NO.10436509
楽な英語の授業
-
0 名前:名無しさん@上智:2004/04/02 05:24
-
中級2です。教えてください。主専の授業が同じ日にあって
つらいんです。
-
51 名前:匿名さん:2005/04/12 02:36
-
Barnettは楽。とりあえず出席すればOK
-
52 名前:匿名さん:2005/04/12 08:09
-
Browning と Paterson と Pattimore どれが楽ですか???
-
53 名前:匿名さん:2005/04/12 10:52
-
Browning楽って聞いたよ。
-
54 名前:匿名さん:2005/04/12 12:34
-
じゃーBrowningにしようかな!?
-
55 名前:匿名さん:2005/04/12 14:01
-
池田真・英文法って厳しいですか?ちなみに他学科です。
-
56 名前:匿名さん:2005/04/12 14:31
-
Boyle,アレン玉井のどっちか楽ですか??きついですか??
-
57 名前:匿名さん:2005/04/12 17:08
-
browningは楽すぎる
上級1
-
58 名前:匿名さん:2005/04/12 20:48
-
Wizは去年から上智に来た…去年はハンパなく楽でした。たぶん年間の半分はペアを作って英語で会話してればオーケー、しかも最後の授業でD以下は付けないと発言をした。プレゼンは一回だけ、中級1の話です
-
59 名前:匿名さん:2005/04/13 03:58
-
金子洋一さん、かなり右寄りの人だね…
まぁ、そんな厳しくは無さそうだけど
-
60 名前:匿名さん:2005/04/14 10:54
-
金子先生、パンチ佐藤に似てる。
-
61 名前:匿名さん:2005/04/14 12:22
-
ギンスバーグの授業超人少なかったらしいね。
-
62 名前:匿名さん:2006/03/22 05:13
-
シラバス完成
age
助け合おう。
-
63 名前:匿名さん:2006/03/23 03:19
-
>>48
キミにダマされて一年間死ぬ思いしたよ。
ヤツは出席厳しい。10分遅刻すると教室入れてもらえない。宿題未提出でも欠席がつく。
テスト自体は楽だが。
-
64 名前:投稿者により削除されました
-
65 名前:匿名さん:2006/03/23 06:28
-
ギンスバーグは気分やっていうか、ちょっと性格曲がってるだけで授業・テスト自体は楽。
レポート出して出席さえすれば成績は来る。
ただ、オーストラリア映画を見る課題が面倒。マイナーすぎて探すの大変。
ラーソン取ってる友達は楽でそこそこ楽しそうだった。
私去年行ったら先着だったみたいで取れなかったから、
今年とりたい人はできるだけ早めに行くといいよ。
-
66 名前:匿名さん:2006/03/23 06:42
-
ギンスバーグはどう考えたって1番厳しいぞ
-
67 名前:匿名さん:2006/03/23 09:42
-
そいつオーストラリア人?だったら最悪
-
68 名前:匿名さん:2006/03/30 11:18
-
ユダヤ系オーストラリア人。
厳しいのはガーナーじゃない?私2回で行くのやめたよ。
-
69 名前:匿名さん:2006/03/31 03:53
-
Aブロックを受講するのですが、
HILSON LARSON 水野 鈴木利彦 BARNETT 田中 レベッカ
武岡 神谷 篠田 大島
の授業を取ったことある方いますか?
英語の授業ってシラバスと結構違うこともあるので・・。
難しい、簡単、テストの方法とかも分かったら
教えてください!!
-
70 名前:投稿者により削除されました
-
71 名前:匿名さん:2006/03/31 07:56
-
楽なのはアリーン
-
72 名前:匿名さん:2006/04/01 05:30
-
上級1の 和泉 遠山 Hill
について知ってる人いたら教えてください。
-
73 名前:匿名さん:2006/04/01 05:37
-
Hill先生は結構よかったよ。(個人的には)
出される課題(エッセイ)を全部出していれば問題ないよ。
-
74 名前:投稿者により削除されました
-
75 名前:匿名さん:2006/04/01 23:55
-
英語のクラス分けされたあとに下から上のクラスにまたはその逆になれますか?
-
76 名前:匿名さん:2006/04/02 00:38
-
上級?のEブロックなんですが、鈴木由美、三好道子、小川公代、
田中レベッカ、吉富朝子 誰が楽ですか??上級?のEのほかの先生の
情報もあればください。お願いします。
-
77 名前:匿名さん:2006/04/02 01:23
-
マーきついって本当?
どれくらい?
-
78 名前:匿名さん:2006/04/02 06:56
-
>>75
初年度に中級なら2年目は上級取れます。逆は無理です。
-
79 名前:匿名さん:2006/04/02 14:20
-
履修要覧P86に書いてあるぞー
-
80 名前:匿名さん:2006/04/03 01:45
-
おれは初級だよ。悩んでる77さんも頼んで初級にしてもらえばいいじゃんか?
-
81 名前:匿名さん:2006/04/03 04:42
-
>>76
その中だと小川がいいんじゃない?
去年はレポートもなかったし。
-
82 名前:投稿者により削除されました
-
83 名前:匿名さん:2006/04/06 09:52
-
上級?です。
?原、Knowles、Marr、
?金子、篠原、Petite
?と?それぞれで楽な先生教えてください。
-
84 名前:匿名さん:2006/04/06 16:13
-
月曜のオカピーいいよ
-
85 名前:匿名さん:2006/04/06 17:09
-
小川公代のシラバスにプレゼンって書いてあるんだけど、
難しい??>>82
-
86 名前:匿名さん:2006/04/06 23:32
-
>>85
去年は全部グループプレゼンだったし、
テーマも大枠は決まってたから(原発の是非とか)
回数は多めだけど結構楽だったよ。
-
87 名前:匿名さん:2006/04/07 04:03
-
初級になったのですが、
吉岡、平塚、坂口、CONDUIT,GARNER,HILSON
のうちで楽なやつありますか?
-
88 名前:投稿者により削除されました
-
89 名前:匿名さん:2006/04/08 08:18
-
上級?ですが金子、原、篠原、Petiteの授業はどのようなかんじですか?
-
90 名前:匿名さん:2006/04/08 08:51
-
上級?です
楽なの教えてください
?GAENER、TARTAN、河原、水野、篠田、MATHIS、
?小川、鈴木由、吉富、MARR、三好、田中
-
91 名前:6年生:2006/04/08 11:35
-
ガーナーはかなり厳しい先生だが、頑張れば正当に評価してくれる。
三好はかなり楽。
6年生が言うからこれ間違いない。
-
92 名前:匿名さん:2006/04/09 07:44
-
機械抽選とかやめてほしい!
-
93 名前:匿名さん:2006/04/09 11:52
-
http://www.sophia-ism.com/ にて楽な英語の講義情報公開中!
-
94 名前:匿名さん:2006/04/09 11:59
-
一年生で帰国でもないのに上級2になっちゃったんですけどMassalski、Czarnecki,Ginsberg,篠田、Aline,Larsonの情報ください!!
楽なのはどれ?
-
95 名前:匿名さん:2006/04/09 16:57
-
一昨年、篠田さんの授業とってたよ。
内容的にはシラバスのとおりで、よくしゃべるおばさんだった。。
オレも帰国じゃないけど、授業は特に問題なく理解できたよ。
テストは、テキストの内容に関しての4択問題が半分で、残りの半分が
記述問題。問題用紙と一緒にテキストのコピーしたものを渡されて、
それを見ながら問題を解いていく感じ。だからテキストの内容を完全に理解していれば
テストは問題ないと思う。あと100~150字程度の英作文ができれば大丈夫。
-
96 名前:匿名さん:2006/04/10 00:07
-
篠田先生今年で46歳になるんだよ
-
97 名前:匿名さん:2006/04/10 00:45
-
原、WILSON、RUBRECHTの情報ください><
-
98 名前:匿名さん:2006/04/10 01:20
-
初級なんだけど、とりあえずガーナーが厳しいってこと?
他の先生なら大丈夫?誰か教えてください。
-
99 名前:匿名さん:2006/04/10 05:47
-
一年生初級です!先生は CONDUIT TARTAN 金子 田村 どれがいいですか??
-
100 名前:匿名さん:2006/04/10 11:47
-
TARTANはやめろ