NO.10436422
【上智で一人ぼっちの人】part1
-
0 名前:名無しさん@上智:2003/11/11 15:37
-
上智で一人ぼっちの人のスレ。
-
51 名前:ナショナリスト ◆B/oNqUGM:2005/03/14 14:58
-
>>49
おお、いいじゃない。その音楽を語り合う友達くらいできるだろう。
ってか諦めたらだめだろ。安西先生の言葉を思い出せよ。
-
52 名前:匿名さん:2005/03/14 15:01
-
>>46
哲学と音楽って……まるで俺のようです。
俺は受験生ですが
-
53 名前:匿名さん:2005/04/29 01:40
-
上智でひとりぼっちなら、
さぞかし静かな生活が送れるでしょうよ。
-
54 名前:匿名さん:2005/05/17 09:51
-
るなるな
-
55 名前:45:2005/10/11 03:49
-
スピッツ、いいよね。俺と違って勝ち組みだけど。
-
56 名前:匿名さん:2006/02/12 08:10
-
今の若者って勘違いしている人多いよ、
交友関係が広い人が「勝ち組」で
広くない人は、「負け組み」になる。そんな考えは捨てた方が良いよ。
上智には、頭が良い人が多い気がする。
そういう頭が良い人は、色々な事を考えすぎちゃうから、
普通の大学生がやるバカな事ができない時がある。
で結果、頭がいいというのを角をとって鈍磨させるために、
音楽を聞いたり、本を読んだり、映画を見たりする。
要するに他人と接する事でもはや自分を充実させることができない。物足りない。
ある意味、頭がいいというのは性格悲劇である気がする。
でも、これはどうしようもないことで、そんな自分を受け入れる事が重要な課題
だと思う。
それに、人間は生き物なのだから、寝て食って性交しての繰り返しにすぎない。
生きる事はもっと自然なことだと、目的はないんだと割り切った方がよいかもね。
それに、もういい加減、大人なのだから他人に甘えるのはよしたほうがいい。
「ひとりぼっちでも生きて行けるんだ」という自信をつけるのが大学での
課題と思えば良い。
ちなみに、ルナルナの後の歌詞は「しょいこんでる~」は、スピッツの
ラズベリー
-
57 名前:45:2006/02/13 12:43
-
>>56
励ましてくれるのはありがたいんだけど、少しずれてる。
そういう抽象的な人生訓みたいな言葉は一時的に感情に訴える力はあるが、
日々の生活で落ち込んでるときに鬱な感情の波には逆らえない。
それで哲学(触りだけだが)で鬱な感情を論理的に制御し、音楽で鬱な感情が侵入する
のを排除しようとしてた。二重の壁。
例えば、>>人間は生き物なのだから、寝て食って性交しての繰り返しにすぎない。
生きる事はもっと自然なことだと、目的はないんだと割り切った方がよいかもね。
の「だから」の正確性を疑う。そう思い込んでるだけだよ。生物って人間がかってに決めた言葉なんだから。
と思うと、世の中みんな思い込んでるだけ、とわかる。
てことは正しいのは自分(の感情)だけということになる。
そして、最近話題の事件の加害者と同じ状態になる、というオチ。
独白ありがとう。
-
58 名前:匿名さん:2006/02/14 04:11
-
>>46>>52
哲学と音楽・・・まさに俺と同じだ・・・
-
59 名前:57=上智大文学部生:2006/02/14 04:11
-
さすがだね、良く君はわかってる。その通りなんだよ。
そういう人生訓は所詮、一時だけ効果があるだけの薬にすぎない。
俺は、精神的に安定期にある、サークルにも入ってるし、友人もいるし、
恋人もできた。こんな俺がエラそうに言うのは間違っていたかもね。