NO.10423120
司法試験合格を目指し!
-
0 名前:苦学生:2005/10/26 16:51
-
私は通信教育生ですが、現行司法試験合格を目標に一人で勉強しています。
司法試験の合格に、予備校の存在は欠かす事ができないと言われますが、
金銭的に厳しいので、予備校に通うことは考えていません。
同じ状況で、勉強している方がいれば、何かしらのアドバイスをください。
-
1 名前:匿名さん:2005/10/26 19:49
-
年齢と前職は?
ぶっちゃけ、厳しいと思うが。
-
2 名前:匿名さん:2005/10/26 21:37
-
>>0
SSS認定
-
3 名前:投稿者により削除されました
-
4 名前:苦学生:2005/10/27 05:21
-
年齢は25で、前歴は国立大。現行司法試験ではなく、ロースクールに入る事を前提に勉強した方が良さそうですね。
ちなみにロースクールに合格したとしても、それでも予備校に通う必要性は有るのでしょうか?
-
5 名前:匿名さん:2005/10/27 05:22
-
中央ローならおそらく不要 模試くらいだろう
心配しなくてもその程度では中央ローは受からない
-
6 名前:匿名さん:2005/10/27 05:25
-
ある。新司法試験も予備校に行かなきゃ受からない。
しかし25で職歴無しなのか?
職歴無いと挫折したとき悲惨だぞ。
25ぐらいなら就職先もあるが
30になったら東大出てたって難しいよ。
-
7 名前:匿名さん:2005/10/27 05:33
-
>>5
一発合格できればなw
東大ローでも中大ローでも一発合格は半数以下だろうよ。
-
8 名前:苦学生:2005/10/27 09:07
-
中央ローは、相当レベルが高いみたいですね。いま現在、中央ローを目指している方はいますか?
また、中央大学の研究室のホームページを見ると通信可となっていますが、通信生で在籍している
学生はいるのでしょうか?
-
9 名前:&;ghk:2005/10/27 10:47
-
いるだろうよ
-
10 名前:匿名さん:2005/10/27 11:15
-
国立卒って表記からして駅弁っぽいなw
駅弁程度ならやめとけ。ローもな。
金の無駄
-
11 名前:匿名さん:2005/10/27 12:05
-
現行司法試験は、ロー出身も受験ができるから、大学現役またはローに行かない受験生の合格は、ほぼ無いのに等しい。でも、同じ条件で頑張っているやつもいるから、諦めずにがんばれ。いずれ日本のローも、アメリカのローみたく夜間部の新設がされると思うぞ。
-
12 名前:匿名さん:2005/10/27 12:59
-
>>11
龍谷大だったかな?
すでに夜間部同然のロースクールが有るらしいぞ。
社会人に力を入れてるらしい。
マイナーロースクールは、どんどん
夜間社会人向けになってくだろうな。
-
13 名前:匿名さん:2005/10/27 21:52
-
>13
夜間部を開設してるいローが在るとは初耳。たしかにマイナーなローは、早くから夜間を開設しないとやっていけないだろう。
ロースクールが司法の卵を育成するとなれば、予備校の根強い支持は、次第に薄れていく可能性がある。今後のローの成果が見物。
-
14 名前:匿名さん:2005/10/27 22:49
-
>>13
ロースクール入試対策が取って代わるだけ>予備校の根強い支持
すでにLECとかロースクールの格付けなんか公表して、
競争を煽ってるだろ。
-
15 名前:匿名さん:2005/10/27 23:27
-
>15
司法の卵=法曹人格。これまで法曹人格まで造り上げてきた予備校は、法曹育成という基盤形成の中で、ローの入試対策というレベルまで下げなければ、ならないという事だ。でも、いままで合格に欠かせない存在だっただけに、ローの煽りを受けないで何とか奮起してもらいたい。
-
16 名前:匿名さん:2005/10/28 00:06
-
>>15
大丈夫。結局ロー卒業後の試験対策は予備校の手に渡るから。
ロースクール入試で講座を設け、卒業後の試験対策でまた講座を作る。
予備校にはロー入学のために1年通い、ロー卒業後もいきなり受けず
1年予備校でOUTPUTの鍛錬してから受けると言うのが標準コースになる。
これは資格試験である以上、遅かれ早かれ確実にそうなる。
ただ受験人数自体が減るから、ロー前後で生徒集めて、ようやくトントンだろうな。
-
17 名前:匿名さん:2005/10/28 03:20
-
>17
つまりローは、合格率確保の為だけに存在し、合格する為の技術を予備校で学ぶって事か。理不尽な社会になったものだ。
-
18 名前:通信生:2005/10/28 03:43
-
現在25歳、学歴は高卒。司法試験合格を目指している。いろいろな意見が飛び交っているが、本来、法律家としての資質を養う事がロースクールの目的。
予備校は、試験対策の上で必要な存在といえる。しかし実際合格した受験生の中には、予備校に通うことなく合格したやつもいる。
その合格者いわく「合否の分かれ目は、必要な事をやるか、やらないか、ただそれだけだ」と言っている。
実際に予備校で習うことも、書店に並んでいる予備校出版の教材もほぼ内容が同じ。制定されている法とその条文の目的を
理解する勉強法が重要だから、無理して予備校に行く必要は無いと思われる。
また法律家は、制定された法を運用しクライアントに助言又は救済する事が目的だから、今後、あらゆる分野で活躍できる為の
柔軟な思考力も必要とされる訳で、固定概念や先入観に囚われることのないアイデンティティを大学で養う必要がある。
-
19 名前:匿名さん:2005/10/28 04:32
-
>>18
>実際に予備校で習うことも、書店に並んでいる予備校出版の教材もほぼ内容が同じ。制定されている法とその条文の目的を
>理解する勉強法が重要だから、無理して予備校に行く必要は無いと思われる。
これはまさに
>「合否の分かれ目は、必要な事をやるか、やらないか、ただそれだけだ」
の「やらない」というか「できない」人の典型的発想。
試験や実務で一番重要というかボトルネックになるのは、
知識でも柔軟な思考力とやらでもない。
知識や思考を「いかに他人に評価してもらえる形で、要領よく表現するか」だ。
キミの勉強の考え方で、「他人の評価」を前提とした評価、
試験で言うなら答案の書き方、択一の問題の読み方と正解の選択法を学べるのか?
無理だ。まず不可能。悪いこといわないから予備校行け。
最低限、「答練」だけは受けろ。講義は受けなくてもいいから
OUTPUTの練習は不可欠。これは独学では出来ない。他人に採点してもらわんと。
-
20 名前:通信生:2005/10/28 08:14
-
20へ
参考になる意見をありがとう。
確かに、おれ自身OUTPUTがうまくいかない事が多々有る。本試験で問われる表現法また正解を導くための選択法を
習得するには、予備校の答錬を受ける必要性が有るのが分かった。予備校の費用を稼がなければ!!
20さんは、司法の道に進む事を考えていますか?
-
21 名前:匿名さん:2005/10/29 03:57
-
>>20
予備校の答錬だけのコースならそんなに高くないんじゃない?
-
22 名前:匿名さん:2005/10/29 08:13
-
スル研とか無料でトウレンをコピれると聞いたが。
あとバイトで超安く受講できるとも→学研連関係者がバイト先を配分している
-
23 名前:通信生:2005/10/29 08:23
-
23へ
質問だけど、答練のコピーやバイトの紹介は、研究室に入らないと無理なのかな??
-
24 名前:匿名さん:2005/10/29 08:40
-
>>22
無理に決まってるだろがwおいしいとこだけ持っていこうとすんなよ。
まあ俺の情報網を使えば、入らなくても紹介やコピーは手に入るが。
現に俺は入ってないが、バイト紹介してもらって一時期バイトしてた。
-
25 名前:通信生:2005/10/29 08:46
-
25へ
つまり、おいしいところを持っていったんだね。どんなバイトだった??
-
26 名前:匿名さん:2005/10/29 08:48
-
予備校の答案回収とかだよ
で、バイト料低いが安く受講できると。
主に中○会でそんな話しを聞く。
-
27 名前:匿名さん:2005/10/29 08:54
-
通信の人もいると思うから研究室受験すれば。
-
28 名前:匿名さん:2005/10/29 09:26
-
>>25
おいしいとこまで持っていくには俺の場合、時間と労力を要したからな。
まったく何もせずにってわけではなかった。
-
29 名前:通信生:2005/10/29 09:34
-
28へ
実は今年、とある研究室の入室試験を受けた。もちろん結果は不合格。来年、もう一度受験しようと思う。
29へ
軽率な発言をしてしまった。すまない。情報を提供してくれて、本当にありがとう!!
-
30 名前:匿名さん:2005/10/29 09:47
-
まちがった。答練添削ぐらいが有料で、受講はタダだった。
ただバイト料が300円ぐらいかな。あまりおいしくもない。
-
31 名前:通信生:2005/10/29 09:52
-
はっきり言うとボランティアだね。
-
32 名前:匿名さん:2005/10/29 16:21
-
そうだが、添削がたしか1通500~600円ぐらいかな
まァそんなカネぐらい自分で出せばいいんだがな
-
33 名前:匿名さん:2005/10/30 03:03
-
ロースクールの授業料きっついんすね~。
その間バイトはやっぱり無理っすかね?
-
34 名前:匿名さん:2005/10/30 03:13
-
ムリッぽい。
くだらない授業ばかり多すぎてというところだ
-
35 名前:匿名さん:2005/10/30 03:36
-
ロースクールの授業料は、どこもそんなに革乱だろ。
まるで、「貧乏人は法曹になならいでね」といってるみたいだが。
-
36 名前:匿名さん:2005/10/31 11:58
-
とある弁護士に聞いたら、採用も現行>>ローだと ホントだよ
-
37 名前:通信生:2005/10/31 12:06
-
現実問題として、当然だね。ちなみに、冷やかし、八つ当り、自己主張したいが為に、書き込む奴がいるのは、分かるから気にしてない。
-
38 名前:通信生:2005/11/02 14:08
-
第3次小泉内閣が発足したけど、法務省大臣の降格、願ってもないことだ。新たな法務大臣の国策の行方に期待したい。
-
39 名前:通信生:2005/11/03 00:09
-
答練の資料を集めてみたけど、やはり高いね。6科目だと5~7万。3科目の憲民刑および商訴訟が2~4万。一科目だと8千~一万3千。やはりバイトを頑張らねば…
-
40 名前:匿名さん:2005/11/03 05:35
-
>>39
多摩研か駿研に入れ
-
41 名前:通信生:2005/11/03 09:14
-
40の方、また色んなアドバイスや意見を書き込んだ学生の意見を参考にし、今後の学習に取り入れていきたいと思う。ちなみに管理者である苦学生は、このスレを見ているのかが気になる。。
-
42 名前:匿名さん:2005/11/04 03:09
-
トウレン資料をバイトしている連中から流してもらうのは
-
43 名前:通信生:2005/11/24 09:26
-
そうしてもらえると助かるのだが。。
-
44 名前:匿名さん:2006/04/04 07:45
-
あげ↑↑
-
45 名前:投稿者により削除されました
-
46 名前:投稿者により削除されました
-
47 名前:投稿者により削除されました
-
48 名前:投稿者により削除されました
-
49 名前:投稿者により削除されました
-
50 名前:匿名さん:2007/06/22 14:16
-
現行廃止後は、予備試験だな