NO.10437568
玉川大学の就職状況
-
0 名前:就職部のおばはん:2003/11/14 08:59
-
今年の就職状況は過去最悪。
数字は今言えないが、そのうち発表される。
現在3年or修士1年のおまいら
覚悟しとけよ。
いまから対策しとけ。
-
151 名前:匿名さん:2004/03/31 15:54
-
農学部はどうなんですか?
-
152 名前:匿名さん:2004/04/01 15:45
-
出身校不問なんて建前。
結局試験や面接で生き残っていくのは能力の高い上位大学ってわけじゃなくて
能力が高い人が上位大学に多いってだけの話。
玉川も2001年以降の入学生はだんだんカリキュラムが厳しくなっていることに気付くと思うから
2005年以降にようやく就職率に変化が見られるんじゃない?
教育学科が急激に頭良くなったのも2002年からだし。
来年までは就職率の低下は進むかもね。経営学部の一期生が卒業だけど
コース時代に実績がないから。
2000年までは文学部が巨大な古き悪き玉川の風習が残ってたから。
文学部で体育専攻とか経営専攻とか美術専攻って言われても面接では理解に苦しむからね。
-
153 名前:匿名さん:2004/04/01 16:36
-
妙に内部事情に詳しい奴が一人。
職員さんですか?
-
154 名前:匿名さん:2004/04/02 15:12
-
現役4年もうすぐ卒業です。
-
155 名前:匿名さん:2004/04/02 17:22
-
今、4年で必死に就職活動している奴もいるけど、どうなんだろ。
卒業しちまうよりも、留年考えたほうが就職しやすいのかな。
でも既卒って確か就職し難いよな。
最近は既卒もOKのところもあるみたいだが。
-
156 名前:匿名さん:2004/04/03 00:08
-
就職浪人と留年だったら留年のほうが評価高かったらしいですね
2,3年前の話だけど。
今もどうかはわからん。
玉川はそんなことより就職に関心ない学生多いからね。
1割くらいの学生はほんとに働かなくても一生食べて行けるような人だからね。
就職よりゼミの勉強がんばっちゃってるよ
-
157 名前:匿名さん:2004/04/15 14:53
-
ほとんどの企業では就職試験を行っています。
どこの大学であろうとこの試験で良い点を取れれば採用されるわけです(面接も無事に通れば)。
で、企業の採用状況を見てみると、大企業には有名大(受験時に高偏差値を要求する)がほとんど。
これは学歴を見ているからではなく彼らが高得点を取ってくるため。
-
158 名前:スターシステム:2004/04/21 21:53
-
つまり有名大学出て遊んじゃう奴をはじくシステムになったわけだね。
逆に無名校で孤軍奮闘頑張ってる人にチャンスが与えられたわけだね。
こつこつ頑張る奴が最後は勝つ。素晴らしい国になってきたわけだね。
-
159 名前:匿名さん:2004/05/05 05:53
-
そういう奴って玉川には少数しかいないよね。
ほとんどダラケムードだし。
-
160 名前:匿名さん:2004/05/11 12:47
-
同じレベルの大学の中では多いよ玉川は頑張ってる人が。
なんか無駄に厳しいジャン?
だから4年間も耐えるとみんなけっこう努力家になってるんだよね。
真面目な人多いし。
-
161 名前:匿名さん:2004/06/06 12:18
-
つまり有名大学出て遊んじゃう奴をはじくシステムになったわけだね。
逆に無名校で孤軍奮闘頑張ってる人にチャンスが与えられたわけだね。
こつこつ頑張る奴が最後は勝つ。素晴らしい国になってきたわけだね。‥有名大出てる人は高校時に頑張ってるんだけどね。
こつこつ頑張ればうまく行くかはわからないけど、最後まで諦めずにやって最後で結果が出れば報われるようになってるみたいだね。
日本っていいよね。海外ほど学歴差別や人種差別がひどくないから。
-
162 名前:投稿者により削除されました
-
163 名前:匿名さん:2004/06/08 11:25
-
調子コイた玉川擁護みたいな発言があるようだが
来年度の玉川の就職内定率が楽しみだな。
結局、調子コイた発言してるけど、来年度もさほど内定率が上がらない予感。
むしろ下がったりして...。
-
164 名前:匿名さん:2004/06/08 11:42
-
農学部はどうなんですか?
-
165 名前:匿名さん:2004/06/09 17:28
-
調子こいて就職内定!
ばんざい!
-
166 名前:匿名さん:2004/06/10 02:50
-
調子コイていいっすか?
-
167 名前:匿名さん:2004/06/10 12:49
-
>>164
農学部スレに書いてあったような。
就職はえらく苦労するようだね。
-
168 名前:匿名さん:2004/06/11 08:47
-
調子コクけどぜんぜん農学部就職苦労しないよ
-
169 名前:匿名さん:2004/06/11 12:00
-
>>168
どこの研究室よ?
-
170 名前:匿名さん:2004/06/12 08:55
-
江口・柿沼研
-
171 名前:匿名さん:2004/06/12 09:33
-
どんな企業に内定できたのでしょうか?
気になります。社名は伏せてもいいので教えてください。
-
172 名前:匿名さん:2004/06/12 12:10
-
調子コクけど
名前は伏せて、○社と○○社だよ
-
173 名前:匿名さん:2004/06/12 14:12
-
農学部のアフォが一名
-
174 名前:匿名さん:2004/06/13 12:57
-
調子コイていいっすか?
部外者のアラシが一名
-
175 名前:匿名さん:2004/06/13 17:35
-
調子こいて
江口・柿沼研 なんて、農学部にあったけ?
-
176 名前:匿名さん:2004/06/13 18:31
-
調子コイたけど玉大生ではない全員
-
177 名前:匿名さん:2004/06/14 14:32
-
話をそらそうとする玉川関係者
-
178 名前:匿名さん:2004/06/14 18:06
-
調子コイて煽る部外者
-
179 名前:匿名さん:2004/06/16 14:35
-
就活なんて全身ガングロ
鼻にピアスでオッケー牧場!
-
180 名前:匿名さん:2004/06/16 15:14
-
調子こいているけど
グリーンヒルのおばちゃん
「カレェ~~ですっ!」
-
181 名前:匿名さん:2004/06/16 15:14
-
グリーンヒルって名前のわりに、
今あそこに丘あったっけ??工事しちゃってない?
-
182 名前:匿名さん:2004/06/16 15:15
-
話をそらそうとする玉川関係者
-
183 名前:匿名さん:2004/06/16 17:38
-
何の話しだっけ?
-
184 名前:匿名さん:2004/06/24 15:01
-
部外者出てけよ
-
185 名前:匿名さん:2004/06/25 12:09
-
っていうかこんなマイナーなとこに出入りするのはほとんど関係者だろ。
学生以外のやつがきてもしょうがないじゃん。受験するならまだしも
-
186 名前:匿名さん:2004/06/27 10:14
-
いや暇人大学生はけっこうきてるっぽいよ
-
187 名前:匿名さん:2004/07/18 06:03
-
いや暇人玉川職員はけっこうきてるっぽいよ
-
188 名前:匿名さん:2004/07/18 09:12
-
職員っぽいのって何番の人?
-
189 名前:匿名さん:2004/07/18 11:47
-
もう内定でました!
ばんざい!
残り1年自由な大学生活だ!
-
190 名前:匿名さん:2004/07/18 12:05
-
みんなの就職活動日記
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304070139120627/
こっちの玉川大学就職掲示板のほうが
本音がカキコされいて使えるな。
ここのスレは職員くさい擁護発言があるし…。
-
191 名前:匿名さん:2004/07/18 12:18
-
でたー業者!!
-
192 名前:匿名さん:2004/07/20 15:26
-
なんだか必死だな(w
-
193 名前:匿名さん:2004/07/27 02:20
-
必死に頑張ります
-
194 名前:匿名さん:2004/07/28 05:39
-
玉川大学就職掲示板見てきました。
なんだか悲しいですね。玉川だとばかにされるんですか?
私は教育学部に合格したことをとてもうれしく思っていたのに。
学校名だけで差別されるものなにかな~。
絶対教師になってやるぞ~~~!
-
195 名前:匿名さん:2004/07/28 15:53
-
掲示板はデマが多いので本気にしちゃだめですよ!
-
196 名前:匿名さん:2004/07/28 16:09
-
>>195
具体的にどれがデマですか?
デマを指摘出来ないなら、あなたは玉川を擁護する関係者
と疑われても仕方ないでしょうね。
-
197 名前:匿名さん:2004/07/28 16:48
-
いや
インターネットなんて100%の情報なんてないだろ
参考文献なんかでもネットを利用できない理由が、書籍のように
チェックをする機関がないし情報を書き換えても報告する義務がないことだろう。
それを信じる信じないは人の勝手だけど信憑性は信用しないほうがいい。
-
198 名前:匿名さん:2004/07/29 15:04
-
>197
190のもう内定出ましたとか完璧デマじゃん?
法律では違法なんじゃないの?今の時期の内定は。
-
199 名前:匿名さん:2004/08/03 10:04
-
>>198
内々定のこと言っているのでは?
完璧にデマとか言い切れないと思われ。
-
200 名前:匿名さん:2004/08/04 13:02
-
>>198
まっ、キミが就職部の職員で
まだ内々定の報告など1件も受けてないぞ!っていうなら
分からないでもないが(w