NO.10437568
玉川大学の就職状況
-
0 名前:就職部のおばはん:2003/11/14 08:59
-
今年の就職状況は過去最悪。
数字は今言えないが、そのうち発表される。
現在3年or修士1年のおまいら
覚悟しとけよ。
いまから対策しとけ。
-
1 名前:匿名さん:2003/11/15 11:33
-
芸術に就職なんてかんけいありませーん!
就職希望者ほとんどいませーん!
-
2 名前:匿名さん:2003/11/15 13:14
-
どこも就職厳しくなってるからね・・・。
-
3 名前:nanasi:2003/11/16 02:08
-
関連スレ
みんなの就職掲示板 玉川大学
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304070139120627/
-
4 名前:匿名さん:2003/11/16 14:18
-
玉川の全人教育って実は企業ウケが悪いのかもしれないね。
音楽でいい成績取ったって
就職には役立たないみたいだし。
-
5 名前:電子:2003/11/16 14:25
-
就職状況の悪いのって、今の4年のレベルの低いのが問題なんじゃない?
自分の力量がわからない奴多いみたいだし…。
勉強頑張ってすりゃーいいのに!
-
6 名前:匿名さん:2003/11/16 14:51
-
今年は新しい学科ができるとやらなんかで、3流大学なりに
外部に’しゃかりき’になってアピールしなきゃいけないので
今年の就職先の社名を去年や一昨年のデータででっち上げる可能性ありそうだな。
-
7 名前:名無しさん@職員:2003/11/16 15:11
-
>>4
音楽で成績ってのは確かに疑問視ってのがあるようだが
教養も必要なことだろうということで色々やってるんだが
-
8 名前:匿名さん:2003/11/16 15:27
-
>5
意外と全人教育の評価は高いのかもよ。
「全人的人間科学プログラム」がCOEに選ばれたわけだし。
といっても面白くなかったけどね。
特に全人教育論!!
-
9 名前:匿名さん:2003/11/16 18:10
-
男で総合職は難しいでしょうか…?
-
10 名前:匿名さん:2003/11/17 04:24
-
芸術学部は2年次から就職関連の研修旅行とかあって
就職に異常に力いれてます!
-
11 名前:匿名さん:2003/11/17 10:43
-
>11まじっすか!?ちょっとうれしいかも。不安になってたから。(私は一年)
でも、芸術学部の就職って…?想像つかないのでおしえてほし~。
-
12 名前:匿名さん:2003/11/18 14:02
-
芸術学科時代は就職希望者じたいが少なかったけど
パフォーミングとヴィジュアルに分かれてからは
マネジメント系の職への希望者が激増したんで
就職状況も今までとはちがうでしょう。
しかも芸術って頑張ってる奴には先生のコネで就職できるんで
2年とかでも内定もらえる奴がいるよ。
-
13 名前:匿名さん:2003/11/18 14:36
-
>11
自分も1年なんですけど、どんなとこに研修に行ったんですか?
-
14 名前:匿名さん:2003/11/20 09:20
-
わざわざ箱根まで行ってSPIとかいろいろやりました。
1年生は来年やるでしょう。
-
15 名前:名無し:2003/11/20 13:06
-
>15
いいなぁ
今4年だけど 最悪だよ。
-
16 名前:匿名さん:2004/01/24 16:49
-
会社の善し悪しは別として、玉川の学生ってコネの利用率激しいな…
-
17 名前:匿名さん:2004/02/02 11:44
-
コネは全然悪いことではないですよ
もともとコネがあるわけじゃなくて、自分の力でコネをつくるわけだから。
芸術の世界限定だけど。