【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436712

ローマ法王死去

0 名前:名無しさん:2005/04/03 12:51
上智ではなんかすんのかな?
1 名前:匿名さん:2005/04/03 14:21
上智となんか関係あるの?
2 名前:匿名さん:2005/04/03 14:27
>>0さん。
もちろんします。大学のHPに明日発表されます(今日は休日でHP管理者が休みなので)。
3 名前:匿名さん:2005/04/03 14:29
>>1さん。
上智は元々ローマ法王の意向を受けて設立されました。
4 名前:匿名さん:2005/04/03 16:03
神学部の出番か?!(笑)
5 名前:匿名さん:2005/04/03 23:09
>>3さん。
初耳です!
じゃあ聖歌隊の人たちが歌ったりするんですかね。
6 名前:匿名さん:2005/04/04 00:01
意向って言ったって包括的なもんだろ。まぁあんな奴が死んだくらいでガタガタ言うことはない。あんなの聖者の仮面被った単なる保守的政治家だ
7 名前:匿名さん:2005/04/04 01:28
上智大学の設立は教皇ピオ10世の要請です。
下記大学の歴史参照。
http://www.sophia.ac.jp/J/first.nsf/Content/spirit01
8 名前:匿名さん:2005/04/04 13:05
>7
ここの大学もこの程度かw
9 名前:匿名さん:2005/04/04 13:36
まあまあ、色んな考え持った人がいることの方が自然じゃん。
皆が同じ考えの方が不自然というか、恐ろしいことだ。
10 名前:匿名さん:2005/04/04 14:41
ヨハネ・パウロ二世の死去は上智関係者にとって何らかの感慨を抱かせるはずだ。

思えば、初の来校時、当時の学長ヨゼフ・ピタウの適切なガイドと人格に心打たれた
法王は彼をヘッド・ハンティングし、教皇庁の幹部に大抜擢。その後彼は文部省にあたる
省庁のNO・2にまで上りつめることになる。その間に上智が受けた恩恵は計り知れない(?。
そもそもピタウは政治・経営手腕に優れ、学生闘争時には初めて機動隊の出動を要請し、
当時としては珍しい「国際性」を売りに英語学科、比較文化学科の創設・発展に尽力し、日大以下
とも言われた上智の偏差値・知名度を急激に吊上げた。今の上智の発展は彼の強力な指導力よって
初めて可能になったのである。そのことを上智大生は忘れてはいけない。

そんな彼も今は引退し、横須賀の小さな教会の神父として町の人々の心を癒しているはずである。
さて、法王の死去を彼はどう受け止めているのだろうか?
11 名前:匿名さん:2005/04/04 15:34
>>9
考え方の問題じゃなくて、「程度」の問題でしょ
12 名前:匿名さん:2005/04/04 15:41
>10なるほど、上智が難関大になったのってここ30年くらいだもんね。日大以下というのは初耳だったけど。ピタウさん、感謝します!
13 名前:匿名さん:2005/04/04 15:46
当時は、情痴っていわれてた
14 名前:匿名さん:2005/04/04 15:46
↑間違えた、>11だった
15 名前:匿名さん:2005/04/04 15:52
>10
確かにピウタ様様だな。感謝。何かしらの感慨を抱くのは自然だと思う。
16 名前:匿名さん:2005/04/04 16:49
「学生闘争時には初めて機動隊の出動を要請し」たのは安易だったと思う。
大学の自治やら学問の自由やらがそれ以降あやふやになった。これは上智において
そしてそれが全国の大学に波及していって今にいたる。これがピタウ元学長
の決断ならば責任は重い。
なお、ヨハネパウロ2世の良さと上述のコメントは無関係だが。。。
17 名前:匿名さん:2005/04/07 02:34
上智ってローマ法王直属なんだね。
18 名前:匿名さん:2005/04/07 14:24
カトリックだからね。
19 名前:匿名さん:2005/04/07 15:09
愛知万博よりも、バチカンに行く人の方が多いよね。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)