NO.10437857
今コミュニケーションシート書いてる人
-
0 名前:名無しさん:2005/09/24 14:38
-
アドバイスください
-
1 名前:ねこ:2005/09/24 14:44
-
高校の国語科の先生を頼れ
-
2 名前:経験者ですが:2005/09/24 15:06
-
自分もちょうど去年の今頃ですか、書いてました。
自分はシート自体を手に入れたのが締め切りの一週間前だったんですが、苦労した記憶はとくになかったです(いやみではなく)。
ようはあまり考えすぎる必要はないということです。
自分の思うように書く。それだけです。(といってもやはり引き出しの多さがものをいいますが)
それでもかけないというのであれば、やめましょう。
一般入試を目指して少しでも勉強するほうが賢いというものです。
現実はそう甘くはないですから。
-
3 名前:匿名さん:2005/09/24 15:47
-
>>0
他のスレよく見なさい。
どうせ立ち逃げでしょ
-
4 名前:ねこ:2005/09/24 15:50
-
この時期の1週間なら何とかなるだろう・・・・
11月に合格が決まっちゃえば、精神的にとても楽になる・・・・
まぁ、自分も3と同じで去年の今頃書いてたんだけど・・・・
基本は自分で書いて、国語科の先生に持っていく・・・・・
とりあえず提出までは全力を注げ!!
諦めるな!!
-
5 名前:匿名さん:2005/09/25 02:41
-
今、コミュニケーションシート書いてたのですが、字を間違っちゃいました!
こぉゆぅ時って修正ペンとかって使っちゃいけないんでしたっけ?
-
6 名前:ねこ:2005/09/25 11:05
-
横二重線引いて訂正修正液はよくない
-
7 名前:匿名さん:2005/09/25 11:43
-
二重線で印鑑うえにおす
-
8 名前:ねこ:2005/09/25 12:52
-
>>7
だね
-
9 名前:匿名さん:2005/09/25 13:27
-
あんたすなおなやっちゃな
-
10 名前:匿名さん:2005/09/25 13:47
-
6番です。
そうですよね!!ありがとうございます♪
-
11 名前:匿名さん:2005/09/25 14:12
-
コミュニケーションシートって何ですか?
-
12 名前:匿名さん:2005/09/27 09:45
-
>6 AOの担当の人が修正ペンでいいって言ってましたよ
-
13 名前:匿名さん:2005/10/04 04:42
-
コミュニケーションシートに印鑑おすのは変だぞ。
-
14 名前:ねこ:2005/10/04 15:18
-
俺は印鑑押した・・・・
そして・・・
受かりました・・・
-
15 名前:匿名さん:2005/10/05 04:04
-
おめでとう
前ページ
1
> 次ページ