NO.10437537
楽しい授業、最悪な授業、最悪な教授
-
0 名前:名無しさん@受験生:2003/12/06 12:01
-
みんなで情報を交換しよう!
玉川は総合大学なので他学部の授業もとらなきゃ損!!
楽しかった授業は兼築先生の日本語学
最悪なのは安間先生の言語学概論かな。うちらの代は3人しか単位取れてないし。
コアだと江里口先生の国経用の社会学がかなりしんどかった。
毎回発表だもの。なんだかんだ女性論語ったあげく、本人バツイチ!笑
でもいい先生だよ。かなり親身に相談のってくれるし。
なんでも国際教育センターではかなりのお偉いさんらしい
-
101 名前:匿名さん:2005/07/23 07:46
-
?
-
102 名前:匿名さん:2005/09/08 22:34
-
??
-
103 名前:匿名さん:2005/09/09 01:09
-
>>100
リベラルの。たしか学習院でも教えてる。
-
104 名前:匿名さん:2005/09/09 13:26
-
工学部の教師は大半が自分自身の自慢話をする!
-
105 名前:匿名さん:2005/09/15 12:29
-
優秀な先生そろってていいね
-
106 名前:匿名さん:2005/09/15 14:03
-
そうかな?
-
107 名前:匿名さん:2005/09/15 14:28
-
PAで、いい授業って、どんなのがある?
-
108 名前:匿名さん:2005/09/15 16:54
-
>108
本当に何もない…。
-
109 名前:匿名さん:2005/09/16 09:19
-
いや
多くはないけど
すごく勉強になる授業はいくつもあるよ
-
110 名前:匿名さん:2005/09/18 09:08
-
これ良かった!っていうなんか、おススメないですか?
-
111 名前:匿名さん:2005/09/18 11:13
-
コア2の、W先生の文章表現B。
大変だけどタメになる。
-
112 名前:匿名さん:2005/09/18 17:32
-
コア2、心理学、先生の名前忘れたがなかなか面白かったなぁ
-
113 名前:匿名さん:2005/10/21 08:46
-
次のセメスターで中国語をとりたいんですけど、どうですか?
-
114 名前:匿名さん:2005/10/21 10:25
-
中国語は将来使えそうですね。良いと思いますよ
-
115 名前:匿名さん:2005/10/21 11:21
-
公衆衛生学やばくねぇ?うけた人ならわかるとおもうが・・・
-
116 名前:匿名さん:2005/10/21 11:33
-
どんなのなの?
-
117 名前:匿名さん:2005/11/10 15:42
-
コア2の総合英語のN先生マジお勧め。
とにかく授業が面白いデス!
-
118 名前:匿名さん:2005/11/28 15:34
-
>>117
それってh先生?
-
119 名前:匿名さん:2006/01/15 04:53
-
>>118
多分同じ人だと思いますヨ。
-
120 名前:匿名さん:2006/01/15 11:14
-
>>119
やっぱりそうか
-
121 名前:匿名さん:2006/01/31 11:50
-
危険:イワマン
-
122 名前:匿名さん:2006/02/04 11:35
-
English comunication のBリーMティアー糞すぎっ!!死死
-
123 名前:匿名さん:2006/07/28 18:50
-
>>122 思う。
-
124 名前:匿名さん:2006/10/29 15:06
-
ちゃんと話せばいい人だよ…
-
125 名前:匿名さん:2007/07/17 03:48
-
日本語はできるのに日本人の心理は理解できてないからあの先生
-
126 名前:匿名さん:2008/01/26 08:22
-
理解できてない上に本人は理解できてるつもり
でいそうだからなぁ、、、
-
127 名前:匿名さん:2008/01/26 14:02
-
まあ普通にしてればAくれるから大丈夫だよ
-
128 名前:匿名さん:2008/01/26 14:50
-
私はあの先生じゃなきゃECの授業にならないと思う!!
あの先生の授業くらいしか授業中に英語を話せる授業ないもん!
あれでこそECの授業だと思う!!
-
129 名前:匿名さん:2008/02/15 04:59
-
授業とはいえ、「アメリカ式」に則って積極的に発言をしないと怒られるとか、
英語で話すことを強要されるのは勘弁願いたい
-
130 名前:匿名さん:2008/03/25 02:59
-
♪ライラ・ライラ臭い臭い
ライラ臭すぎてみんな困ってる
-
131 名前:匿名さん:2008/04/06 17:11
-
物理の授業最悪
-
132 名前:匿名さん:2008/04/08 14:41
-
物理の何とかってヤツ、クソだったな
-
133 名前:匿名さん:2008/04/17 11:06
-
>>121 イワマンて誰のこと?社会学の先生のことかな??
-
134 名前:匿名さん:2008/04/17 18:36
-
語学はドイツ語を履修しようと思うけど、
他の言語でお勧めの授業ありませんか?
でもって、誰か生涯スポーツ系とってる人いませんか?
-
135 名前:匿名さん:2008/05/31 08:35
-
ドイツ語は簗池先生のがお勧めかな
他の言語だったら個人的にはイタリア語を挙げておく
-
136 名前:匿名さん:2008/08/10 05:06
-
日本経済論は池沼
-
137 名前:匿名さん:2008/08/31 08:32
-
高橋の日本経済論と国際経済史?だっけなまじ最低だよ。時間の無駄って感じ
-
138 名前:匿名さん:2008/09/08 16:30
-
地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
/∧ /∧
((;.,;.゚ д゚ )) オマエラ モ、モ、モモチツケ!!!
// ⊃⊃))
~(( ((
(( U~U ))
-
139 名前:ゆきおゼミOB:2008/09/09 02:56
-
まあとりあえず小林幸夫ははずせない。
テストでなんもわかんなくて
センセー、どうしましょうっていったら
何にも書かないと点数上げられないから
授業の感想でもいいから書いといてと言われ
それでAくれた。
ゼミの活動なんもしなかった
出席関係なし。
ビバ小林~
-
140 名前:匿名さん:2008/09/10 16:22
-
すっげ
-
141 名前:匿名さん:2008/09/11 10:13
-
>>139
どこを縦読み?
-
142 名前:匿名さん:2008/09/12 16:41
-
小林幸夫の授業はほとんど履修した。
テスト何も分からなかったので適当に書いたらBだった。
まさにネ申。ちなみに授業は6回は確実に休んだ。
-
143 名前:匿名さん:2008/09/13 12:43
-
馬鹿か?テスト内容も理解できないで単位取れてOKなんて思う講義履修するじたい時間の無駄。
-
144 名前:匿名さん:2008/09/14 09:40
-
将来につながる講義をとりなさい。
-
145 名前:匿名さん:2008/09/16 05:15
-
文系の授業なんて将来も糞もないだろwww
-
146 名前:匿名さん:2008/09/16 13:32
-
Y本先生、Y橋先生、英語のM先生は好きです。
前向きにやってれば、ちゃんと見ててくれる人たちだと思う。
-
147 名前:匿名さん:2008/11/20 13:37
-
>>146
リベラルか。
-
148 名前:匿名さん:2008/11/30 11:20
-
>>146
私もその2人のY先生の授業は好き。
後期は取ってないけど、聴講に行ってみようかな。
-
149 名前:匿名さん:2008/12/11 16:09
-
>148、149
リベラルです。
Y本先生の授業は、後期も取ります。
-
150 名前:匿名さん:2008/12/27 13:46
-
安間はホントよくない。1回しか欠席して無いのに落とされた。
ちなみにテスト無いやつね。
いい先生は矢部先生。大体ノート持込可だし、授業も面白い。
コアの経済学もよかった。先生は全然よくないけど出席は最後に取るし、
過去聞が掲載されてるから3回キッツリ休んで
大体授業の最後しか出てなかったけど、Aもらった。