【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436471

上智大生なら本読むよな

0 名前:名無しさん@上智:2003/11/12 14:42
たまには知的なとこみせつけようぜ。
上智の学生だもんな。
好きな作家でもいいから、読書について語れ。
下ネタ好きの上智生と思われたくないだろ、
上智の上の字は上品の上でもあるわけなんだからと言ってみる。
たまには、まともな本の話でもしとこう。
受験生に見せても恥ずかしくないネタです。
21 名前:エルカソターレ ◆vH5zGaTA:2003/11/17 11:39
(?∀?)
22 名前:匿名さん:2003/11/17 11:41
何かこの板とてもマターソしてますね
23 名前:匿名さん:2003/11/17 14:09
加藤周一『羊の歌』がいいよ。
24 名前:匿名さん:2003/11/17 14:26
>>21
図書館行って探してみなよ。
日本の法律書の最高傑作といわれている本だよ。
25 名前:エルカソターレ ◆vH5zGaTA:2003/11/17 14:30
イッテミル(・∀・)逝ってミル(・∀・)テカイマケンサクシテミル(・∀・)
26 名前:エルカソターレ ◆vH5zGaTA:2003/11/17 15:02
イコウヨ、ワーショイ(・∀・)
27 名前:匿名さん:2003/11/18 02:36
薔薇の名前
28 名前::2003/11/18 03:54
英文学科生発見!!
実際に読んで意味理解している?
29 名前:エルカソターレ ◆vH5zGaTA:2003/11/18 09:50
ドキッ(´゚Д゚`)
30 名前:名無しの仮面:2003/11/18 10:46
分かる人だけに・・・[事業](聖プリニウスによる)は最高!!!
31 名前:名無しさん@中央:2003/11/18 10:49
爆裂ハンター
32  名前:投稿者により削除されました
33 名前:匿名さん:2003/11/20 15:50
>>19
最近は安部公房じゃないけど、三島の「女神」
がおもしろい。登場人物の基地外ぷっりがいいですよ。
34 名前:エルカソターレ ◆vH5zGaTA:2003/12/16 06:58
キチガイサデハ、モレニカナウヤツハ、イナイヨップ、アヒャヒャヒャヒャヒャ(*・∀・)
35 名前:匿名さん:2003/12/21 03:09
サルトル
36 名前:匿名さん:2003/12/21 05:35
昔々の日本人は勤勉じゃなかったんだよ。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.html
戦後のみんな必死な状態がおかしかったわけで、
ここいらで、少し一服しようぜ!
37 名前:匿名さん:2003/12/21 07:43
ほんとにおかしいのは今の日本だろ。
第一反社会学なんていう馬鹿なこといいだすやからがいるのが事実。
てめぇの論理をみなに普遍化するなと。
38 名前:新宿のぎゃる男代表:2003/12/24 15:10
>>36
面白いね。
>>37
この人は自分のサイトで自説を展開してるだけで、人に持論を押し付けてはいないだろう。
おかしいのは今の日本ってデータで示してくれよ。この人はデータ示してるんだからさ。
ちゃんと読めばわかるけど、このサイトはギャグだぞ?何でそんなに怒ってるんだ?おまえ社会学科か?
恐怖のイメージを散布するのは汚いおっさんのやり方だぞ。やめねーか?
ところでおまえ、「普遍化」って意味わかってるか?

社会学科と史学科の登場希望。
39 名前:匿名さん:2005/01/11 09:54
>>38
おまえギャル男のくせにちゃんとしてんな。
しかし、都内のギャル男はほとんどギャング小僧に変体したはずだが・・・?
40 名前:匿名さん:2005/01/12 12:01
ダヴィンチ・コード!!
あと天使と悪魔も読んでます。
ダン・ブラウンが面白い!!


**********
41 名前:匿名さん:2005/01/12 12:47
同感!! 面白かったです!
42 名前:匿名さん:2005/01/12 14:04
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
ロシア文学が一番好きです。
ロシア語学科行けばよかった。
43 名前:匿名さん:2005/02/05 19:20
私は、シュテファン・ツヴァイクの「ジョセフ・フーシェ」
に感銘を受けました。(・∀・)
44 名前:匿名さん:2005/02/07 02:42
>>43
灯台生がやってる読書サイトでも紹介されているな
→http://maromaro.com
45 名前:匿名さん:2005/02/07 02:45
ゲーテ『若きウェルテルの悩み』
46 名前:匿名さん:2005/02/07 04:49
>>45
「永沢君」で、永沢がつまんねーっていってたやつかな
47 名前:文学部 男:2005/02/07 05:52
最近読んだのは、「江戸吉原300年のしきたり」っていう本。
登楼して遊んだ後に一葉記念館に行ったら、ふとこの本を読んでみたくなった。

昔の遊郭は只性交するためだけの場所ではなくて、文化的なサロン
みたいだったんだな。

強いて言えば昔の遊郭=現在の超高級~高級ソープで、
現在の大衆店以下のソープ=昔の岡場所、ってとこかな。
48 名前:匿名さん:2005/02/07 09:55
大量の雑誌で床抜け、重傷 アパート、2時間後に救出

 東京都豊島区の木造アパート2階で6日夜、大量の雑誌をため込んでいた男性(56)の部屋の床が抜け、
男性が1階の部屋に落下、雑誌などの間に埋まり約2時間後に救出された。男性は全身打撲で重傷。
1階に住む無職男性(75)は「上の部屋の床が抜けそう」と警視庁目白署に相談に行っていたため無事だった。
調べでは、6日午後8時ごろ、豊島区目白の2階建てアパート202号室(六畳一間)の床が抜け、
男性が大量の雑誌とともに1階に落ちた。
男性の声だけが聞こえたため、東京消防庁が小型カメラのついた棒を駆使して約2時間後に救出。
雑誌は昭和50年代からの「週刊プレイボーイ」「サンデー毎日」などの週刊誌や漫画雑誌「少年ジャンプ」などで、
救出の際に取り出した分だけでも、高さ約50センチ、幅約30メートルに広がるほどだったという。

共同通信) - 2月7日12時1分更新
49 名前:匿名さん:2005/02/07 11:00
>>0
びびってるだろ?案外みんな色々本読んでて。
お前、自分があんま読んでなかった事を実感して恥ずかしいだろ?
50 名前:匿名さん:2005/02/07 14:21
村上龍の「愛と幻想のファシズム」「希望の国のエクソダス」
続けて読むといい。めっちゃ面白い
51 名前:匿名さん:2005/02/07 15:02
辻邦生の「安土往還記」読了。
信長様、すてきすぎるわ (゚∀゚)
52 名前:匿名さん:2005/02/08 09:02
>>47
「永沢君」て何?
53 名前:匿名さん:2005/02/08 11:54
村上春樹の、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドはアツイっす
宮澤賢治の童話も実は仏教やキリスト教の概念とかが生きてるから、今読んでみたら面白いかもしれない
カラマーゾフは自分も好きです♪
54 名前:匿名さん:2005/02/09 13:22
対岸の彼女。
さすが直木賞!!
55 名前:匿名さん:2005/02/09 15:01
蟹工船
56 名前:匿名さん:2005/02/09 15:18
赤と黒
57 名前:匿名さん:2005/02/09 17:24
青春の蹉跌
58 名前:匿名さん:2005/02/11 03:40
ユイスマンス「さかしま」
59 名前:匿名さん:2005/02/11 15:46
>>55
船の不潔な生活環境がきもかった。
>>56
スタンダールだっけ?
どこが面白かった?
>>57
しらないっすねえ
60 名前:匿名さん:2005/02/11 15:49
>60

蟹工船は、吾等労仂者人民階級が強欲な資本家KA者らに搾取されてゐる
悲惨な境遇を告発した必読の書で御座います。
61 名前:匿名さん:2005/03/12 17:07
>>57 石川達三好きだ。

舞姫。うたかたの記。
といってみる
62 名前:匿名さん:2005/03/15 12:40
難しそうだな。
63 名前:匿名さん:2005/03/18 14:17
だね。
64 名前:匿名さん:2005/03/18 15:22
BUBUKA
65 名前:匿名さん:2005/03/18 17:53
なんか日本人、小説多いな。ノーム=チョムスキーのメディア、政治批判論は単純明快!
66 名前:匿名さん:2005/03/28 19:41
ドン・キホーテ
67 名前:文系(特に法)の読書傾向w:2005/03/29 14:22
日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。理系学生の書斎が安藤忠雄の建築
事務所(研究所)みたいな資料の山だとしたら、文系(特に法)学生の書斎は
立花隆のネコビルw

規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。何度か連中の自宅に
招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。冗談半分でさ。仔細に文系
(特に法)学生の本棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだww

面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、まずいきなり机の上に開いた
状態の宮台真司『権力の予期理論』!プゲラを抑えるのに必死だったぜ。続いて
何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田の司法試験論文対策即席要点集。お前サル
かよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。他にもオママゴト
みたいな社会学大辞典、カント・マルクスをはじめとする岩波文庫300冊程度
(といっても日本語であって原文ではない)、オクスフォード英英辞典とシソーラス、
小林康夫『光のオペラ』、我妻民法、佐藤憲法、前田刑法&商法、新堂民訴法、
山本国際法(←物凄い日本語w)、○○学がわかるシリーズ(プッ)、ソシュール
言語学講義、ダンス・マガジン(お前ホモかよww)、スティグリッツ経済学
(原文じゃなくて翻訳)、ウィトゲンシュタイン論理哲学、アリストテレス詩学
(ギリシャ語で読めよな)、フーコー『知の考古学』(「パンのように売れた」
ベストセラー)、三島由紀夫文庫、仏露独蘭伊中国語辞典、トクヴィル、大江
健三郎、コーポレート・ファイナンス、ドストエフスキー文庫、西尾行政学、
柄谷行人文庫、フロイトの技法、Yale Law Review、ハンナ・アーレント、浅田彰
『構造と力』、別冊ジュリスト判例百選、大前研一(ワラ)、シェイクスピア文庫、
田中行政法、中公『世界の歴史』(お前高校生かよw)、マンデル貨幣理論、
岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』(プッ)。これだもんねぇ。他にも数百冊
持っていたようだがあとは推して知るべし。で、トドメはピーター・ドラッカー、
ピエール・ブルデュー、フォーリン・アフェアーズ、ハーバード・ビジネス・
レヴュー、知の論理!!もう俺その場で大爆笑。プゲラー止まらなかったぜwww

参考までに連中の持ってた理系テキスト挙げようか。ま、予想通りだけど、杉浦・
解析入門(高校4年生の一般教養にはいいかもね)、岩波講座・現代数学の展開
(なぜかモジュライ理論、Lie環、Weil予想、コホモロジーw)、リーマン・アティ
ヤー・岩澤・シュバレー・ヴェイユ・セール・ブルバキ・ウィーナーなど書店で
目につくもの(持ってるだけね、知的ファッション)、The Cell(教育ママに
買わされた赤い電話帳ね)、東京化学同人『分子細胞生物学』(ゲノム解析ブーム
の名残だろうな)、岩波数学辞典第3版(お前、万引きしたヤツだろ?これ)、
ノイマン『ゲーム理論&経済行動』、プリゴジーヌ『散逸構造』、ファインマン
物理学講義。これだもんねぇ。他にも何十冊か持っていたようだがあとは推して
知るべし。で、トドメは日経サイエンス、ニュートン、大学受験過去問(東大&
京大理系)、数学セミナー!!もう俺、こんな連中と面識あるなんて、恥ずかし
いね。あいつらよく平気で外を歩いてるもんだ。せめてNatureくらい読めよな、
文系(特に法)なんだからさwwww

いいかな、新入生の諸君。こういう無教養な文系先輩(特に法)のマネしちゃダメだよ!
68 名前:匿名さん:2005/03/29 19:18
なんのコピペだか。
69 名前:匿名さん:2005/07/18 04:48
おもろい!
70 名前:匿名さん:2005/07/18 04:48
>>44
すごい読書量だな!

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)