NO.10437615
大学の不満ごと
-
0 名前:工学部:2003/11/29 19:13
-
キャンパス広すぎ
乗り物通学禁止(チャリ除くけど)
事務員昼休憩にみんな休み
卒業単位つけまくり(体育祭や礼拝など)
出席厳しい
学費高い(結構無駄な所に使われている)
推薦で生徒取りすぎ(自分の学科だけかな?)
パソコンの台数少ない
授業空き時間の娯楽施設が少ない
学食高い
こんなとこだと思ってなかった。ショックでした。
あんまり敵意むき出しなレスは書かないでくださいね、頼みます。
例えば「じゃ今すぐ辞めれば」とか
よければ皆さんの不満ごとあったら書いて聞かせてください。
-
51 名前:名無し募集中。。。:2003/12/27 12:20
-
>>50
内部生必死だな
お前が思ってるほど玉川は社会で評価されてないんだよ
-
52 名前:匿名さん:2004/01/03 09:06
-
>>51
いかにも
-
53 名前:匿名さん:2004/01/15 14:28
-
マナーの悪いバカ学生が多すぎるんだよ。
-
54 名前:匿名さん:2004/01/15 14:42
-
工学部は道端でたばこ吸ったりとかマナー悪いね
-
55 名前:匿名さん:2004/01/27 00:54
-
不満は無いよ
-
56 名前:匿名さん:2004/02/03 01:04
-
>>21
歌ってなんですか
-
57 名前:匿名さん:2004/02/03 17:08
-
入試広報部の対応が…だから受けるのやめた。なんであんなにえらそーなのかがわからない。
-
58 名前:匿名さん:2004/02/03 18:17
-
>58 入試広報部の人の対応が悪いとこって他にも結構あるよ。
私も、他のとある大学で必要書類を入れ忘れてお金振り込んじゃって、
後から電話したけど、
「期限までに書類を渡さなかったら受験資格はありません。」って
言われて、その場合は返金してもらえるかって尋ねたら、
「返せません。規則ですから。」って
きっぱり言われた。
-
59 名前:匿名さん:2004/02/04 14:28
-
>>58 http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tamagawa/1074141745/l50
で、書いてた人ですね?
-
60 名前:匿名さん:2004/02/04 14:29
-
6 名前:1 [2004/01/20(火) 13:36]
悩みすぎて出し損ねた…
お金は振り込んでいたのに…1万8千円
16日消印有効だと思ったら必着かよ…
大学に直接持っていこうと思ったが電話すると
「あちゃー駄目だね、郵送しか受け付けていなんだよ
こりゃどうしようもないね。
これで君は一つチャンスを失ったわけだ。」と言われた
無念…
を書いてましたね。
-
61 名前:匿名さん:2004/02/04 14:33
-
25 名前:1 [2004/01/25(日) 15:53]
不備だと返してくれるんだ?
知らなかった、入試要項にはいかなる理由でも返金できませんみたいなこと
書いてあったような気がしたからあきらめてたけど。。
とにかく一般でがんばるしかない!やってやるぜ併願!
まっ頑張りなさいね。
-
62 名前:匿名さん:2004/02/04 16:09
-
>60 あの、違うんですけど・・・。
「他のとある大学で」って書きましたし。
-
63 名前:匿名さん:2004/02/04 16:15
-
ちなみに、59の内容は、
去年の話です。
今、私は玉川大の一年です。(これから二年です。)
-
64 名前:匿名さん:2004/02/29 12:41
-
玉川の工学部はバカなのか・・・でも俺現役の時おちたよ
文転して一浪で明治学院はいれたけど
-
65 名前:新2年生:2004/04/10 14:44
-
玉大そんなに嫌かなぁ?確かに規則は多いと思うけど、1年のときけっこう楽しかったよ!行事の練習も大変だったけど、今となってはいい思い出だし。
-
66 名前:匿名さん:2004/04/16 11:48
-
今一年だけど男子少なすぎ、研修旅行マジ鬱ですた(=_=)
-
67 名前:匿名さん:2004/04/21 16:50
-
ここの大学は将来考えると不安になるYO(=_=)
-
68 名前:匿名さん:2004/04/23 11:18
-
>67 餌にありつけなかったんだね…
-
69 名前:匿名さん:2004/04/28 03:29
-
小原マンセー!!
-
70 名前:匿名さん:2004/05/02 17:38
-
大金エセルマンセーヽ(‘∀‘)ノ
-
71 名前:匿名さん:2004/05/02 17:51
-
ブラックボード難しすぎ!
芸術の課題出せてないひと多いと思う。
-
72 名前:匿名さん:2004/05/10 14:36
-
この大学の学費の高さや行事教育など
他大学ではないようなことにやたらと
文句言う人がいますけど、それは
その人達の不勉強(玉川がいかなる
学校なのかということを調べずに
入学したこと)なのであり、入学を
してしまったからには割切りと
図書館などの積極的な利用をして
元を取ろうという行動をするべき
じゃないでしょうか?
いくら大学っぽくないところが
あってもここは大学なのですから
-
73 名前:匿名さん:2004/05/17 16:25
-
でもやっぱさ、学内超きれいだし。金かけてるだけある。
-
74 名前:匿名さん:2004/05/18 13:15
-
>でも単位に上限があるなんて、調べても分からなかったもん…。
-
75 名前:匿名さん:2004/05/18 14:04
-
わたしは知ってましたよ
オープンキャンパスのときに学生要覧を見せてもらって
徹底的に開講科目や他学部受講可能科目、卒業条件等をチェックしたので
-
76 名前:75:2004/05/19 09:30
-
>76
あなたは凄過ぎます…。
オープンキャンパスか、
俺、志望校玉川にしたのその後だわ…。
-
77 名前:匿名さん:2004/05/23 16:41
-
不満というか辛い・・・。
-
78 名前:匿名さん:2005/03/14 06:31
-
寒い
-
79 名前:匿名さん:2005/03/14 07:43
-
>79
よくもあげてくれたもんだなぁ(´Д`;)
-
80 名前:匿名さん:2005/03/14 09:37
-
駅前にゲーセン作ってくれよ
授業の合間とかに暇つぶしができるのに。
町田まで行くのはダリーよ
-
81 名前:匿名さん:2005/03/14 10:46
-
授業の合間ってみなさん何して暇潰してますか?
-
82 名前:匿名さん:2005/03/14 16:10
-
りんどうでまったり☆
-
83 名前:匿名さん:2005/03/14 16:46
-
まったりしてる時間なんて全然ないな。図書館で宿題とか授業の復習とかやってる。
-
84 名前:匿名さん:2005/03/14 16:53
-
キャンパス内は何時まで居られるのですか?
-
85 名前:匿名さん:2005/03/14 18:16
-
゜д゜) 78~79までの間が10ヶ月も開いてるよ
-
86 名前:匿名さん:2005/03/15 02:08
-
いじめがあることです(>_<)
-
87 名前:匿名さん:2005/03/15 10:22
-
>85
そんなに長くいられないよ
-
88 名前:匿名さん:2005/03/15 10:51
-
大学でいじめなんてあるんですか?
-
89 名前:匿名さん:2005/03/15 11:15
-
>89
他のスレでよくわかるよ
経営でいじめがある
-
90 名前:匿名さん:2005/03/15 11:35
-
クラス内でのいじめですか?
-
91 名前:匿名さん:2005/03/15 14:09
-
>>84
部活してる子が、七時に締め出される、と嘆いていた。
図書館も七時まで。
-
92 名前:匿名さん:2005/03/15 14:24
-
玉川全然ダメだな
-
93 名前:匿名さん:2005/03/15 16:40
-
確かにダメだ
-
94 名前:匿名さん:2005/03/15 17:56
-
>>89
U.Yのことか?
-
95 名前:匿名さん:2005/03/22 01:45
-
図書館大きい?
-
96 名前:匿名さん:2005/03/28 17:13
-
工学部の学費が高すぎるんだよ。
教師の教え方も下手くそだし、単位の制限も20単位なんて少ないし。
学食も高いし。
-
97 名前:匿名さん:2005/03/28 17:16
-
小原とか教師一同は車通勤してるのが馬鹿げてる。もし、事故ってもどうせ揉み消すんだろ。そして学校内でクラクション鳴らすんじゃねーよ。学生を優先にしろよ馬鹿やろー共。
-
98 名前:匿名さん:2005/03/29 00:50
-
>>97
おまえ、小学生以下だな。。
-
99 名前:匿名さん:2005/03/29 01:09
-
あたし中学部からの内部生だけど玉大行かなくて良かった笑
確かに行事だるいよね;でも練習きつくても今となっちゃ良い思い出にはなったよ!大学になってまでやりたいとゎ思わないけど
-
100 名前:匿名さん:2005/03/29 02:10
-
http://www.uranus.dti.ne.jp/~v2wave/arigatou.html
↑これみたら不安とかなくなるぞ