NO.10430184
緊急!!
-
0 名前:匿名希望:2006/06/16 03:28
-
池上賀英子 先生について
生徒に自分の訳し方(直訳)を強制して、生徒が今まで英語として習ってきたものをすべて否定します。
完全に教育者としてあるまじき人です。
教科書も英語の教科書でもないただの聖書を指定して、最初のほうでキリスト教や聖書について語り、
生徒への宗教強制とも思われます。。。。それで最近自分はキリスト教じゃないと言ってました。
普通に英語としての授業をしてほしいです。
しかも先生のやり方、つまり文章どおり単語が意味するままの訳をするように言ってくるのに、
有名なとことかは
「ここがどうしてそうなるのですか!?」
「いえ、先生の言われたとおり単語の意味のままに・・・」
「ここはこうでしょう!?何でそんな訳し方ができるのですか?」
(何でそこだけ意訳させんの?)
と明らかに、予習しても注意されて自信を喪失していき、くるしんでいく生徒。
あと自分はチャイムなってから来るくせに、自分が出席を取ってから来た生徒は欠席。
電車の遅延証明も受け取ってくれません。理由は、
「電車が遅れても大丈夫なように早く来ることを心がけなさい。」とのこと。
おれは人身事故で一時間遅れましたけど無理でした。
人が死ぬことを毎回予想して一限目に来いと??金曜はこれしかないのに。。。
もはや人としてないです。
これまでの話はまだ一部です。
生徒のほぼ全員(あきらめて授業に来なくなった人がいるので)が明らかに不満を持っています。
学校には本当に対応してほしいです。
こちらは学費を納めて、必修で将来に向けて大学に通っているのにこんな授業あったのでは
明らかに生徒を不幸にします。
この先生の授業を辞めさせ、ほかの先生の授業への履修変更を希望します。
おそらくこの授業は毎年度末のアンケートで自分と同じように不満を持った人が同じことを
書いてると思います。大学側はアンケートだからと軽い気持ちで受け止めず真剣な対応をお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2006/06/16 06:06
-
どこが緊急なんですか?
-
2 名前:匿名さん:2006/06/16 07:57
-
どうしても嫌なんじゃない?
-
3 名前:匿名さん:2006/06/16 08:03
-
確かに授業料払ってるわけだし、学校側としても、なにか対応をした方がいいと思う。
-
4 名前:匿名さん:2006/06/16 12:08
-
助けてあげて下さい!
-
5 名前:匿名さん:2006/06/16 13:46
-
教務(か学生部か?)に直接相談した方が効果があるよ!
もし、他にもそういう意見の人がいるならば、その人たちも一緒に。
学校は結構、真摯に対応してくれます。
前に理不尽に厳しい職員がいたのだけど、クレーム後、いまや別人のようにいい人だったりします。
その人もすごいのだけどね。
-
6 名前:匿名さん:2006/06/16 13:48
-
社会に出た時の対応力が身についていいやと思って受けないと。
理不尽なことはこれから山ほど経験するよ、念のため。
-
7 名前:匿名さん:2006/06/16 14:45
-
こんなところでウダウダ言ってないでなんとかしろよ。
受け入れるなり、直談判なり。
-
8 名前:匿名さん:2006/06/16 15:02
-
健次郎の時の3Bみたいにボコボコにすればいい
-
9 名前:匿名さん:2006/06/16 22:06
-
>>0
面白い報告だったからマジレスしてあげるけど、授業のトラブルは教務に言うことだ。
頭おかしくなった人は辞めさせるから。
-
10 名前:匿名さん:2006/06/17 08:19
-
私も10が言う通りだと思う。
-
11 名前:匿名さん:2006/06/17 09:13
-
僕も10の言う通りだと思う。
-
12 名前:匿名さん:2006/06/17 10:38
-
俺も10の言う通りだと思う。
-
13 名前:匿名さん:2006/06/18 01:54
-
自分も10の言う通りだと思う。
-
14 名前:匿名さん:2006/06/19 16:26
-
みんなも10の言う通りだと思う。
-
15 名前:匿名さん:2006/06/19 16:32
-
面白いからもっと書けー
-
16 名前:匿名さん:2006/06/20 01:56
-
わいも10の言う通りだと思うでやんす。
-
17 名前:匿名さん:2006/06/20 11:30
-
漏れも10の言うとおりだと思うよ。
-
18 名前:匿名さん:2006/06/20 14:21
-
うちも10の言うとおりだと思ってた。
-
19 名前:匿名さん:2006/06/20 18:07
-
単位取れればどーでもいーや
-
20 名前:匿名さん:2006/06/21 17:08
-
お金取れればどーでもいーや
-
21 名前:匿名さん:2006/06/24 15:54
-
ほへ
-
22 名前:匿名さん:2006/06/24 16:43
-
そこでそのアマに
「Fuck you very much(・∀・)」と笑顔で言えばきっと大学辞めてくれるお
-
23 名前:匿名さん:2006/06/24 18:28
-
>>22
you too^^^^
-
24 名前:23:2006/06/25 03:57
-
>>23
Oh,sorry.The other one.
-
25 名前:匿名さん:2006/07/01 07:34
-
あたしも、去年池上先生の授業受けていました。
確かに、理不尽ですよね。
あたしは池上先生に当てられたとき怒られるのが嫌だったので、
?当てられたらまず返事
?本文を読むとき、分からなかったら「分からなかったので教えてください」と丁寧に尺に触らないように聞く
?本文を訳す時はゆっくり先生の顔をたまにチラっと見ながらゆっくり訳す(そうすると自然と先に訳してくれたりしますよ)
?分からなかった訳があったときは特にゆっくり読む。そうすると必ず訳してくれました。
あたしはこのやり方で1年間を乗り越えました。でも、最初から英語ができますって感じの人には結構厳しいかもしれません。
あたしは元々英語嫌いなんでこんな感じだったのですが、先生と目があったらまず笑顔で接すれば大丈夫だと思います。
ちなみにこの先生の評価は、ちょっと厳しいかもしれません。
評価基準がよく分からない先生です。出席していれば多少は大丈夫だとは思いますが…。
頑張ってください!!
-
26 名前:匿名さん:2006/07/01 15:11
-
そんなに嫌なら授業アンケートに文句書き連ねればいいじゃん
-
27 名前:この投稿は削除されました
前ページ
1
> 次ページ