【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423048

第二外国語

0 名前:名無しさん@白門:2004/02/09 10:34
中央で楽な言語、厳しい言語ってどれですか?
みなさんはどれが一番お勧めですか?
教えてください☆
101 名前:匿名さん:2006/02/26 07:03
朝鮮語ってどうですか?自分は会計士志望なので負担の軽いものがいいのですが、朝鮮語に引かれてます。誰か教えてください!(>_<)
102 名前:匿名さん:2006/02/27 01:58
ドイツ語は会計の負担になりますか?
103 名前:拾ってきた:2006/02/27 02:06
俺商学の会計だけど第二外国語はスペイン語がお勧めだよ。

最初に教官が教えてくれると思うけど、単語の多くが英語のローマ字読みで
英語からの類推が可能なものが非常に多くて学び易い外国語です。
例:estudiar 勉強する・pagar 支払う・desear 望む・usar 使う...等です。

難点は、人称に応じて、動詞の活用が変化する点が初心者にとって難しく感じられる事
ですが、分かりやすいグラマーのテキストを使って何度も繰り返し講義してくれるので
心配ありません。みんな最終的には、何とかこなせるようになってしまいます。

真面目に出席している人で単位を落とす人はほとんど皆無です。
一クラス20人程で単位を落とす人は1人ぐらいで、理由はまず間違いなく出席不足です。

テストもテキストからの出題がほとんどですから一夜漬けも効きます。

ドイツ語やフランス語は知りませんが、中国語は単位を落とす人が例年続出するので
将来中国語を使ってビジネスをしたいという様な方以外は慎重に選択すべきだと思います。
104 名前:匿名さん:2006/02/27 12:33
age
105 名前:匿名さん:2006/02/27 12:47
スペイン語よさそうですね。
106 名前:匿名さん:2006/02/27 13:07
チャイナにしちゃった俺は軽くやばい?
107 名前:匿名さん:2006/02/28 13:32
ゲル語にした俺はやばい?
108 名前:匿名さん:2006/03/02 09:11
>>103を信じて、スペイン語にしようかなwちなみに経済
109 名前:匿名さん:2006/03/02 18:00
中国語かドイツ語が多いのでは?
110 名前:匿名さん:2006/03/03 02:18
ドイツが一番英語に近い。
111 名前:OB:2006/03/10 10:54
最近注目されている国はBRICS。
Bはブラジル、Rはロシア、Iはインド、Cはチャイナ。
人口が多く、経済成長が目覚しい。

インドは10億人だが、5~6年後には中国を人口で抜くと言われている。
市場として巨大だから様々な企業が進出している。当然言語が解る人は重宝されるでしょう。

ブラジルはポルトガル語だが、彼等に聞くと、一種の方言で、彼等同士が学ぶのは簡単らしい。
そして米国ではかなりスペイン語が解る人が多い。
米国人とのコミュニケーションには役に立つと感じる。
コミュニケーションなんて商売の話だけしていれば良いわけではないから、
文化や歴史も知る事が必要。
112 名前:匿名さん:2006/03/10 11:06
?国語がいいと思います☆
113 名前:匿名さん:2006/03/10 11:52
第二外国語
114 名前:匿名さん:2006/03/10 12:08
>>111
いちいち知識ひけらかすのやめようぜ。
115 名前:匿名さん:2006/03/15 08:06
>>114
OBの話を真摯に聞ける人が中大生の中大生たる所以なのだ
と思う。
人の揚げ足をとるには100年早いと思うよ、君は。
116 名前:匿名さん:2006/03/15 08:10
時期だから上げる 私は西(スペイン)語でした。
117 名前:匿名さん:2006/03/17 15:29
>>115
常駐してる学外の荒らしだろ、ほっとけ。
118 名前:匿名さん:2006/03/18 03:16
>>115
僻むなよ
非法学部のくせにw
119 名前:匿名さん:2006/03/20 00:20
>>118 ←SSSw
120 名前:匿名さん:2006/03/26 08:01
(荒らしや他大学工作員の嫌がらせは無視しよう)
121 名前:匿名さん:2006/03/26 08:19
時期だからあげてみる
122 名前:匿名さん:2006/03/26 09:46
フラ語は女の子多いですか?
123 名前:匿名さん:2006/03/26 11:03
電子辞書の紹介パンフに高校で使ってた英語の電子辞書では通用しないみたいなことがかいてあったけど本当?あと第二外国語って電子辞書はエッセンシャルなんですか?
124 名前:匿名さん:2006/03/26 11:50
>>123
セールストークというやつだろ。
電子辞書はあくまでサブだし
125 名前:匿名さん:2006/03/26 17:24
ですよね。あーよかった。一人暮らしなのに3万も使ってられねぇから。
126 名前:匿名さん:2006/03/29 17:47
?国語w
127 名前:匿名さん:2006/03/30 17:15
?国語も電子辞書に入ってるのかな。
128 名前:匿名さん:2006/12/23 16:32
シナ語です。
129 名前:匿名さん:2007/01/11 10:08
再履修クラスの有る外国語はいいけど
再履修クラスを編成できないような外国語だと
一年生に混じって受けさせられる悲劇w
130 名前:匿名さん:2007/01/11 11:40
フランス語とドイツ語ではどちらを薦めますか?
131 名前:匿名さん:2007/01/11 11:48
ドイツ!
132 名前:OB:2007/01/11 13:08
国際社会で圧倒的に存在感があるのは英語。
英語に続くのは時代によって変わると思います。

今はフランス語、ドイツ語はほとんど用がないと感じます。
むしろ北京語やスペイン語の方が役に立つのではないでしょうか。

後は自分が何を学びたいかでしょうね。
133 名前:匿名さん:2007/01/11 13:36
中国語はいらない
中国行った時スターバックスやワンフーチンは英語で通用した
134 名前:匿名さん:2007/01/11 13:51
英語ならどこでも通じるだろ。そんなこと言ったら他の外国語もいらないなw
135 名前:匿名さん:2007/01/12 01:04
接客用語くらなら誰でもしゃべるだろ、
日本人のフリーターでもメイアイヘルプユーくらい言える
でもビジネスでの価格交渉とか企画提案となるとまた別。

それにその国の言葉をしゃべれるとそれだけで信頼感が増すんだよ
明確に中国通の日本人だって伝わるしな
136 名前:匿名さん:2007/01/12 05:53
>>132
言ってることは分かりますが、「用がない」という表現はどうなんでしょう?
もう少し他言語に敬意を払ってみてはいかがでしょうか
137 名前:OB:2007/01/18 10:03
>>136

>「用がない」という表現はどうなんでしょう?

表現が悪かったみたいですね。
実用的でないという事を言いたかった訳で
それはご理解いただけているのですね。

ドイツ文学やフランス文学、近・現代西洋史などを深く学ぶなら
是非必要でしょうね。

商社マン達と話しますと、英語は何処へ行っても絶対で、
其々仕事で暮らす国に付いては
例えば、インドネシアであったり、スペインであったり、
アラブであったり、フランスであったり、
現地の言葉を皆さん駆使するようですね。

現在、成長が注目されているのはBRICSというのは皆さん御存知かと思います。
ブラジル、ロシア、インド、チャイナですね。

昨日、外国特派員協会でのパーティーに行きましたが、
バブル期は日本が世界一の坐を占めると世界中が考え、
会員の枠がなかなか空かず、会員になるのが難しかったそうです。
ところが現在はジャパン・パッシングで空きがあるそうです。

将来が如何なるか解りませんが、英語が世界共通語である事は
今後も変わらない気がします。

将来役に立つ第二外国語は誰にも解らないでしょうね。
138 名前:匿名さん:2007/01/18 14:14
あげる。
139 名前:匿名さん:2007/01/18 14:44
なんか第二外国語の選択、第三希望まで書くようになってるんですけど、
第二、第三希望にされちゃった方とかいるんでしょうか?
140 名前:匿名さん:2007/01/18 17:05
経済では第二志望以下になる事はまず無いね
多分どの学部でも取りたい語学を取れるよ
141 名前:匿名さん:2007/01/20 12:16
俺今1年だけど、友達は第2希望、第3希望、の人いるよー!
俺は運よく第1希望とれた!
142 名前:匿名さん:2007/01/20 16:51
フランス語のインテンシブかレギュラーどっちにしようか迷ってるんですけど
インテンシブってやっぱり大変なんですか?
143 名前:142:2007/01/20 23:17
>>142
楽したいならレギュラー選べばいいんじゃない?
144 名前:匿名さん:2007/01/21 07:20
レギュラーとインテンシブの違いは何ですか?
145 名前:匿名さん:2007/01/21 07:40
法学部の場合、レギュラーは週2回授業、インテンシブは週3回授業を2年間やることになる
インテンシブの方には会話科目があるらしい
多分、他の学部(どの学部にインテンシブがあるのか知らん)も同じだと思う

やる気があるなら取ってみてもいいと思う
でも、インテンシブを取った多くの人は、次第にやる気をなくしていくらしい
俺は最初からやる気がなかったからレギュラーを取った^^;
146 名前:匿名さん:2007/01/21 08:54
ドイツ語、フランス語、スペイン語。法学部でこの三つで
単位の取りやすさを比較するとどのような順位になりますか?
あと、ためになるのは何語ですか?
147 名前:匿名さん:2007/01/21 12:51
別のスレでも君に答えたけど、フランス語は甘い先生が多いと思う
試験でどこがでるかピンポイントで教えてくれたし
噂によると、寝坊して試験受けられなかった奴に後で追試を受けさせてくれた教授もいるらしい
フランスの寛容な精神を受け継いでいるものと思われる
ちょっと違うか^^;

ためになるのはスペイン語だというレスが上の方にあると思うから、全レス表示して探してみて
スペイン語とポルトガル語は、日本の標準語と関西弁くらいしか違わないみたいだから、使えるようになれば相当役に立つんじゃないかな

あと、スペイン語は政治学科しか取れないよ
148 名前:匿名さん:2007/01/21 12:51
中国語とフランス語ではどっちの方が楽ですか?
ちなみに法律学科なのでスペイン語は取れないようです。。。
149  名前:この投稿は削除されました
150  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)