【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437602

今年の公募制入試受ける人☆

0 名前:しょうた:2003/10/28 13:15
今年公募で玉川受ける人!なんか不安だらけ(>_<)
誰かいろいろ相談乗って☆
25 名前:ゆうこ:2003/11/04 09:28
Dear:しょうたφ(..)
面接のことを調べたよ~
形式は面接官2人と受験者1人
時間は5分から10分
主な質問内容
・志望理由
・玉川を知ったきっかけ、時期
・卒業後の進路、将来の夢
・調査書、自己推薦の内容について
・出身校について(特徴、進学率など)
・高校生活は充実していたか?また、その理由
・部活動、委員会、ボランティアについて
・高校で頑張ったこと、思い出、文化祭などの行事について
・高校の出席日数、成績
・嫌いな科目、その克服方法
・最近の関心あるニュース(嬉しいor悲しいと思ったこと)
・オープンキャンパスについて
・自分の性格、周りからどう思われているか
・大学に関すること、教育理念
教育学部での質問
・全人教育について
・取得したい免許とその理由
・教師を志望する理由、理想の教師像
・教師として[全人教育]をどう活かしたいか
・総合的な学習について
・学校での問題(いじめ、登校拒否)
・資格所得について...................etc
大体これくらいだよ!でも去年と質問内容が変わってる可能性もあるみたいだから
気をつけてね。
それから、面接の待ち時間は結構長いらしいよ☆
いまから、対策やれば全然OKだよ(*^^)v
26 名前:ゆうこ:2003/11/04 10:23
Dear:さお
AOの結果まで、あと少しだね(;_;)/~~~ドキドキだね~
人数とかどうなってるんだろうね。でもさ大学入ってから初めて楽器とか触る人とか、演劇やる人もいるらしいから
あんまり関係なさそう...?じゃない?でも演劇・舞台系は多いと思うよ☆
ネェネェ(^^♪今度の文化祭行ったりする?やっぱ勉強するべきかな(+_+)
27 名前:ゆうこ:2003/11/04 21:08
Dear:ゆう
サービスラーニングってそんなことするんだ(-_-;)いいな。
私は芸術希望だけど、将来、先生なりたいんだ。
で、勉強ができないからピアノってかんじ(+_+)
面接の内容はDearしょうたのトコのを参考にしてね。
それから、成績の評定値は公募は3.5からじゃん?
だから、3.8とか3.9あって当日の試験で6割だと合格の可能性が高いって!
それくらいだよ。あんまり参考にならなくてごめんね~
28 名前:ゆう:2003/11/05 04:25
ゆうこへ
さんきゅ~!!全人教育のところノーマークだったからよかった(汗)
かなり参考になったよ!ありがとね♪
ゆうこも教師志望か~ 音楽の先生?それとも芸術??
29 名前:しょうた:2003/11/05 09:53
ゆうこへ
ゆうこまじありがと~☆
助かったよ!これでなんとか合格できそうだ(笑)

ゆうへ
25も俺じゃない!!!
30 名前:ゆうこ:2003/11/05 13:03
ゆうへ
ごめん~(=_=)昨日、評定が3.5から募集じゃん?.....とか言ったけど、
教育は3.8からだったね。ごめん
役に立ってよかったよ☆
私は、音楽の先生志望だよ。ゆうは?
しょうたへ
しっかり合格してくれ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
31 名前:ゆう:2003/11/05 14:29
しょうたへ
大変やな(汗)
いちいちつっかかれて
まぁきにすんな♪

ゆうこへ
芸術が3.5からだからまちがってもしゃーないよ
それにそこまで気にしてなかったしね(笑)
俺はねぇまぁ社会科の教員免許かな~
できれば大学院まで行きたいなとひそかな野望を抱いてます(笑)
32 名前:しょうた:2003/11/06 08:32
ゆうこへ
任せろ(笑)
ゆうこもちゃんと受かるように☆

ゆうへ
ゆうにそういってもらえると助かる(>_<)
なんかマジ英語の学科試験自信無さすぎなんだけど!!
助けて~(+_+)
33 名前:さお:2003/11/06 21:51
ゆうへ。
そうか!!そうだね~。でもバイトは学校が結構忙しいらしくて難しいって聞いた;
実際どうなんだろうね?バイトしないとなぁーって思ってるからさ、私は。

ゆうこへ。(さん付けなしでもOK?)
演劇・舞台系は多くないと出来ないからね~;
あと6日だねー!ドキドキしてる場合じゃないんだよね~。
そんな暇もなく学校の論文書きとかあって(笑。
書いてる間に時間は過ぎちゃうからドキドキしてなかったりしてます私は(笑。
文化祭??受かったら行く!でも受からなかったら勉強かな?(苦笑。
うち地方だから簡単に行けないし;;;
34 名前:ゆうこ:2003/11/07 11:09
さおへ(さん付けなしね(^^))
ホント結果がでるまでドキドキだよね☆でも[AO受けた人]のトコでも話題に
なったけど490人も受けてると厳しいよね☆
お互い受かってることを願おぅ(^_-)
さおって地方に住んでるんだね!合格したら一人暮らし?
ゆうへ
社会の先生か~いいねぇ☆
でも社会の先生になりたい人って結構多いって言うしガンバだ('_')
大学院も行きたいんだぁ。すごいね!
ゆうは社会が得意?
学校では世界史と日本史のどっちを選択してる?
35 名前:ゆう:2003/11/07 14:22
しょうたへ
俺も自信ねぇ(ー。ー;)
長文の長さってどれくらいだろ?

さおへ
教育学部の時間割例みたらそこまで忙しく詰まってるって感じはしなかったな~
ただ知り合いで桜美林行ってる一年生の人はかなり授業忙しくて
受験生の時よりも勉強してるっていってた(汗)

ゆうこへ
大学院で教育学を学んで教えられるくらいになりたいんよ!
まぁ野望っすよ(笑)
今は日本史とってるよ~
社会は好きなんだけど点数はとれない(泣)
今の所模試とかでも4割行くか行かないかで泣きたくなるほど出来ないのよ(=。=;)
ゆうこは何選択してるの?
36 名前:しょうた:2003/11/08 13:15
長文は昔5~8行って聞いたことがあるような…。
37 名前:ゆうこ:2003/11/09 04:15
ゆうへ
大学院で教育学をやれるのは教育学部だけかな。
芸術学部からっていけないかな?私も野望でも持ちたい(^u^)笑☆
私は世界史だよ。苦手だし。(ーー゛)
模試かぁ。耳の痛い話......四割でも問題ないよ!公募はまだ英語だけだし。
ってか公募で受かりたいね
38 名前:ゆう:2003/11/09 08:34
しょうたへ
5~8行か~~!!
あぁ~普通の長文より短い♪
これくらいならまだ全訳行けそうだ!
河合の模試のやつなんて解く気すら出なかったからさ(汗)
英語って全部マーク??
ゆうこへ
んん~~ちっとわかんないな(汗)
でもうちの予備校の英語の先生は商学部から大学院の文学部英文科に進んだって言ってたよ!
大学院の試験に受かればどの学部でも受けられるんじゃないかな??
世界史か~友達は模試で平均7割取る化けもんいりよ(汗)
ちなみにそいつたぶん日本史俺よりとれると思うしさ(=△=)
ほんと公募受かりたいね!!
入学志願書のことろの高校生活を点数にするとこあるじゃん
あれはガッコの先生にかなりダメダシくらったからなぁ・・・
ゆうこは書き終わった?
39 名前:さお:2003/11/09 13:12
ゆうこへ。
ホント、、、一体芸術学部受けた人は490人中何人居ることやら;;;
私は一人暮らしの予定だよ☆ホントに地方だからね;
あぁ~一人暮らし夢見て毎日過ごしちゃうもん(勉強しなきゃ……。
ゆうこは自宅通い??

ゆうへ。
玉川の芸術は集中があるからなぁ~;桜美林は視野に入れてるけど、大変なんだねー。
授業は最優先で行きたいけど……。ゆうはバイトとか考えてるの?
教育は選択授業少ないって聞いたけど、その辺どう??
40 名前:ゆう:2003/11/09 16:03
さおへ
バイトはしたいなぁ~って思ってる!
やりたいこといろいろあってね♪
スキューバダイビングやりたいと思ってて資金集めにと(笑)
授業の事はいまいちよくわからないんだよねぇ~(汗)
ただほとんど2時間続きらしいってことだけかな
41 名前:しょうた:2003/11/10 03:43
ゆうへ
英語は全部マークだよ☆
ってかゆう日本史だめなん?俺偏差値65以下とったことないぜ(笑)
でも玉川は関係ないからいいでしょ☆英語苦手な俺はマジ苦労だよ(>_<)
42 名前:ゆうこ:2003/11/10 09:17
ゆうへ
さすが予備校の先生だね。
そういえば30日に河合模試があるんだけど、その7割も取る友達の頭がほしい....(^_-)-☆
入学志願書はAOとよりは書きやすかったけど、まだ終わってない。
高校生活の点数のトコは「苦労話は書かないで~( ^^) _旦~~笑。」
とか言われちゃった(^。^)☆
43 名前:ゆう:2003/11/10 11:08
しょうたへ
偏差値65っておいΣ( ̄□ ̄;)
史学科行ったほうがいいんじゃねぇ(笑)
俺なんぞ足元にも及ばん(=◇=。)
いいのぅ・・・そんなとれて
ゆうこへ
うちは二日に河合模試あるんよ~
俺は日本史5割、英語6割が目標かな~
国語は現文だけなら8割いけるんだけど古典、漢文入って
結局平均6割になっちゃうんだよね(汗)
ゆうこは志願書だれかに添削してもらった?
44 名前:しょうた:2003/11/10 13:08
ゆうへ
史学科も受けるよ☆
ゆうとゆうこが受ける河合の模試ってマーク?
45 名前:ゆうこ:2003/11/10 13:13
ゆうへ
(^_-)先生に見てもらってるよ。
国語の演習の先生に!
2日って日曜日だよね?自主的に受けるってやつ?( ..)φカキカキ
私も5割以上目指そうかな....無理かも。がんばろ~
しょうたへ
河合模試はマークだよ。マークって微妙な問題が多いからきらい......
しかもしょうた偏差値良すぎ(=_=)
この様子だと苦手だとか言ってる英語も、パンピー以下の私から見たら
相当いいんじゃ......。どうやって勉強してるのさ☆
46 名前:ゆう:2003/11/10 13:17
しょうたへ
んん??ここ落ちたら一般で受けるって事??
俺も河合のマークだよ。
ここんところ志願書に集中してて勉強してないや(ー。ー)

ゆうこへ
やっぱ見てもらってるんだ~♪
俺かなりダメ出しされた(苦笑)
まゆこはなんか言われた??
模試は自主的のだよ~ 
30日にやるって事は予備校とかで開催するやつ?
47 名前:ゆうこ:2003/11/10 15:24
ゆうへ
だめだしって「駄目よ!これじゃぁ(@_@。」とか??
デモね私も始めAOの時とか超言われた。
「もっと一つの話題を掘り下げて....何でこういう考えにたどり着いたかを大学は知りたいんだよ(^u^)」って言われた。
ゆうもそんな感じ?
明日から、願書受け付けだけど出せそう?
私は早くて1日かな?AOの結果マチ。発表まで後2日m(__)m
それから、30日の模試は学校だよ。うちの学校厳しくて(=_=)
学校全員約2500人が同時にテスト開始!!!ってね。ちなみに女子高☆
48 名前:しょうた:2003/11/10 19:57
ゆうへ
そういうことだね☆
國學院の史学科と考えてる(x_x)

ゆうこへ
いや、マジで英語ははんぱなく悪いよ(>_<)
ゆうこって女子高なんだ☆
AO受かってるといいね☆
49 名前:ゆう:2003/11/11 04:18
ゆうこへ
俺の時は「文はたしかにいいけど学校の事ばっかでおまえの事が2行しか
書いてないんじゃ落される筆頭だぞ!」とか(汗)
かなりショックやったね(笑)
願書は今日親にだしといてもらったよ♪
AO結果は明日だねぇ~受かってるとイイね!
ちなみに俺は男子校(汗)ゆうこはどこすんでんの?

しょうたへ
國學院か~ 史学の上位校やね
学習院とか明治は受けないの?
史学の御三家。俺の友達は史学一本に絞ってるみたい
まぁ玉川うかりゃなんでもない(笑)
それに単位互換制度に國學院はいってたしね!
玉川はいっても國學院の受けられればなんかオトクな感じするよね(笑)
50 名前:ゆうこ:2003/11/11 14:31
しょうたへ
お互い英語は頑張らなきゃダネ。
AOが合格してたらマジ奇跡だよ☆
っていうか、國學院とか凄いね(*^^)v私は今日学校で例の河合模試を受けたけど
やっぱり難しかったよ。
51 名前:ゆうこ:2003/11/11 15:05
ゆうへ
先生もなかなか辛口だね。でも、文自体は良い☆って認めてもらってるんだから、
平気だよ(^o^)
AOは.....受かってたら嬉しすぎ(^。^)y-.。o○
私は埼玉だよ。ちなみに高校も.....。
ゆうは男子校なんだぁ。お住まいは?
52 名前:ゆう:2003/11/11 15:05
なんか俺ら占領しすぎちゃったね(汗)
そういうわけでコテハンやめますっ!
53 名前:ゆう:2003/11/12 17:01
↑俺じゃないから~ それにどなたでもウェルカムだから♪

ゆうこへ
まぁ俺の友達も「こんな幼稚のじゃダメだ」とかいわれてますから(笑)
一応全部書きなおしといた(汗)
運命の日っすねぇ・・・・ ホント受かってるといいね(笑)
俺は東京だよ。埼玉kらじゃ玉川行くのちっとキツイね(汗)
一人暮しとかするの??
54 名前:しょうた:2003/11/12 23:01
ゆうこへ
AO受かってることを願います☆☆☆

ゆうへ
ゆうも男子校なんだ!!
俺もだ~(x_x)神奈川の学校だよ!
55 名前:ゆうこ:2003/11/13 07:43
まずは....AO落ちた(ー_ー)!!私が出したトコ128人中14人しか合格してなかったぁ。
昨日はさ、担任に超酷い事言われてこの世の終わりのようだった~。AO落ちた事よりショック!
*ゆうへ
私のお住まいは、10分チョットで東京。だから頑張れば...1時間チョット
一人暮らしはしないよ。お金なくなる(^^)vってか一人は大変だから。
ゆうは近いの?
*しょうたへ
AOねぇ。願ってくれてありがとね(^_-)-☆
神奈川かぁ。しかも男子校だったりするんだ(^_^)
共学じゃないだけで、おぉ!!(^O^)/一緒だ☆って感動!
56 名前:しょうた:2003/11/13 09:05
ゆうへ
先生になんて言われたんよ!?(>_<)
公募で絶対受かろうね☆
男子校なんて最悪だよ(;_;)
57 名前:ゆう:2003/11/13 13:27
ゆうこへ
10分くらいで東京かぁ~なら近いね~
ってか俺より近いかも(笑)
俺は1時間20分くらいかな~ 乗り換え3回もあるし(汗)
うちは埼玉がわだよ~チャリで所沢に行けます♪
ひどい事って何言われたん??
しょうたへ
男子校は意外といい所よ~
まぁ共学の方がいいけどさ(泣)
とりあえず大学は男子大なんてなくてよかったわ(笑)
58 名前:匿名さん:2003/11/13 14:11
落ちた方へ


ざまぁ~(ゲラゲラ
59 名前:匿名さん:2003/11/14 15:19
俺も落ちたんだけどね。。。
60 名前:ゆうこ:2003/11/15 03:38
ゆうへ
うちのクラスの担任は皆にひどい子と言ってるよ。
私は「オマエのAOの結果なんて知らないよ!だから指定校を取れって言ったんだ。人には向き不向きがあるんだから夢を諦めることも大切だ」
って<(`^´)>
ところで、所沢までチャリで10分はまじ近いでしょ!!あたし、所沢の予備校だよ(^_^)v
ビックリ☆★☆
61 名前:ゆう:2003/11/15 03:47
ゆうこへ
かなり酷いな(怒)普通に進学率上げたいだけじゃん!!
普通言うかそんなこと?!どうせ学校の方針でしょ!
あんまきにすんなんな馬鹿の言う事。

所沢まで10分かぁ~んじゃ頑張ればうちからチャリで行けるじゃん(笑)
まぁ一時間以上かかりそうだけど(笑)
所沢って最近言ってないや。かれこれ3年くらい。
なんかオススメショップみたいなのある?
62 名前:ゆうこ:2003/11/15 08:46
ゆうへ
あたしの学校最悪さ。校則も超厳しいから周りの高校生が引いてるよ!
ゆうの学校はいいとこ?
所沢はあまりオススメはないよ(*_*;~地元じゃないから分からないけど。
映画館つぶれたし(-.-)いちを○l○lと西武が...あるけどね
でも、駅にあるスタバは最近リニューアルオープンして綺麗になったよ☆

☆最近さおがこないねぇ(;_:)
 さお!元気?
63 名前:さお:2003/11/15 10:28
元気だよー!!いやーAO落ちたけどね~(苦笑。
そして書き込むタイミングを失ってた(笑。
戻してくれて有り難う、ゆうこ♪

まだ公募の志願書書いてるやつです;まだ完璧じゃないし……(泣。
地方だから速達でもすぐ着かないんだよねー。もしかしたら最悪当日
届けるとか母が言ってます。

ちょっと近況報告してみました♪
64 名前:ゆう:2003/11/15 10:41
ゆうこへ
女子高だから結構厳しそうなのはわかるけどね
うちのがっこはあんまり厳しくないなぁ
ただ、バイクとか禁止。いじめは即無期停学かな。あとは暖房冷房ケチってる!
そんくらいだようちのガッコは

さおへ
オヒサ♪ AOドンマイ!!
明日休みだから早めに書きおわらせないと結構厳しいね(汗)
受験料とか振り込んだ??
地方ってどこすんでるの??
65 名前:さお:2003/11/15 10:47
☆ゆうへ
もう大分できたよvv明日先生に見てもらって手直ししたら終了!
明日出せると良いんだけど……;
受験料は振り込んだ♪
地方ってのは…宮城県。東北から受験しにいくよ!
66 名前:ゆう:2003/11/15 23:01
さおへ
宮城か~それじゃ当日届けるってかなり大変じゃん(汗)
それに明日添削してもらっても郵便局近くになければま窓口閉まっちゃって5日発送で
6日までに必着だからギリだねぇ(汗)
受かったら一人暮らし??
67 名前:ゆうこ:2003/11/15 23:02
さおへ(^_^)v
おひさ☆私もAO落ちてから先生に調査書もらうからぎりぎり。だから6日に直接出しに行くよ。
5日にさして6日の締切時間に間に合うか心配だから。
AOは駄目だったけど公募はホント頑張ろうね☆
ゆうへ(^_^)v
冷暖房のケチりは駄目だよね(+_+)
でも楽しそうだね☆
ここでいきなり勉強の話だけどさ、公募の試験って40問で4択って言うけど、会話文とかって一般と同じく出る?
どういう単元がでるかな...。
68 名前:さお:2003/11/16 01:58
◎ゆうへ
宮城っすよ…なんて田舎;
明日上手くいけば出せるから(近くが本局だから夜7時までやってるvv)
間に合う…はず!まぁ無理だったら直接行くけどね♪
受かったら一人暮らしの予定☆受かったらみんなで会いたいよねー!てか会おう(笑。

▽ゆうこへ
ひさひさ♪私も明日調査書と印鑑をもらうんだよー。ギリだ……。
直接出しに行ったら会うかもね(笑。
公募はみんなで受かろう!!これに私はあと20日かけるからvv
69 名前:ゆう:2003/11/16 02:00
ゆうこへ
試験の事はいまいちわかんないんだよねぇ(汗)
とりあえず平均的なもんだいってくらいしか
すまんのぅf(=~=)

さおへ
調査書とかちゃんともらった??
ちゃんとチェックしとき~
ホントシャレになんないから(汗)
友達前願書だし忘れたからさ~
70 名前:ゆうこ:2003/11/16 02:37
今日さ学校で公募を受けるからって担任と話してて。
で、公募はあたしのレベルじゃ難しいから指定校を取るように言われたよ(-.-)
最初は公募を受けるって言い張ってたんだけど、私を説得する先生がどんどん増えていって負けた。
担任の他に学年主任と生活指導の先生と教頭とかもいてさ(^_-)
ぶっちゃけ、評定3.8だから玉川の指定校が取れなくて。英語なんていつも
赤点取らないように目指してきたし、公募はかなり自身がないんだよね。
結局かろうじて国語の評定が4.0で立正大学の日本文学化に行くことにしたんだ。
ホントは皆と受験して絶対に玉川に行きたいって思ってたんだけど、駄目になっちゃった。
でも、もしかしたら来年、玉川を受験するかもしれないし編入とかも、
考えようかなって思う。
皆は絶対に玉川に合格して夢をかなえてね!あたしも違う大学で決まりそうだけど、
あたしはあたしで頑張るから☆マジで応援してるね。
いきなりこんな話でゴメンね(*_*;
71 名前:ゆう:2003/11/16 08:38
ゆうこへ
なんかなんて言ったらいいかわからないけどさ
ゆうこがどこか心の片隅にでもそれでいいと思うならそれでいいと思う。
それにゆうこが決めた事だからね!
立正行ってもがんばれよ(^ー^)v
72 名前:さお:2003/11/16 11:39
ゆうへ
調査書はちゃんと準備済vv
あと志願書だ…。今清書の下書きしてた(苦笑。
今日学校で印鑑もらうー……ギリギリだよ;
でもなんとか間にあいそう♪
これ出さないきゃ始まらないもんね;

英語の過去問とかないのかなー?レベルが分からない@@

ゆうこへ
そっか。立正で頑張れ!!
もし来年まだ玉川への気持ちが残ってたら編入もあるしねvv
難しいだろうけど、自分の道は自分で決めて進もう。
自分で決めた道を後悔しないように立正でも頑張って、ゆうこ♪
私も絶対合格するよ!!!応援有り難う♪私もゆうこを応援してるからね!!!
73 名前:ゆう:2003/11/16 13:20
さおへ
公募の問題は何やら回収されたらしいんよ
うちの学校の内部推薦でも回収してたしね。
とりあえずは今までの一般とかの過去問とか出来てればなんとかなるんじゃないかな?
74 名前:ゆうこ:2003/11/16 13:41
ゆう☆さお
二人ともありがとね。公募まであと少しだね(^^)vガンバだ~
私的に玉川に行きたい気持ちは超あるよ!昨日、先生たちに無理やり決められちゃったから、
あんまり納得してないんだぁ。
指定校決定まで少し時間があるから頑張って断ってみる。
ここには来ないかも分からないけど進路が決まったら報告しに来るね  ばいちゃ(*^^)v



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)