分が合格できないことに気がつかずに、
いつまでも室員やってる学研連員も、いっぱいいたな。
955 名前:匿名さん:2010/03/05 12:01
>>952-954
まぁ、そんな喪男や喪子ばっかな学研連だが、
とりあえずあけおめ
956 名前:匿名さん:2010/03/06 03:14
ま、とりあえず学研連の女が可愛いとはいわないまでも、顔がいいやつはいる。(特に二階)
そりゃ、人間、容姿がいいほうが、能力があるようにみえるし、能力が同じ奴がいたら、二人のうち、自分の好きな容姿のほうを選ぶというかなり通説的な心理学の
常識もあるから当然か。

当然のこといってすまん
957 名前:匿名さん:2010/03/06 05:01
>>956
学連研でもぶっさいくでも頭良い女も、嫌だし
学連研でもオチコボレのバカで可愛い女もまた嫌だww
958 名前::2010/03/06 05:26
そういえば二階の研究室ってどんな感じなんですか?
959 名前:匿名さん:2010/03/08 07:47
設備や人脈は学研連に劣るが、その分他の二階の研究室と切磋琢磨してる感じがある。
結構楽しそうよ。実績も年によるがそれなりにあった気がする。
ま、あくまで研究室は自習場所とロッカーの確保、そして色んな人と知り合えるってことがメリットかな。
勉強するもしないも自分次第ね。
960 名前:入学希望者:2010/03/10 02:26
自分は今年の4月から中央大学の法学部法律学科に入学するつもりですが

自分は来年旧司法試験と予備試験を受けて(受かった翌年から受けられるみたいなので・・・)

 再来年新司法試験に合格するつもりでいるのですが

大学の司法試験対策のサークルには一応入ったほうがいいのでしょうか?

それと
学研連の試験というのはいつあるのでしょうか?
出来れば日にちと出題範囲を教えていただけませんか?

入学したばかりでも試験にとおりさえすれば入れるのですか?


また普通に伊藤塾やwセミナーに通って勉強したほうが
いいのでしょうか?
 
961 名前:匿名さん:2010/03/10 04:22
司法試験に限定すれば、資格予備校なら早稲田セミナーはお勧めできない。
TACに吸収されたせいで、先生方が他校に流れているし、
授業料も割高。

伊藤塾、LEC(近くに本校ないから通信になるかもw)、辰巳法律研究所
の方がいい。
962 名前:入学希望者:2010/03/10 06:06
≫962

アドバイスありがとうございます^^

予備校について詳しく事情を知らなかったので大変参考になりました

 近場にあるのは伊藤塾と辰巳法律研究所ということなんですね^^

正直な話どちらの方のどの先生が素晴らしいとか

   分かりませんか?

自分に合うかどうかは受けてみないと分からないことですが

   アドバイスいただけるとうれしいです^^


あとこの前LECのパンフレットをもらったのですが

 この説明ではものすごいレベルの高い授業を安くしてくれる
みたいに書いてあるのですが

  実際は遠くても水道橋校に通ったほうが通りやすいのでしょうか?
963 名前:入学希望者:2010/03/10 07:12
あと学研連と関係ない話で本当に申し訳ないのですが
 手始めにまず今年の7月に司法書士試験を受けるつもり

なのですが2問だけある商業登記と不動産登記の論述問題の
対策をしたいのですが

 おすすめの予備校はありますか?
また大学内でも何かおすすめの講座がありましたら教えてください^^
964 名前:962:2010/03/10 07:43
>>960
学研連については、学校始まってすぐに、入会相談とかある筈なのでそれに必ず参加すべし。
学研連の過去問も事務局に聞けば何とかしてくれると思う(割と良心的だから)
過去問については、旧司法試験の択一問題が出題されていると思うが、
そのあたりも、入学式後、法学部事務局に聞いたほうが早い。

それから>>962についてだが、資格予備校は完全に好みの問題。
受講料が高くても早稲田セミナーに行きたければそうすればいい。
出来れば、資格予備校4校をすべて回るべき。その上で自分で判断した方が良いぞ。
ただ、中大の先生に「何処の資格予備校行けばいいんですかね~」とかは聞かない方がいい。
ほぼ、100%で「辰巳行けば?」or「資格予備校なぞ行くな!」という答えになるw

あと、司法書士についてだが、司法書士は、大学内には生協も含めなかったと思う。(あったらゴメンネw)
ま、自分で生協とか法学部事務局とかに問い合わせて。
この資格についても、資格予備校は好みの問題。
ただ、お奨めは山本浩司と竹下貴浩のいる早稲田セミナーかな?
965 名前:965の続き:2010/03/10 13:01
>中大の先生に「何処の資格予備校行けばいいんですかね~」とかは聞かない方がいい
と、言った理由。

元来、学者は資格予備校を法曹レベルを下げた癌と思っている。
なぜなら、学者の先生が書いた書籍(学術書・基本書)を使わず、分かりやすい予備校本(LECのc-bookやWセミのデバイス)を開発したからだ。
学生は皆、学術書なぞ使わず、予備校本と資格予備校に通って次々と学生が合格。
故に、予備校駆逐の為、法科大学院を創設。(弊害については自分でNetで調べてくれ)
その結果、旧司法試験のような重箱の隅を突くような問題は出ず、新司法試験は一気に易化した。
よって、現在、法科大学院に行かんでも法科大学院に行った事にしてくれる制度(予備試験という)が来年から始まるので
それを狙う貧乏学生&社会人が多数いるものと推察できる。

結果として、旧司法試験みたく成って来たってことよ・・・w
966 名前:965の続きその2:2010/03/11 02:23
あと、言い忘れたが、
>あとこの前LECのパンフレットをもらったのですが
>この説明ではものすごいレベルの高い授業を安くしてくれるみたいに書いてあるのですが
>実際は遠くても水道橋校に通ったほうが通りやすいのでしょうか?

LECは確かに安価で良いと思う。>入学希望者 が通り道沿いに有るなら良いんじゃない?
でも、町田とか多摩に在住なら、通信を薦める。
現在、LECには岩崎茂雄(中大法卒)、柴田孝之(東大法卒)、千葉博(Wセミから引き抜かれた)がいるが、
俺的には、柴田孝之が一番分かり易くて良いと思う。

さらに、もうひとつ言い忘れ
>手始めにまず今年の7月に司法書士試験を受けるつもり~
の件だが、司法書士は甘く見ない方がいいよ。
そんな、公認会計士や税理士ほど難関でもないけど、3か月かそこらで受かる資格ではないねw
俺のクラスメートも3カ月で何人か司法書士を突破しようとしたが、返り討ちにされてたww

行政書士なら3カ月でも行けるがね。2つの登記法が厄介だからね。
それでもどーしても受けたいなら止めはしないが・・・(笑)
そーだなぁ、中大卒の執筆者でお薦めの本は富田太郎『楽学司法書士不動産登記法』(¥2,835)と、富田太郎『楽学司法書士商業登記法』(¥4,830)ってのはどうだ?
ちょっと高ぇが、かなーり分かり易いね。

ま、でも、司法書士だの行政書士だのわき道にそれず、司法試験一本で行ったらどうだ?
>入学希望者 が親が医者や学者、会社役員の金持ちで唸るほどの金が有るんなら予備校三昧(司法試験で約100万、司法書士で約65万位は掛かる)もいいが、
悲しいかな。。中大にはわりと貧乏人が多くてね。みんな、学研連とかに入ってんのよww
もう既に、私学では最高峰の「中大法科」に入ってんだし、胸張って学連研に入って(部分的に模試とか講座1ヶ単位で予備校使用する)予備試験で現役合格!!ってのが、中大法の今まで通りの王道だと思うがな。
ちなみに、中大は弁護士は最多数を誇るが、司法書士も最多数を誇ってるぜ!

ともあれ、中大法で弁護士合格まで頑張れよっっ^^

長文スマソ
967 名前:匿名さん:2010/03/11 02:28
誤植訂正
>>966
「LECは確かに安価で良いと思う。>入学希望者 が通り道沿いに有るなら良いんじゃない?」
は、>入学希望者 が通学路沿いに有るならってことね。

マジ書きすぎたな(汗
968 名前:匿名さん:2010/03/11 10:07
君たちの書き込みを見ていると、司法試験も司法書士も無理だよ。
予備校に行って、金と時間を浪費するよりも、
学研連等に入って時間だけ浪費するほうか、まだましだと思う。
969 名前:匿名さん:2010/03/12 07:27
てかよー
入学希望者ってネタなんでねーの?
入学希望者が釣っているだけだろー
970 名前:入学希望者:2010/03/12 07:33
わざわざ丁寧にご説明ありがとうございます^^

大変よく分かりました

ここまで詳しく説明していただけるとは思っていなかったので
大変うれしいです

 参考にさせていただきました
それをもって4つの予備校に電話しまして

 詳しく説明していただきました

LECの柴田さんの講座が大変良かったので

  LECのスピードマスターコースの通信講座をやりながら
学研連にも入って学んでいこうと思います^^

 色々とありがとうございました^^
来年の予備試験合格を目指して頑張ります^^
971 名前:入学希望者:2010/03/12 21:15
≫970
確かに信用してもらえないのも当たり前ですね^^
 でも自分は本当に悩んでいるので

どうしても信用できないのでしたら
今年度の中央大学法学部法律学科合格通知書の
写真を貼り付けてもよいのですが・・・
972 名前:匿名さん:2010/03/13 12:02
>>971
ばかっっ!そんな事したら特定されちゃうだろ!!

そんな事しなくても大丈夫!
つか、あんましNetは信用しない方がいい。
>>964さんのように良心的な人もいるが、煽りもいっぱい居るからね☆

とにかく今の頑張ろうと思う自分を忘れず頑張んな。
973 名前:入学希望者:2010/03/15 07:27
≫973
 ありがとうございます^^

≫973さんや≫965さんのような良心的な人がいて大変うれしいです^^

それがもっともうれしいことでした

ありがとうございます^^

 必ず今の気持ちを忘れずに自分の目標を成し遂げられるように
全力をつくします
974 名前:匿名さん:2010/03/16 13:40
自分の能力を認識することだよ。君の場合、宅建を目標にした方がいいよ。
司法目指して、皆最初は学研連とかに入るんだけど、すぐに能力不足を思い知って、
脱落して、コンプレックスの塊になるのがいる。
いつまでもあきらめられずに、
何年もロー浪人している者も、中大には多い。永久に合格しないんだけどね(笑)。
975 名前:入学希望者:2010/03/17 01:02
≫975
 忠告ありがとうございます^^

やっぱり司法試験を目指すことは生半端な気持ちではだめなんですね

 身にしみるお言葉で目が覚めました

現実はそうなんですよね・・・

そうならないように伊藤真さんの試験対策講座シリーズ
を全部読み終わり、自分なりにまとめ直して
 復習をしているのですが

この後はどうしたらいいでしょうか?
976 名前:962:2010/03/17 01:13
試験対策講座シリーズ(通称、シケタイ)を一通り終わったんなら、条文もザッと
でもいいから目を通したら?

あと>>974で宅建ネタが出てたが、学研連いた奴で、最初に宅建→行政書士or社労士→司法書士→弁護士目指した
奴がいたが、結局宅建と社労士しか受からず、商社に就職したわww

あんまり、難関じゃない資格から取っていくのはよくないと思うな。モチベーションが続かなくなることも多しね。
労働法?の近藤昭雄先生も「どうせなら、弁護士や司法書士、弁理士からとっていけ」っていってたっけ。
977 名前:匿名さん:2010/03/17 05:48
そろそろ満スレage
978 名前:匿名さん:2010/03/21 15:27
今年国企に入学する者ですが(ホントは法律がよかった涙)弁護士目指しています。
弁護士になるために今入学するまでに出来ることは何か教えて頂きたいです。
ちなみに弁護士になって法律学科に入れなかった悔しさをはらしたい。
979 名前:匿名さん:2010/03/24 04:04
法律学科に入れなかった悔しさをはらしたいなら、LECさんのc-bookシリーズ
を全部読み終わり、自分なりにまとめ直して
 復習をする
980 名前:匿名さん:2010/03/26 10:39
ありがとうございます。
受験のときに感じたことなんですが、複数の本をやるのでなく少数の本を繰り返しやったほうがよいと思うのですが、
LECさんのc-bookシリーズ はこれから先もずっと使用できるものなのでしょうか?
生意気な質問で申し訳ないのでが宜しくお願いします
981 名前:匿名さん:2010/03/27 07:12
出来るよ。
でも、自分が一番だと思ったやつでやった方が良い。
982 名前:匿名さん:2010/03/27 07:12
教えていただいてすごく感謝しています。中央大学には多摩研究室・法職講座・学研連などありますが
なんだかよく分かりません。是非教えてください。新しく大学生活するにあたり不安がいっぱいで質問ばかりで申し訳ないです

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)