【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437568

玉川大学の就職状況

0 名前:就職部のおばはん:2003/11/14 08:59
今年の就職状況は過去最悪。
数字は今言えないが、そのうち発表される。

現在3年or修士1年のおまいら
覚悟しとけよ。

いまから対策しとけ。
168 名前:匿名さん:2004/06/11 08:47
調子コクけどぜんぜん農学部就職苦労しないよ
169 名前:匿名さん:2004/06/11 12:00
>>168
どこの研究室よ?
170 名前:匿名さん:2004/06/12 08:55
江口・柿沼研
171 名前:匿名さん:2004/06/12 09:33
どんな企業に内定できたのでしょうか?
気になります。社名は伏せてもいいので教えてください。
172 名前:匿名さん:2004/06/12 12:10
調子コクけど
名前は伏せて、○社と○○社だよ
173 名前:匿名さん:2004/06/12 14:12
農学部のアフォが一名
174 名前:匿名さん:2004/06/13 12:57
調子コイていいっすか?
部外者のアラシが一名
175 名前:匿名さん:2004/06/13 17:35
調子こいて
江口・柿沼研 なんて、農学部にあったけ?
176 名前:匿名さん:2004/06/13 18:31
調子コイたけど玉大生ではない全員
177 名前:匿名さん:2004/06/14 14:32
話をそらそうとする玉川関係者
178 名前:匿名さん:2004/06/14 18:06
調子コイて煽る部外者
179 名前:匿名さん:2004/06/16 14:35
就活なんて全身ガングロ
鼻にピアスでオッケー牧場!
180 名前:匿名さん:2004/06/16 15:14
調子こいているけど
グリーンヒルのおばちゃん

「カレェ~~ですっ!」
181 名前:匿名さん:2004/06/16 15:14
グリーンヒルって名前のわりに、
今あそこに丘あったっけ??工事しちゃってない?
182 名前:匿名さん:2004/06/16 15:15
話をそらそうとする玉川関係者
183 名前:匿名さん:2004/06/16 17:38
何の話しだっけ?
184 名前:匿名さん:2004/06/24 15:01
部外者出てけよ
185 名前:匿名さん:2004/06/25 12:09
っていうかこんなマイナーなとこに出入りするのはほとんど関係者だろ。
学生以外のやつがきてもしょうがないじゃん。受験するならまだしも
186 名前:匿名さん:2004/06/27 10:14
いや暇人大学生はけっこうきてるっぽいよ
187 名前:匿名さん:2004/07/18 06:03
いや暇人玉川職員はけっこうきてるっぽいよ
188 名前:匿名さん:2004/07/18 09:12
職員っぽいのって何番の人?
189 名前:匿名さん:2004/07/18 11:47
もう内定でました!
ばんざい!
残り1年自由な大学生活だ!
190 名前:匿名さん:2004/07/18 12:05
みんなの就職活動日記
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304070139120627/
こっちの玉川大学就職掲示板のほうが
本音がカキコされいて使えるな。

ここのスレは職員くさい擁護発言があるし…。
191 名前:匿名さん:2004/07/18 12:18
でたー業者!!
192 名前:匿名さん:2004/07/20 15:26
なんだか必死だな(w
193 名前:匿名さん:2004/07/27 02:20
必死に頑張ります
194 名前:匿名さん:2004/07/28 05:39
玉川大学就職掲示板見てきました。
なんだか悲しいですね。玉川だとばかにされるんですか?
私は教育学部に合格したことをとてもうれしく思っていたのに。
学校名だけで差別されるものなにかな~。
絶対教師になってやるぞ~~~!
195 名前:匿名さん:2004/07/28 15:53
掲示板はデマが多いので本気にしちゃだめですよ!
196 名前:匿名さん:2004/07/28 16:09
>>195
具体的にどれがデマですか?
デマを指摘出来ないなら、あなたは玉川を擁護する関係者
と疑われても仕方ないでしょうね。
197 名前:匿名さん:2004/07/28 16:48
いや
インターネットなんて100%の情報なんてないだろ

参考文献なんかでもネットを利用できない理由が、書籍のように
チェックをする機関がないし情報を書き換えても報告する義務がないことだろう。
それを信じる信じないは人の勝手だけど信憑性は信用しないほうがいい。
198 名前:匿名さん:2004/07/29 15:04
>197
190のもう内定出ましたとか完璧デマじゃん?
法律では違法なんじゃないの?今の時期の内定は。
199 名前:匿名さん:2004/08/03 10:04
>>198
内々定のこと言っているのでは?
完璧にデマとか言い切れないと思われ。
200 名前:匿名さん:2004/08/04 13:02
>>198
まっ、キミが就職部の職員で
まだ内々定の報告など1件も受けてないぞ!っていうなら
分からないでもないが(w
201 名前:匿名さん:2004/08/04 21:16
今度3年になるんですが
早い時期から就職部だっけ?あのさくふうの下のとこ利用してみたいんだけど
どうやって利用するんですか?勝手に入っていいの?
202 名前:匿名さん:2004/08/15 11:46
で、結局皆さんは玉川だからということで就職に不利と感じたことが実際あるのでしょうか?
教育学部の方もしいたら教えてほしいです。
玉川はそれほど下のレベルの大学ではないですよね?中堅とは言えませんか?
203 名前:匿名さん:2004/08/17 01:23
就職でって意味じゃなくて
玉川は3年前まで理系は除いて文学部だけでやってきた学校だし
社会にっていうより教育界にしか人材を輩出してこなかったから
先輩がいないから縦の学閥みたいなものがないからサラリーマンにはつらい。
でも30年もすれば今の世代がどんどん社会に出て行ってるから玉川の印象変わるかもね。

って教育学部の先生が言ってました。
教育学部に関しては教職とって名簿登録されちゃえば学歴は関係ないけど
玉川はむしろ有利なくらいみたい。教育なら心配いらないよ。
204 名前:匿名さん:2004/08/18 13:28
204番さん
そうなんですか~。ほっとしました。なんかあまりにも玉川はばかにされるというレスを見てえ~~?って思ったもので。
教師目指して頑張ります!!
205 名前:匿名さん:2004/08/19 15:33
でも就職は厳しいよ、残念ながら。
206 名前:匿名さん:2004/08/20 01:56
最近、皆さん積極的に就職部の模擬面接を利用しているため
キャンセル待ちが出来ているようですね。

この大学は残念ながら名前では通用しません。
だから、学生が前もって下準備をしていかないと、筆記で通っても面接の
印象で落とされる恐れがあります。

ですので、このような状況はいいことだと思います。
207 名前:匿名さん:2004/08/20 04:47
教師目指すなら就職とか関係なくない?
教員採用と就職とは全く別物だし。

就職はどうかわからないけど
玉川は日本で一番教員採用数が多いって聞いたことがある。
それに付け加えて実績のあった幼児教育科が4年制になったので
教育学部の人気は更に上がってますね。

ただ教員目指さないならバカ高い教育の偏差値に見合った就職はできないので
注意が必要です
208 名前:匿名さん:2004/08/31 13:36
>>206
詳しそうなので202の質問に答えてあげてください。
209 名前:匿名さん:2004/09/01 01:52
最近では玉川でも教員になれない奴が多いらしい。
教員試験って確かに難しいしな、コネがないと無理という奴
もいるし。
そして仕方なく会社へ就職する奴も。
210 名前:匿名さん:2004/09/11 13:01
今はカリキュラムも厳しくなったし、
4年間きちんと勉強すれば文学部教育学科時代よりも成果はあがりそうだよ。

コネがないと無理にならないようにがんばって勉強しましょう!

がんばれ教採!
211 名前:匿名さん:2004/09/11 15:48
ちなみにコネというのは
その採用する都または県の学校の校長のコネのこと。
4年間勉強頑張ろうとかのレベルでの話ではない。

コネありとコネなしではお話にならなことは、教員試験受けて落ちて
浪人してる人や、非常勤などをやっている人にはかなり有名な話らしい。

ただ、試験の成績がトップとかで、面接でもそれなりの力が発揮できるなら
コネなしでも採用されると思う。
212 名前:匿名さん:2004/09/11 16:20
玉川の教育は歴史も実績もコネもあるので、
きちんと勉強してれば武器になります!
4年間がんばりましょう!
213 名前:匿名さん:2004/09/11 17:35
「コネありとコネなしではお話にならなことは、教員試験受けて落ちて
浪人してる人や、非常勤などをやっている人にはかなり有名な話らしい。


ってのが

信憑性のないデマっぽいね。(笑)
214 名前:匿名さん:2004/09/12 13:09
ちなみに>>212
どこの採用目指して頑張っているの?
東京都?もしくはどこかの県ですか?
215 名前:匿名さん:2004/09/12 17:26
>>213
信じるか信じないかは個人の自由。
ただすべての採用がコネだけでないことは確か。

コネ採用だけにしたら問題になるだろうし、バレない範囲でコネが多めと
思っておいたほうがいい。
コネがあるのは事実ですよ。親戚の奴がコネ採用でしたから。
216 名前:匿名さん:2004/09/13 03:45
玉川の就職(教員採用関係)だと
首都圏などでは結構玉川が強いらしいけど、地方に行くと
地方の大学の派閥があって厳しいとか言っていたよ。
217 名前:匿名さん:2004/09/13 04:14
あ~そういえば地元で通っていた高校は大学付属で、
この大学の教育学部は国立の方が断然賢いはずなのに、昔からのコネで
この大学の方が先生になりやすかったはず・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)