NO.10437662
今年、玉川大学を受けようと思っている人
-
0 名前:あゆこ:2004/08/21 01:13
-
いろいろ話しましょ~☆
-
51 名前:匿名さん:2004/10/19 12:48
-
今年受けます☆指定校なので、受かると信じて・・・。
中学高校と、バスケゃってきたんで、マネージャーとかもゃってみたぃなぁって思ったり・・・。でも、学費高いとかでバイトもゃらなきゃなぁって感じなんで。。
みてみなぃとだめですょねぇ。ゎかりましたぁ!
-
52 名前:匿名さん:2004/10/19 12:51
-
部活だとかなり活動日ありますからバイトきついかもですね
バスケのサークルあるか分かんないけどがんばってぇ~
-
53 名前:匿名さん:2004/10/19 13:14
-
頑張りまぁす!!
玉川の学園祭って微妙なんですかぁ?
-
54 名前:匿名さん:2004/10/19 13:19
-
学園祭?俺は今年1年だから全然わからないや
けど、どうなんだろ…いまいちなのかなぁ
今度あるから来てみたらいいですよ
-
55 名前:匿名さん:2004/10/19 13:27
-
そぉですねぇ☆また、感想聞かせてください☆
友達ぃっぱぃ作りたいです!!
-
56 名前:匿名さん:2004/10/19 13:35
-
俺も作りたいなぁ~
学部内だけじゃなくていろんな学部の人と知り合いたいもんだなぁ
サークルしてないから上とのつながりも無いしな。゜(゜´Д`゜)゜。
-
57 名前:匿名さん:2004/10/19 14:17
-
何学部ですかぁ?
-
58 名前:匿名さん:2004/10/19 14:18
-
農ですよ~
そちらは何学部受ける気ですか?
-
59 名前:匿名さん:2004/10/20 08:52
-
経営です☆
経営しか、指定校なかったので・・・
-
60 名前:匿名さん:2004/10/20 11:58
-
がんばれ
-
61 名前:匿名さん:2004/10/20 14:01
-
ぁりがとうございます!!
-
62 名前:匿名さん:2004/10/20 14:36
-
経営か頑張れ!指定校ってどんなのか知らないけど
-
63 名前:匿名さん:2004/10/21 11:48
-
俺も今年受験で、農学部に入りたいんだけど、偏差値が50位だし合格できるかなぁ・・・
-
64 名前:匿名さん:2004/10/21 13:16
-
大丈夫だょぉ!!努力次第!!!
-
65 名前:匿名さん:2004/10/21 13:29
-
50あれば受かるさぁ!俺それ以下だったしw
農学部って来年、学科名変わるんだよね?
-
66 名前:匿名さん:2004/10/21 14:03
-
へ~~~~
変わるんだぁ
なんになるの?
-
67 名前:匿名さん:2004/10/21 14:57
-
なんか、生命科???みたいな感じなヤツを見た気がする
-
68 名前:匿名さん:2004/10/21 17:52
-
ここと東海ってどっちがいいんですか?
まじレスお願いします。
-
69 名前:匿名さん:2004/10/21 18:29
-
何学部ですか?
演劇と音楽と美術と教育は玉川に軍配あります。
他はわかりません
-
70 名前:匿名さん:2004/10/22 03:40
-
せ、生命科ぁ???
なんか、面白いね!
-
71 名前:匿名さん:2004/10/22 05:21
-
東海は医学、体育、音楽とかレベル高いはずだよ。
付属高の吹奏楽部が全国1位だったし。
-
72 名前:64:2004/10/22 08:15
-
>>64>>65
ありがと・・・頑張ってみるよ!数学を使わなくても行けるみたいだし、良かった。
それと、赤本を買ってみたのは良いんだけど、最低合格点数とか載ってないから、何点くらい取れれば良いか分からない・・・何点くらい取れれば良いんだろう?
-
73 名前:匿名さん:2004/10/22 11:55
-
東海は就職率65パーセント
慶応は就職率75パーセント
らしいよ
-
74 名前:匿名さん:2004/10/22 12:44
-
65%って就職率高いの?低いの?
75%は高いような気がするけど、よくわかんないや
-
75 名前:匿名さん:2004/10/22 14:07
-
慶應あたりだと、就職できないんじゃなくて、まだしないで、
さらに勉強を続けるとかいう人も多くいそうだよね
だから75%なんでない?
なんて勝手に想像
-
76 名前:匿名さん:2004/10/22 15:22
-
玉川と東海だと東海のほうが知名度あるだろうな。
日大より東海おすすめ。校舎のでかさは玉川規模。
-
77 名前:もも:2004/10/30 14:15
-
どうもこんにちわ★私も今年受験で玉川の経営受けようと思っています。
実際、偏差値どのくらいで入れるのでしょうか?
-
78 名前:匿名さん:2004/10/31 09:08
-
経営なら日大がいいんじゃないかな
-
79 名前:もも:2004/10/31 10:42
-
79さんは経営学部ですか?
実際玉川の経営はどうですか??
色々と教えてください(><)
-
80 名前:匿名さん:2004/10/31 11:01
-
日大の商学部の経営とか
東海の政経学部の経営のほうがいいとおもうよ。
他学部編入しやすいし けど玉川より少しレベル高いかぁ。
-
81 名前:匿名さん:2004/10/31 11:04
-
経営に入って途中で嫌になったら経済学部がないというのが玉川の難点。
教養学部は玉川良いとおもう。
-
82 名前:匿名さん:2004/11/04 06:14
-
みんなきちゃだめーーーーーーー!
来たら後悔するよ
-
83 名前:匿名さん:2004/11/04 08:13
-
>>81
> 教養学部は玉川良いとおもう。
玉川に「教養学部」なんてないでしょう。
-
84 名前:匿名さん:2004/11/04 08:48
-
<83 なんでですか?
-
85 名前:匿名さん:2004/11/04 10:06
-
どんなところで後悔してるんですか?いい所も教えてください
-
86 名前:匿名さん:2004/11/04 10:58
-
良い所…高校から楽に大学に行ける!
-
87 名前:匿名さん:2004/11/04 13:01
-
うちの高校はあんまり頭がよくないので、玉川に一般で入れる人は、
かなり数人くらいなんです・・・。
その他にも教えてください!!
-
88 名前:匿名さん:2004/11/04 13:38
-
玉川には来ないほうがいいです。
良いところを探したけど見つかりません。
無名で、学費が高くて・・入ったら絶対後悔します。
-
89 名前:匿名さん:2004/11/04 13:42
-
>>87
高校のせいにしないで一生懸命勉強すれば?
-
90 名前:匿名さん:2004/11/04 13:42
-
そんなコト言わないで下さいよ!!
もう玉川って決めちゃいました☆絶対他にもありますよ!!
-
91 名前:匿名さん:2004/11/04 14:49
-
決めちゃいましたって…
受かってもいないのに… なめすぎてるんじゃないかい?
滑り止めも考えとかないと落ちたときのショックが大きいかと
-
92 名前:匿名さん:2004/11/05 09:25
-
指定校なので、受かることを信じてます。
なめてないですよ!!むしろ、尊敬?っていうか・・・笑
おつむが弱い学校なので・・。
-
93 名前:匿名さん:2004/11/05 09:58
-
どんな所が嫌なんですか?
-
94 名前:匿名さん:2004/11/06 06:03
-
基本的に自分の大学嫌だとかつまんないとか言ってる奴は
何処行っても一緒だよ。たしかに大学によって色々特色はあるけど
実際、自分次第でいくらでも楽しめると思うよ。頑張れ!
-
95 名前:匿名さん:2004/11/06 08:27
-
社会学をやりたい場合、
やはりリベラルアーツ学科でしょうか?
あくまで滑り止めですが。
-
96 名前:匿名さん:2004/11/07 14:03
-
滑り止めとかチョーシこくな
おまえにアドバイスするか ボケ!
言葉考えて言えや コラ。
-
97 名前:匿名さん:2004/11/08 12:34
-
ちなみに専門的に社会学やりたいなら
リベラルじゃ無理。
-
98 名前:匿名さん:2004/11/08 12:59
-
今まだ基礎やっている状況で全然終わりません・・・。
過去問もまだ手につけてないし・・・
こんなんで大学いけるのかな~(;;
-
99 名前:匿名さん:2004/11/08 13:01
-
リベラルじゃ無理って…
一流大学なら大丈夫なのか
-
100 名前:匿名さん:2004/11/10 12:57
-
研究者情報(http://www.kenkyu.tamagawa.ac.jp/scripts/websearch/index.htm)
の「所属別一覧」でリベラルアーツ学科の専任教員20人のリストが出るけど、
専門分野に「社会学」と書いている先生は1人もいないんだよね。
専門外の先生に指導を求めるのは無理でしょ、そりゃ。