NO.10437848
昼飯って
-
0 名前:名無しさん:2005/08/28 08:40
-
大学生って
みんな弁当もってきてんですか?
玉川は学食が高いってきくんスけど・・・
-
1 名前:匿名さん:2005/08/28 09:00
-
食堂利用したいけど栄養価のバランスが悪いから持参せざるを得ない
-
2 名前:匿名さん:2005/08/28 09:11
-
朝自分で作ってんですか?
-
3 名前:匿名さん:2005/09/03 14:26
-
学食だったり、お弁当だったり色々だょ
-
4 名前:匿名さん:2005/09/03 14:33
-
私の友人らは、弁当学食ちょうど半々ぐらいだったよ。
パン買ってる子もいた。
>>2
そういう子もいたけど、かなり少数じゃないかな?
-
5 名前:匿名さん:2005/09/03 15:43
-
お昼ひとりで食べたことある?私ゎ絶対ムリぃ!!
-
6 名前:匿名さん:2005/09/03 16:07
-
1人がデフォルトですががが
-
7 名前:匿名さん:2005/09/03 16:20
-
同じく一人
どうしても どうしても一人で食べなきゃならないときは昼飯抜くの?
-
8 名前:匿名さん:2005/09/04 14:08
-
6>>
何で絶対と言い切っちゃうくらい無理だと感じるの?
たまに食堂で綺麗な人が一人で食べてたり、本を読んでたりすると、
素敵だなって思う。群れてない感じがいい。
-
9 名前:匿名さん:2005/09/04 14:27
-
俺は2ヶ月に1回くらいは1人で食ってるな
マターリできるぞ
-
10 名前:匿名さん:2005/09/04 15:19
-
綺麗な人だから素敵ってのもどうかと思うけど・・・
自分の好きにすりゃいいんじゃん?
-
11 名前:匿名さん:2005/09/05 00:41
-
まぁね。
でも綺麗な人のほうが得するってこういう事じゃない?
-
12 名前:匿名さん:2005/09/05 07:27
-
私は友達を待てなくて一人で食べちゃう。
で、友達が来たら食べてる姿を見学。
で、おなかが減ってまた食べる。
-
13 名前:匿名さん:2005/09/05 07:29
-
自分は金ないからもう食べたっていって一緒に食べないで食べるの眺めるだけ。
-
14 名前:匿名さん:2005/09/05 08:16
-
友だちと一緒の授業のあとは、一緒に食べるけど、
そうでない時は本読んだりしながら一人で食べる。
天気のいいときなんかは外で食べたり。
はたから見ると変な人かもしれない。
>>13
…頑張れ…!!
-
15 名前:匿名さん:2005/12/10 15:07
-
お弁当持ちだからあんまり学食って食べたことない!おすすめは何ですか?
-
16 名前:匿名さん:2005/12/10 15:26
-
>>16
シンプルに山菜うどん♡
-
17 名前:匿名さん:2005/12/10 22:11
-
>>15さくふう定食
-
18 名前:匿名さん:2005/12/10 23:55
-
さくふうの焼肉定食w
在学中、90%以上はこれしか食べなかったなぁ。
品切れのときくらいか、ほかを食べたのは。
-
19 名前:匿名さん:2005/12/11 08:40
-
さくふうは、おいしよ☆
りんどうのラーメンだけは絶対に食べないほうがいい!!
麺がゴムです・・・
-
20 名前:匿名さん:2005/12/11 12:52
-
麺か!俺はスープの味がどうしても・・・
-
21 名前:匿名さん:2005/12/11 12:58
-
学食食べた事ないけど、高い割に味の評判は聞かないね
悲しいねw
-
22 名前:匿名さん:2005/12/11 13:01
-
学食は1、2年まではしょっちゅう使ったけど
玉川はお昼の時間つくらないでもいけるから今はさっさと帰るか
駅前のドトールいくよ
-
23 名前:匿名さん:2005/12/11 13:16
-
みなさん聞いてください。いつも一緒にいる男友達なんですけど、昼は絶対に学食で食べないで外で食べます。学食はまずくて食べられないとか言ってます。どう思いますか?
-
24 名前:匿名さん:2005/12/12 09:41
-
ロコモコっておいしいの?
-
25 名前:匿名さん:2005/12/12 10:25
-
>>23
へぇ~って思う
-
26 名前:匿名さん:2005/12/12 11:21
-
美食倶楽部なんだろ?
-
27 名前:匿名さん:2005/12/12 12:01
-
そんな食えないほどまずくはないですよね。
-
28 名前:匿名さん:2005/12/13 16:27
-
でも時間のあるとき外で豚丼を食べて感激した俺がここに・・・
あの安さでこんな・・・こんな美味い物が食えるなんて!
って言う風な事を思ったのは事実。
-
29 名前:匿名さん:2005/12/14 01:47
-
うん
-
30 名前:匿名さん:2005/12/14 14:52
-
学食で一番安いのと高いのって、それぞれ、いくらくらいしますか?
-
31 名前:匿名さん:2005/12/15 08:57
-
とりあえず一番安いのが水道水。ちなみに無料。
-
32 名前:匿名さん:2005/12/15 15:31
-
とりあえず林道に実ってる柿と銀杏。ちなみに無料。
-
33 名前:匿名さん:2005/12/16 10:47
-
食堂のお茶だけ飲むのもアリかも(何も買ってない人は使用しちゃ駄目って書いてあったような気もするけど・・・)
-
34 名前:匿名さん:2005/12/16 12:38
-
高いの:(日替わり)シェフの気まぐれフレンチ(コース)定価:1万5千円
-
35 名前:匿名さん:2005/12/16 14:21
-
>34
学食に、無料で飲めるお茶があるんですか?
やっぱり玉川ってお金持ちって感じですね。
-
36 名前:匿名さん:2005/12/16 14:42
-
りんどう:Bランチ
けやき:焼肉
さくふう:?
グリーンヒル:カレー(てか、これしかないような
とりあえず、このメニューにははずれがないと思う。
さくふうは最近行かないから良くわからん。
りんどうの月見うどんもおいしいと思うけど、
いかんせん、食堂は全体的に麺類の量は少ない。
-
37 名前:匿名さん:2008/04/27 17:39
-
便所おすすめ
-
38 名前:匿名さん:2008/04/29 13:28
-
サイゼリヤで2000円も食べると動けなくなる
-
39 名前:匿名さん:2008/05/03 13:38
-
>>38
サイゼリアで2000円は多すぎるだろw
スパゲティ安くていいよね
-
40 名前:匿名さん:2008/05/04 13:25
-
便所で弁当を食うのが標準だろ
-
41 名前:匿名さん:2008/05/04 13:48
-
大学で便所飯w便所飯は高校までだろ
-
42 名前:匿名さん:2008/05/05 07:42
-
>>41
じゃあ、今度から駅の便所で食うよ
-
43 名前:匿名さん:2008/05/05 07:46
-
>>42駅の便所は個室が一つしか無くて占領することになるから辞めとけ。正しい使い方ができない人がでてくる
-
44 名前:匿名さん:2008/05/05 07:54
-
俺の出身高校では飯時になると個室が満杯になることは余りにも有名
-
45 名前:匿名さん:2008/05/05 14:42
-
高校名は?
-
46 名前:匿名さん:2008/05/05 14:52
-
地方だから勘弁して。高校に迷惑かけるもん
-
47 名前:匿名さん:2008/05/05 15:07
-
ドクオ氏ね
-
48 名前:('A`) ◆PIaw3zZmjw:2008/05/05 15:11
-
うひゃバレたwwwww退散~
-
49 名前:('A`) ◆PIaw3zZmjw:2008/05/05 15:16
-
便所で食った弁当はいつもよりしょっぱくて母ちゃんの味がしたぜ。よく俺だってわかったな。釣り針がでかすぎたかwwww
-
50 名前:匿名さん:2008/05/05 15:22
-
お前はこの板から消えて欲しいいやこの世から消えて欲しいさん○ーるとむ○ーはっ○でも使って消えて欲しい