NO.10437672
どこの大学蹴って玉川きましたか?
-
0 名前:名無しさん:2004/09/18 14:28
-
どこですか?
-
77 名前:匿名さん:2005/06/12 12:05
-
早稲田と東北大蹴って玉川きました。
学生のレベルにひどく落胆・・・
-
78 名前:匿名さん:2005/06/12 13:21
-
本当??>蹴ってきた
-
79 名前:匿名さん:2005/06/12 14:14
-
うそぽい
-
80 名前:匿名さん:2005/06/12 14:37
-
蹴るも何も、明治と農大と日大落ちて、仕方なく・・・(泣)。
俺の人生返してくれ~~~~~~~~~~~!
-
81 名前:匿名さん:2005/06/12 15:10
-
>>79
これがうそっぽく聞こえる学校だから仕方ないですよね・・・
こっちを選んだ理由はここが一番設備、教授陣ともに充実してたから。
-
82 名前:匿名さん:2005/06/12 15:55
-
>>77
早稲田と東北大の正門を蹴ってきたんだろ?w
-
83 名前:匿名さん:2005/06/12 16:02
-
卒業生ですが北海道、同志社蹴りです。
-
84 名前:匿名さん:2005/06/12 16:07
-
>>81
学部は?
-
85 名前:匿名さん:2005/06/12 16:33
-
文学部芸術学科
-
86 名前:匿名さん:2005/06/12 16:45
-
>>81
何県の人?
俺、県の高校で嘘か本当か分かるよ
-
87 名前:匿名さん:2005/06/12 16:46
-
東京
-
88 名前:匿名さん:2005/06/12 16:57
-
>>87
東京じゃわかんねーや orz
高校は?
-
89 名前:匿名さん:2005/06/12 20:24
-
青山高校
-
90 名前:匿名さん:2005/06/13 01:50
-
うちの近くや…
-
91 名前:匿名さん:2005/06/16 14:27
-
>>89
俺の高校より下ですね
-
92 名前:匿名さん:2005/06/18 12:19
-
青山より上って言うと
新宿か戸山高校だけだね2学区は
-
93 名前:匿名さん:2005/06/18 12:23
-
うち目黒ーいきたかったぁ泣
-
94 名前:匿名さん:2005/06/18 12:46
-
多摩大目黒いきたかった
-
95 名前:匿名さん:2005/06/18 16:43
-
多摩大目黒って目黒星美だっけ?それとも中目黒にある私立?
-
96 名前:匿名さん:2005/06/18 17:21
-
>>92
地方出身者です。
-
97 名前:匿名さん:2005/06/19 05:15
-
地方だったらランクが上とか下とか比較できるわけないじゃん
都立じゃないならテスト問題が違うんだし
-
98 名前:匿名さん:2005/06/19 10:49
-
有名大学輩出率でわかります
-
99 名前:匿名さん:2005/06/19 15:21
-
むりだと思うよ
実際都立と東京の私立でも同じくらいの有名大学輩出率でも
学校の授業のレベルとかぜんぜん違うパターンあるし
公立と私立は単純比較できないね
とくに都立はちょっと前までかなり特殊だったし
-
100 名前:匿名さん:2005/06/19 15:32
-
でも都立でも早慶二桁とか普通にあるもんな。人数自体が多いのもあるかもしれないけど、そのまま他県にいけば一流進学校になれるレベルも多数あるし
-
101 名前:投稿者により削除されました
-
102 名前:匿名さん:2005/06/20 13:26
-
灘高と青山は比較できない、と?
-
103 名前:匿名さん:2005/06/23 07:53
-
早稲田蹴って玉川に来たって100%ありねぇべ!
例えるならば、
アメリカから北朝鮮に亡命したのと同じこと!
-
104 名前:匿名さん:2005/06/23 11:19
-
ジェンキンスさ~ん
-
105 名前:匿名さん:2005/07/16 02:43
-
東大けって玉川なら授業とか実習てきにありえるけど
早稲田なら玉川よりいいと思う。。
玉川の教育が早稲田よりいいと思う時点で早稲田いかないでよかったね笑
-
106 名前:匿名さん:2005/07/16 03:57
-
玉川そか受かんなかったから仕方なくて入ったら玉川に飽きた・・
-
107 名前:匿名さん:2005/07/16 13:35
-
>106
はぁ~?馬鹿かお前??東大けって玉川いくなんてやつこの世に存在しねえよ!!東大出て小学校の教師も日本に一人もいねえよ
-
108 名前:匿名さん:2005/07/17 06:44
-
口悪いやつおおいね
-
109 名前:匿名さん:2005/07/21 03:03
-
人生の選択蹴って玉川来ました(;A+)
-
110 名前:匿名さん:2005/12/24 04:04
-
がんばれ
-
111 名前:匿名さん:2005/12/26 14:11
-
明治蹴った
いぁ、受かると思ってなくて指定校でこっち受かった後に受けたんだが・・・・・・orz
-
112 名前:匿名さん:2005/12/26 16:18
-
>>111
力試しで受けたの?
おれも指定校で入ったけど、今考えると玉川の指定校なんてぶっ壊れてもよかった気がするなw
-
113 名前:匿名さん:2005/12/28 10:22
-
学習院蹴って、玉川です、、、、、
-
114 名前:匿名さん:2005/12/28 14:30
-
>>113
何学部ですか?
-
115 名前:114です:2005/12/29 02:23
-
経済学部の経営学科です
-
116 名前:匿名さん:2005/12/29 02:29
-
>>115
なぜ玉川?
-
117 名前:114です:2005/12/29 14:07
-
迷った末に、、、学習院は坊ちゃん多いし
-
118 名前:匿名さん:2005/12/29 15:11
-
>>117
玉川より多いのか。知らなかった
-
119 名前:匿名さん:2005/12/30 03:08
-
学習院は多すぎるよ。天皇家が行くくらいだから。
成城、東海、日大も玉より金持ち多い。
玉はマイナーだしさ(悲)
-
120 名前:匿名さん:2005/12/30 11:10
-
>>>119
青山学院とか成蹊もお嬢様とか多そうですよね、、、
-
121 名前:匿名さん:2005/12/30 11:43
-
青学も確かに多いね。
-
122 名前:匿名さん:2005/12/30 15:13
-
てか、私立はどこの大学も多いよね
-
123 名前:名無し:2005/12/31 01:41
-
東海とか金持ちっていわれても、品がないからそうとは思えない
-
124 名前:匿名さん:2005/12/31 04:10
-
成城は大企業のエリートの息子
東海日大は中小企業の経営者の息子が多い
青学は浪人して入学する金持ちが多い
-
125 名前:匿名さん:2005/12/31 17:26
-
どうやら、学習院は内部進学者のみが金持ちなだけということが発覚
-
126 名前:匿名さん:2006/01/01 07:42
-
べんきょうになりやす