NO.10435291
三浪なんですが
-
0 名前:名無しさん:2005/02/21 07:01
-
成蹊は太郎いますか?
-
101 名前:匿名さん:2005/03/30 17:22
-
>>100ぐだぐだの長文で読む気もしないんだけど,やはり低能は所詮低脳なんだな。君らかわいそうだけど自分なりに目標見つけて努力すれば良いんじゃない?それ以上のことはやはり有る程度頭のきれる人じゃないとできないからね
-
102 名前:102:2005/03/31 04:57
-
成蹊生でもない奴が書き込むな!!!
わざわざ他校の掲示板に書き込むなんて、時間の無駄だと思わないのか?
-
103 名前:匿名さん:2005/03/31 06:46
-
楽しいんだよ。きっとね。
無視が一番~
-
104 名前:匿名さん:2005/05/13 15:13
-
うちのいとこなんて5浪して医学部(香川大)に入ったよ。
この間、会ったんだけど5浪もした割には目が活き活きしててビックリした。
3浪なんてまだ甘い
-
105 名前:匿名さん:2005/06/26 12:49
-
成蹊一の多浪って何浪かな?
-
106 名前:匿名さん:2005/06/27 14:15
-
以前、4浪がいたらしい。
-
107 名前:匿名さん:2005/06/28 14:51
-
どこの学部?
-
108 名前:投稿者により削除されました
-
109 名前:匿名さん:2005/07/13 10:00
-
これ削除してください。ウイルスらしいです。
-
110 名前:匿名さん:2005/07/22 14:20
-
そうだよ。やめてもらいたいよね。
こいつのせいで俺のも
どうかなっちゃったよ。
-
111 名前:匿名さん:2005/07/22 18:40
-
成蹊蹴って地方(関西圏)の国立行ったけど少し後悔してる・・。
やっぱ関西と関東のノリは違うわ、って大阪出身の人、話うまいー!
会話の最後に必ず落ちを用意してるー。みんなほのぼのしてて悪いとこではないんだけどね。
なんか東京(関東人)が懐かしいよ。ってわけで再受験しようか考えてる今日このごろです。
-
112 名前:匿名さん:2005/07/22 23:50
-
しない方がいい。
成蹊の学生は会話の内容に教養や厚みがない。
どこの大学かは知らないけど、はやまるな。君の為。
しかも大学は学問をやる為にも行くところでしょ。成蹊は学問のレベル低いよ。
成城の方が民俗学とか、系統に特徴があっておもしろい。
-
113 名前:匿名さん:2005/07/23 13:35
-
>>112
成城工作員
-
114 名前:匿名さん:2005/07/28 13:50
-
>>111
どこの国立?
-
115 名前:匿名さん:2005/07/28 17:18
-
名前はいえないけど、どちらかというと山陰よりの国立です。
-
116 名前:匿名さん:2005/12/13 14:26
-
なんとも言えんな。難しいところだ。
-
117 名前:某体育会:2005/12/14 13:51
-
わかったから・・・就職しなさい。一体何のために大学に来たの??
-
118 名前:匿名さん:2005/12/16 18:15
-
就職は出来ないから暇つぶしかな・・・
-
119 名前:匿名さん:2005/12/20 13:24
-
kuso
-
120 名前:匿名さん:2005/12/21 14:40
-
ヒデさま~
-
121 名前:匿名さん:2005/12/24 20:45
-
kiko
-
122 名前:匿名さん:2006/01/06 12:04
-
koko
-
123 名前:猫猫:2006/01/07 01:46
-
(ニート社会行為)
1)工作ででっち上げで掲示板荒らし。
2)工員成り済ましで中央・法政叩き。
3)昨年フレBに擦り付けて、今年は明・沢で明叩き。
4)中国のMILKを荒らし、募集を害。
5)合格で誹謗返し、運営妨害する。
-
124 名前:匿名さん:2006/02/03 00:05
-
三浪で、成蹊はいったら、高校受験生が中学に入学するようなものだぞ。
-
125 名前:匿名さん:2006/02/03 03:11
-
1浪だったら、他に受かれなかったら入ってもいいと思う。
俺はなにせ成蹊大好き人間☆
-
126 名前:匿名さん:2006/02/03 03:56
-
125の文章がよく分からないんだが…
-
127 名前:匿名さん:2006/02/03 04:00
-
三浪も勉強して成蹊に入るのは、高校受験をしようとする奴が中学受験をまたしてしまう様なもんだってことだろ。
三浪もしたら東大とか以外お話にならないわけだし、それだけやって成蹊は簡単で低すぎってわけだろうな。
-
128 名前:匿名さん:2006/02/03 17:45
-
あ、違うか。三浪で既にかなり歳くってるから、高校に入ろうとしてる奴がまた中学に入学し直すのと同じってことか。
-
129 名前:匿名さん:2006/03/12 19:44
-
現役ならともかく、浪人してまで来るような大学じゃないよ。
-
130 名前:匿名さん:2009/10/13 03:12
-
フリーターしてますた
-
131 名前:匿名さん:2009/10/14 19:45
-
まぁぶっちゃけると何浪だろうが何歳入学だろうが全く気にならん
普通に溶け込めるから安心しな
太郎なんてなにげちらほらいるしな、フリーターしてたから実質太郎ってのが多いかな
大学入ってまで年齢気にしてる奴は社会人になってもコミュニケーションとれんぞ
-
132 名前:匿名さん:2010/06/07 02:21
-
あんま年齢なんか聞かれないから気にすんなや
-
133 名前:投稿者により削除されました