NO.10437662
今年、玉川大学を受けようと思っている人
-
0 名前:あゆこ:2004/08/21 01:13
-
いろいろ話しましょ~☆
-
1 名前:しょうと:2004/08/21 03:53
-
おれも指定校ではいる予定☆
-
2 名前:あゆこ:2004/08/21 05:45
-
いいなぁ~!!指定校は面接だけだよね??
あたしの学校は玉川の指定校ないんだよ↓↓
公募で受けてみようとは思ってるんだけどね(>_<)
-
3 名前:しょうと:2004/08/21 06:06
-
そだよ
公募かぁ でも玉川入りたいって思ってるんだったら勉強も頑張れるはず^0^
-
4 名前:あゆこ:2004/08/21 07:37
-
英語結構苦手なんだよね…。
でも、頑張る!!一般のほうが倍率高いし。
-
5 名前:しょうと:2004/08/21 08:51
-
あゆこさんが本気だせばイケル がばれがばれ(^0^*
おいらも面接あるから将来のこととか具体的に考えとかないと
あゆこさん学部なにぃ?
-
6 名前:匿名さん:2004/08/21 10:56
-
指定校推薦って結構基準点高い?
キビシイのかなぁ・・・?
-
7 名前:あゆこ:2004/08/21 12:12
-
しょうとさんへ☆
あたしは教育学部志望だよ。マジ頑張らないとだぁ…↓
でも、励ましてくれてありがとう!!
しょうとさんは??
名無しさんへ☆
基準点って評定平均ってこと??
だったら、指定校の場合は学校によって基準違うから、新学期になってから
学校で発表されるの見てみなよ♪
質問の意味が違ったらごめんね^_^;
-
8 名前:匿名さん:2004/08/22 04:12
-
<2004年度・私立大学総合ランキング>
SS 早稲田 慶應
=======一流大学の壁==============
SA 上智 ICU 同志社
=======名門大学の壁=================
A 東京理科大 学習院 中央 津田塾 立教 立命館 関西学院
B 青山学院 明治 法政 明治学院 関西 成蹊 南山
=======二流大学の壁=================
C 獨協 国学院 武蔵 成城 専修 芝浦工大 日本 京都外語 龍谷 甲南
D 駒沢 東洋 創価 東海 神奈川 京産 近畿 神田外語 愛知 福岡 西南学院
=======三流大学の壁=======================
E 文教 玉川 亜細亜 東京工科 工学院 東京電機 名城 中京
北海学園 東北学院 佛教 桃山学院 大阪工大 摂南 東京経済 広島修道
F 大東文化 桜美林 立正 拓殖 国士舘 大正 帝京 和光 関東学院 駿河台
麗澤 二松学舎 多摩 産能 東京工芸 大阪経済 神戸学院 愛知学院 松山
=======五流大学の壁=======================
G 聖学院 敬愛 中央学院 東京国際 目白 高千穂 北陸
阪南 大阪産業 大阪商業 大阪国際 帝塚山 天理 京都学園
H 横浜商科 千葉商科 明星 聖徳 東京富士 関東学園 松阪 沖縄国際
i 大阪学院 芦屋 奈良産業 江戸川 西武文理 日本文理 別府
-
9 名前:しょうと:2004/08/22 04:30
-
教育学部かぁ じゃぁあゆこさん保育士になる??ちなみにおれの姉ちゃん保育士だから聞きたいことあったらゆーて☆
おれは芸術学部いきたいんだぁ
おれはバカ高で玉川の指定校推薦は評定平均4.0以上だったよ
-
10 名前:あゆこ:2004/08/22 13:40
-
あたしの学校は教育学部だけ指定校ないの^_^;
でも、学費高いからどうしようかと思って…↓
-
11 名前:匿名さん:2004/08/23 02:00
-
俺としては、とりあえずバカ工学部に入学した後、編入試験を受けて
教育学部に潜入するという方法が一番簡単だと思うぞ。
-
12 名前:ゆみ:2004/08/23 03:48
-
こんにちは。今年の指定校推薦の試験日っていつですか?
-
13 名前:しょうと:2004/08/23 08:40
-
確かに学費高いね;;けど自分が一番いきたいとこいったほうがいいと思う
だから平日に見学して本当にいきたいとこか調べたほうがいいよ。お金の問題はそのあとで大丈夫
奨学金あるし うちも教育学部の指定校はなかった^^;
-
14 名前:☆:2004/08/23 10:22
-
初めまして!自分の一番行きたいとこへ行くのがいいか^^
いいこと言った☆
自分がそこで何を学びたいかとか自分の学びたいことを学べるとか、
実際の大学の雰囲気とか校風とか理解することが大事じゃないかな?
よりよい大学生活を送るためにはさ!
ちなみに私は芸術学部のPAで大学生活を送ってるけど、本当に毎日
が充実してるよ♪芸術学部は他の学部と雰囲気とか違うから余計に。
夏休みが早く終わってほしいと思うくらいだし(笑
中には「つまらない」って人も確かにいるよ。実際ここのスレにもそ
んな内容のがあるしね。人には合う合わないってのがあるからねしょ
うがないことだと思うけどね^^;特に玉川は「全人教育」を掲げて
るからね。
だから私がいいたいのは大学についてはよく調べること!だと思う。
今日もあったけどオープンキャンパスに行くとか平日に見学して、先
輩にどんなことやるかを聞くとかね!
なんか長くなりすぎたね(汗)でもまだ時間はあるから焦らずに頑張
って自分の第一志望の大学へ合格してくれ^^
-
15 名前:匿名さん:2004/08/24 17:47
-
どんだけ学費高いの?
-
16 名前:匿名さん:2004/08/25 05:33
-
>>15
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000215&n=3
に出ている情報では、
平成16年度納入金
[文学部]全学科/159万円
[農学部]全学科/173万円
[工学部]全学科/181万円
[経営学部]/159万円
[教育学部]全学科/160万円
[芸術学部]全学科/187万円
-
17 名前:匿名さん:2004/09/01 05:11
-
玉川の公募推薦、落ちる人いないんじゃない。全入だよ。
-
18 名前:しょうと:2004/09/01 07:36
-
今日は玉川ワールドを見学してきまつた
各駅がすくなかったっす。
まず正門のおじじに「見学します」と告げました。そしたら玉川を語りだしました。
ありがと
おじじが芸術学部の場所を親切に、そして丁寧に、教えてくれたので
すんなりとそこに着くことができやした。舎内に潜入しようとしましたが
恥ずかしかったので後で入ることにしました。
資料をもらいに事務の塔に行く途中、左側に竜宮城がみえました。そしてピンポンダッシュは
しませんでした。
感動を抑えつつ再びヴィジュの舎を訪問しました。
中は制作中の人の声がして、遭遇しないように偵察しました。
階段に飾ってある作品を鑑賞し堪能しました。
おれの作品が飾られる日はくるですかか
帰りは友達とマックでてりやきとジンジャをone please.
とても満足しまつた
ヴィジュアル入ろっと!
-
19 名前:匿名さん:2004/09/01 11:49
-
http://www8.big.or.jp/~saturn13/uwasa/readres.cgi?bo=log30&vi=1078527768
-
20 名前:匿名さん:2004/09/01 12:07
-
玉川都心に近くて素晴らしい学校だ
-
21 名前:匿名さん:2004/09/02 10:24
-
age
-
22 名前:匿名さん:2004/09/03 06:31
-
age
-
23 名前:匿名さん:2004/09/04 08:39
-
スレッド単位なら、あっちこっちに玉川の話をしている掲示板あるんだね。
-
24 名前:匿名さん:2004/09/12 14:02
-
僕は工学部に指定校推薦で入学しようとしているんだけど、
指定校推薦の試験日の日時と、やる内容が分らないんで、
誰か教えてくれませんか?
-
25 名前:匿名さん:2004/09/12 17:24
-
そんなことも自分で調べようとしない奴は大学来る資格ないよ
ばいばい
-
26 名前:25:2004/09/14 08:35
-
今日内容わかりました。迷惑かけました。
-
27 名前:匿名さん:2004/09/15 15:09
-
http://www.casphy.com/bbs/univ/
ここでも話してる
-
28 名前:匿名さん:2004/09/17 04:52
-
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1093616708/l50
-
29 名前:匿名さん:2004/09/19 04:27
-
宗教講義ってあるんすか?
-
30 名前:匿名さん:2004/09/19 12:36
-
学費高すぎだよ~~!
先生に英語は玉川もいいぞっていわれてパンフみて
いいなって思ったけど…まじで高級!!
あと指定校もスポーツしかない…スポーツが強いとこ
行くんじゃなかった。
-
31 名前:匿名さん:2004/09/19 12:42
-
スポーツなら日大東海大。
校舎なら明治。おすすめ。
-
32 名前:匿名さん:2004/09/19 12:49
-
玉川校舎でかいからいいね。
-
33 名前:匿名さん:2004/09/26 12:01
-
ああ
-
34 名前:現役玉川っ子:2004/10/01 01:41
-
一言で言うなれば、「やめておけ」っていうこと。まじにやばいから!いやまじに!うちの田○君も言ってるから。入ってからでは遅いのだ。若者の諸君、やめておきなさい。いやまじで!
-
35 名前:匿名さん:2004/10/01 05:05
-
学部によるだろ
-
36 名前:余計なお世話かもしれないけれど。:2004/10/01 15:19
-
>>35
同感。それに>>14の言うとおり、相性もあるし。
この大学は独特なので、合う合わないがかなり顕著に出てくると思う。
どんだけ調べても、入ってみないと分からないこともあるしね。
(自分は散々考えて入ったけど、合わなかったと思う)
分かってたはずのことなのに、いざやってみると予想以上に苦痛だったり。
かったるいと思っていたことが、意外と面白かったり。
受験生がそこまで計算することは出来ないとおもうけど、
そういう事もあるってことを言っておきます。
-
37 名前:匿名さん:2004/10/17 13:08
-
ゎたしも今年玉川にたぶん入ります!!指定校なので☆☆
-
38 名前:匿名さん:2004/10/17 13:24
-
頑張ってね!!
-
39 名前:匿名さん:2004/10/17 13:53
-
学校生活とか楽しいですかぁ?
-
40 名前:匿名さん:2004/10/17 14:19
-
俺はやばいくらい楽しい
-
41 名前:匿名さん:2004/10/17 14:47
-
うらやましい!!早く入学したぃです☆☆
何学部ですかぁ?
-
42 名前:匿名さん:2004/10/17 15:07
-
俺が見つけた公務員試験のサイトいろいろ
http://koumuin.main.jp/
http://taizen.s81.xrea.com/
-
43 名前:匿名さん:2004/10/17 15:11
-
んー。。。わし合わない。。。がっこ。。。てか学科。。。
-
44 名前:匿名さん:2004/10/17 15:15
-
そぉなんですかぁ??・・・。
-
45 名前:匿名さん:2004/10/19 10:18
-
まぁ人それぞれだと思うよ~
俺もちょいつまんない・・・勉強は頑張らないといけないって思うけどそのほかがナァ…
サークルはいってればよかったなぁって思うけど
野球のサークルがもっとあればなぁ・・・
-
46 名前:匿名さん:2004/10/19 11:10
-
>>45
サークル入ってない子だって半分くらいいるし、そんな後悔しないで新しいこと始めようよ。
例えばボランティアとかしてみれば?
-
47 名前:匿名さん:2004/10/19 11:51
-
サークルと部の違いってなんですか?
-
48 名前:匿名さん:2004/10/19 12:24
-
>47
ボランティアかぁ…
野球したいんですよね…玉大には野球サークル一つしか無いっぽいし
48>サークルは基本的に参加自由だと思うよ
部活は高校とかの部活の延長だと思う
帰宅部だったから良く分かんないけどw
-
49 名前:匿名さん:2004/10/19 12:37
-
ぉすすめのサークル・部活ぁりますかぁ?
-
50 名前:匿名さん:2004/10/19 12:39
-
50>今年の受験生の方ですか?やっぱ実際に見たほうがいいんじゃないかと思います
いろんな雰囲気がサークルによって違うと思いますし