NO.10435906
芝浦工大【土木工学科】
-
0 名前:名無しさん:2003/12/24 15:36
-
橋造るんでしょ~?
-
63 名前:プレゼン入試受験生:2004/03/14 12:43
-
今日はプレゼンと面接をやりました。
試験管の雰囲気に圧倒され、噛み噛み状態でした・・・
でも自分の思ったことを伝えたつもりなので、
仮に落ちてしまっても、くいはありません!
-
64 名前:匿名さん:2004/03/15 02:10
-
>>63
いいプレゼンが出来たみたいですね。受かっているといいですね。
-
65 名前:匿名さん:2004/03/17 12:08
-
合格発表はいつだ?
-
66 名前:プレゼン入試受験生:2004/03/18 00:59
-
受かりました!!!!!!!!!!!!!
皆さん、今まで本当にありがとうございました。
-
67 名前:匿名さん:2004/03/18 15:13
-
よし。よくやった。
-
68 名前:匿名さん:2004/03/19 04:47
-
>>66
まずは、おめでとう!!これで君は僕の後輩だ。
先生方と先輩達が築き上げて来た、芝浦土木のいい伝統を引き継いでくれ給え。
-
69 名前:プレゼン1期:2004/03/19 12:31
-
我がコースも5年目に入るのかと思うと感無量です。
最初は試行錯誤でしたが、コースとしてもずいぶん洗練されてきたのでは?
いろいろな面で社会との接点が多いコースなので、4年間大学の外でも
がんばってもらいたいですね。
-
70 名前:匿名さん:2004/03/19 13:59
-
>>69
プレゼンコースは土木工学科に対してどの様な影響を与えたと思います?
良い点、悪い点何でも結構ですので教えていただきたいです。
-
71 名前:プレゼン1期:2004/03/20 12:03
-
>>70
もともとBコースはソフト的な分野でのエキスパート養成とか、そういう意図
があって創設されたいきさつがあるんだけど、4年間のうちに学科全体として
ソフト系も重視するようにになってきた感があるね。
でも、入試の形態ゆえハードに弱い学生が多いことが露見したため、やっぱり
ソフトだけじゃだめだろっつー話にもなりつつあるのではないだろうか。
-
72 名前:プレゼン1期:2004/03/20 12:17
-
そんなこともあって>>68が受けたセンター+プレゼン方式ができたり
して、文理両道でデキる学生を育てようとしている。
ただ、授業時間数には限りがあるので、時間割の検討会議では教員間
のソフトvs駆け引きが結構あるとは聞くね。
学科の方針としては、卒業生の3割を最終的に土木のトップ集団に入れ
るという目標があるため、その中にBコースの学生を考えているのは間
違いなさそう。明らかに他の学生より金をかけて教育しているからね。
少人数制の授業がほとんどだし、教員のコネクションを活用したインタ
ーンもある。
-
73 名前:プレゼン1期:2004/03/20 12:28
-
それでも4年の研究室はシステムも基盤の学生も同じなので、最終的に
自分の行きたいところに行くためには、自分なりの努力と工夫が必要。
あくまで何か変わった進路に行きたければの話だが。
今のところはそんな感じなので、実質的にはコースが分かれているのは
3年生までともいえるだろう。
まあ、せっかく入った67君はチャンスを生かしていろいろやってみる
といいと思いますよ。
-
74 名前:プレゼン1期:2004/03/20 12:30
-
って、合格したのは69じゃなくて67だな。スマソ
-
75 名前:新1年生:2004/03/20 14:09
-
>>73
ありがとうございます。
僕もいろいろなことに挑戦していきたいと思いますので、
是非、期待していて下さい!
それと、ちょっと質問なんですが、社会システムデザインコースは
一般のコースにくらべて、授業時間は増えるのでしょうか?
また、やっぱり一般のコースの人たちとは切り離された存在に
なってしまうのでしょうか?
そこら辺のことを何でもいいので教えてください。
-
76 名前:71:2004/03/20 15:29
-
そうなのか、プレゼン1期色々ありがとう。
センター+プレゼン方式になったのはは良い事だね。
>>75
切り離された存在とはいいすぎだけど、別々に行動してる風に感じたね。
昔は学科の掲示板で社会システムデザインコースの存在がかなり問題に取り上げられていたけど、
最近はお互いのコース穏やかにやっていたね。
-
77 名前:匿名さん:2004/03/20 15:52
-
漏れの学年はシステムの連中もカンニングしまくりで
ゴルァ!!
って感じです。
-
78 名前:71:2004/03/20 16:12
-
>>77
○○○○○は両方のコースがしてるからゴルァ!!とか言えないな。
それにしてもシステムにも○○○○○しないと単位取れない授業あるの?
-
79 名前:匿名さん:2004/03/22 02:44
-
そもそも、プレゼン入試等のAO入試は、やる気のある学生を確保しようとする大学側の意図とは裏腹に、受験勉強をしないで大学に入ろうとするやる気の無い学生の温床になる危険性があります。
事実、私たちの学科でもAO入試で入学したやる気のない学生が場の雰囲気を乱している光景が多く見られます。具体例を挙げますと
1はりの力学で堂々といびきをかいて授業妨害をした学生
2土質力学で私語が酷く、温厚な足立先生をも怒鳴らせた学生
3友人にノートを平然と借り、しかも、そのノートにけちをつける非常識な学生
等々、挙げればキリがありませんが、これらはすべてデザインコースの学生です。このような人たちと授業を受けたくありません。
これは、中傷ではなく、学科内の深刻な現状をありのままに述べた“善意の内部告発”として、デザインコースの方々及び先生方は、真摯に受け止めて頂きたいと思います。
-
80 名前:プレゼン1期:2004/03/22 08:19
-
>>79
懐かしいな・・・
この書き込みが元で 公式BBSが白熱>全消去>匿名性廃止 という流れになったんだよね。
80はBBSのログを保管しているのか。
>>73
そんな感じで、微妙が壁があると見ている人がいることも事実。
単独の授業が多く設定されていることと、当初は入学前に泊まりの研修があったこと
もあって結構システムでまとまってたこともあるからね。
中にはやる気の無い奴やテストで不正をする奴もいる。
でもそれは大学全体の問題であって、別にコースうんぬんの問題じゃないと思うがね。
-
81 名前:プレゼン1期:2004/03/22 08:28
-
単位に関しては、卒業までに必要な単位数は同じだが基盤と必修単位の指定が違う。
そういうことなので、土木の専門科目をほとんど取りたければ、必然的に授業の
数はかなり増えるということ。
それから、1年生の時からゼミがある関係で、教職課程は履修できない。
まあ、教職取るのは学科でも1,2名程度だけど。
-
82 名前:プレゼン1期:2004/03/22 08:30
-
それから、2,3年の夏休みにはインターンがあるので、配属先によっては
夏休みがほとんどなくなることも覚悟しておいた方がいいね。
個人的には長期間やってくることをおすすめするけど。
-
83 名前:プレゼン1期:2004/03/22 08:32
-
またレス番間違えた。
74 > 76だな。
-
84 名前:新1年生:2004/03/23 01:52
-
皆さん、レス有り難う御座います!
とても参考になりました。
-
85 名前:ある卒業生:2004/07/12 08:48
-
土木が好きというか、愛しているぐらいに思っていなければ、
コンサルやゼネコンに就職するのは死にに行くようなものだと
思っていいぞ。
2chの土木・建築スレッドに書き込まれている、仕事の現状は、ほぼ事実だからね。
フリーターになった方がましだよ。
-
86 名前:匿名さん:2004/07/12 09:41
-
小野田参上!
-
87 名前:匿名さん:2004/07/12 09:46
-
すいません間違えました。失礼しました
-
88 名前:匿名さん:2004/07/14 10:21
-
技術系公務員では募集人数が多い部類に入るから
公務員を考えているなら土木は悪くないよ。
-
89 名前:匿名さん:2004/07/14 11:09
-
土木で民間逝くのは地獄。地方官庁でも役所ならまだ救いはあるかもの世界。
出来れば国?レベルを目指すべし。
-
90 名前:90:2004/07/14 11:12
-
ちなみに私は土木ではありません。無責任に発言してます。
土木関係の方、違っていたらスルーしてください。
ただ、身内に土木関係の官僚がいましたのでなんとなくカキコです。
-
91 名前:匿名さん:2004/09/05 03:52
-
みんな元気?
-
92 名前:匿名さん:2004/09/07 11:56
-
元気
-
93 名前:匿名さん:2004/09/08 10:58
-
院生とか仲良く楽しくやってるかい!?
-
94 名前:匿名さん:2005/02/03 15:20
-
土木の1年に可愛い女の子はいますか?
-
95 名前:一年生:2005/02/09 17:11
-
土木の専門科目について質問があります。誰か答えていただけると助かります。
前年度は一年の専門は火・水曜日で二年の専門は月・木・土曜日でしたが、年度が変わると専門の曜日は前年度と変わるということはあるのでしょうか?
(例えば一年の専門の曜日が月・木になり二年の専門が火・水・土になる等です)よろしくお願いします。
-
96 名前:無記名:2005/02/15 05:40
-
芝浦の土木科に受かりました。
土木科楽しいですか??
-
97 名前:匿名さん:2005/02/15 16:13
-
土木に限ったことじゃないけど、
自分の興味のあることだったら楽しいし、ないことは辛い。
いい友達みつければ楽しい。
土木は実験が楽しい方だと思うよ。
-
98 名前:匿名さん:2005/03/15 02:28
-
>>96
在学中にインターンシップ制度を活用することを奨めるよ
-
99 名前:匿名さん:2005/04/02 02:15
-
age
-
100 名前:匿名さん:2006/01/27 00:04
-
土木工学がなくなったら一週間が5日になるってのは迷信ですか?
-
101 名前:匿名さん:2006/03/28 02:26
-
土木は名称変更するんですか?
-
102 名前:一年:2006/06/29 14:29
-
土木の専門の授業まったく面白くない!
-
103 名前:匿名さん:2006/06/29 16:34
-
二年生のは結構おもしろいよ
-
104 名前:匿名さん:2006/06/29 17:15
-
土木のある研究室からまわってきたワールドカップに関するアンケート、あれ何の研究に使うの??
-
105 名前:匿名さん:2006/06/30 14:11
-
ボロノイ分析
-
106 名前:1年:2006/07/03 14:40
-
1年の前期の専門の授業楽しいと思いましたか?
正直はいって失敗な気がしてならないんですけど!歴史とか地圏とか
-
107 名前:匿名さん:2006/07/03 16:52
-
歴史は先生変わってわからないが、地圏は運命と思ってあきらめてくれ。
俺らも相当苦しんだから。
-
108 名前:匿名さん:2007/03/20 19:06
-
ここ就職どう?
-
109 名前:匿名さん:2009/02/10 02:39
-
土木あげ
-
110 名前:匿名さん:2009/03/06 01:06
-
堂々堂々堂々堂々
-
111 名前:匿名さん:2013/11/16 02:50
-
あいのりの人いまなにやってんの?
-
112 名前:匿名さん:2022/12/10 19:03
-
堂々!