【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436502

クラバー@上智大学

0 名前:名無しさん@上智:2004/03/07 14:25
お前らの行き付けの箱はどこよ?最近印象深かったイベは?
俺はプログレ系の箱によく行くよ。
ガサ入れ経験したことあるが・・・
51 名前:12:2004/06/19 11:26
エ-ジアもいいがブエノスも。。
52 名前:匿名さん:2004/06/19 13:41
金曜はバイト直行でエージア行きます。
接客業なんで立ちっぱなし。結局朝まで立ちっぱだ・・・
ゲストだから行くしかないんだが。
ナンパしまくってきますw
53 名前:匿名さん:2004/06/19 14:27
碑文は麻薬だからね。
54 名前:匿名さん:2004/06/23 13:28
ブエノスってIDチェックある?
19なんだけど
55 名前:匿名さん:2004/06/23 14:51
プログレ何聴いてんの?おれは引きこもりだからどうせ縁ないけど、
異文化の中で日頃親しんでいるものがどう扱われているかに興味がある。
56 名前:匿名さん:2004/06/24 03:55
>>54
俺が高校の頃はあったよ。18以上だったかな?入れませんでした。
今は20歳以上になってるかも。最近、どこも厳しくなった。
HIP HOP好きなの?
57 名前:12:2004/06/24 04:35
>>55ブエノスは今は二十歳からじゃやないと入れないよ。
58 名前:匿名さん:2004/06/25 07:00
>>55
sashaは皆に愛されているようで。56は何が好き?
59 名前:匿名さん:2004/06/25 15:46
>>UKプログレッシヴ・ハウス/トランス・テクノ界を代表するDJ兼プロデューサーとして
シーンの頂点に君臨するサーシャは、80年代末に活動を開始させた。

この時点で既にプログレじゃないじゃん?そもそもプログレとは60年代後半から70年代前半に
サイケデリックやジャズ・ロックといった要素を取り入れた、壮大なトータル・コンセプト
やクラシックの組曲的な構成、またオーケストラの導入や、前衛ジャズを彷彿とさせる
超人的テクニックのインプロヴィゼーション(即興演奏)や、サイケデリックブームからの
影響が見られる過剰なまでに大仰なキーボード、メロトロンの多用などを大きな特徴とする
音楽でしょ?代表的にはPINK FLOYD,ELP,KING CRIMZON,YESとかだけどJETHRO TULL,CAMEL
PROCOL HARUMとかも聴くよ。
60 名前:匿名さん:2004/06/26 09:35
ブエノス入れますた。
2周年のイベント行ったやついる?
61 名前:匿名さん:2004/06/26 12:12
低脳上智 教会でも逝ってろw
62 名前:匿名さん:2004/06/26 13:02
>>61 ま た お ま え か ! ! !
63 名前:匿名さん:2004/06/27 15:01
クラブのプログレは偽物ということでFA?
64 名前:匿名さん:2004/06/29 11:17
ファイナルアンサーということでこれ以後既判力が生じ、何か新しい事情が
生じない限り、「クラブのプログレは偽物」を否定する発言は無効となります。
65 名前:匿名さん:2004/07/09 16:16
1は死亡した?
66 名前:匿名さん:2005/03/12 17:58
クラブって危険じゃないの?
67 名前:匿名さん:2005/03/12 18:10
HIPHOP以外でIDチェックなしのお勧めの箱
教えて!
68 名前:匿名さん:2005/03/30 16:54
NO DRUG!
69 名前:匿名さん:2005/09/30 07:12
age
70 名前:匿名さん:2006/02/28 20:04
クラブってなにすんの?
71 名前:匿名さん:2006/03/01 02:02
踊っりながら、ティンコおしつけてそのままFuck You!! (`∧´メ)ρ))
72 名前:匿名さん:2006/03/04 07:25
ほほう、やはりそれか。
73 名前:匿名さん:2006/03/04 13:42
評価 状態 
イチロー 4.0 F いまいちバットが触れてない感じがする。走塁と守備には不安は感じられない。
西岡    8.0 A 今日も申し分ない活躍。途中の交錯が今後に影響しなければ良いが。
福留    5.0 D いまいち波に乗れてない感じ。
松中    6.5 C 本塁打はまだ出ていないが、今日も2本打ってなかなかいい感じ。
多村    7.5 B 先制大アーチにファインプレーと今日の主役だったかと。
岩村    4.5 E 昨日今日と見た感じ今江の方がバットが振れてるかも。
小笠原   6.0 B 地味に調子がいい。2次リーグは3番についてもいいかと思う。  
里崎    5.0 D ヒット2本でまずまずの結果だと思う。
川崎    5.5 C やや調子が落ちてきたか、それでも最低限の仕事はきっちりこなしている。

新井    6.0 D ヒット打ったし、足は遅かったけど途中の走塁はかなり気合が入っていた。

松坂   5.5 D ストレートははしっていたが、変化球の制球力がいまいちだった。暴投は…。
藤田   6.0 C いつもどおりのピッチングで普通に良かったと思う。
小林宏  3.0 E 前回と比べ明らかに調子が悪かった。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)