【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429937

短大生って

0 名前:名無しさん@駒沢:2004/03/03 01:04
あの~ことし英文科うかっていくか
ちょーまよってるんだけど駒大生からみて
駒短生ってどーなんですか?
51 名前:匿名さん:2005/02/17 05:50
駒沢、駒短で自分が頭良いと思ってるやつがいたら、それはどうかしてます。
52 名前:匿名さん:2005/02/18 06:15
頭がいいと思ってません。立場によってかわるのでわ・・。
頭のよさでしか人を判断できないあなたこそ、人間としてクソだね
53 名前:匿名さん:2005/02/18 06:43
上のような人が実は他人のことを分かっていません。
ですから誹謗するような言葉が出る訳ですね。
54 名前:匿名さん:2005/02/18 09:34
千葉商科大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 名前:匿名さん:2005/02/18 13:37
22 名前:名無しさん [2005/02/16(水) 21:42]
141 名前:名無しさん [2005/02/14(月) 18:22]
そうそう、
雑誌の編集関係なら、在学時代からアルバイトで出来ると思いますよ。フレBならね。
4年間ずっとフレックスBで行く気であれば、アルバイトもファミレスやファーストフードなど軽いものではなく、派遣社員か契約社員など普通のアルバイトより少し本格的な仕事を探した方が良いと思います。
法学部のフレックスBの学生などは法律事務所、経済、経営の学生などは会計事務所で長期(1年以上)の派遣、契約社員などをする人もいるようです。
出版社を探せば長期(1年以上)で働けば雑誌の編集のお手伝いくらいはさせてくれると思います。
ただし、そういうところで働き出すと、夏休みや春休みに長期休暇を取り実家へ戻るなどの事は出来なくなるようですが、ファミレスやファーストフードのアルバイトよりはずっと待遇が良いみたいですよ。
まあ、半分正社員並みに扱われますのでそれなり責任も負わされますけどね。それにそういうところで働き出すと学校へ通うだけでハードですから転部や一般入試の受験勉強はきついと思います。


23 名前:名無しさん [2005/02/16(水) 21:42]
142 名前:名無しさん [2005/02/14(月) 18:43]
前に公立の学校教諭になったフレBの知人がいると言いましたが、その人は出版社に3年くらい勤めていて、一冊の本の出版(雑誌ではない。)の仕事の半分くらい任されていたそうです。自分であちこち取材までしたと言っていました。
それでいて教職課程を取り教職採用試験にも合格しました。
親からは入学時に最低限必要なお金しかもらっていなかったようです。(1年次の入学金、授業料、最初のアパート借りるときの資金程度。)それ以外はほとんど自分で生活費、学費を稼いでいました。

周囲から見ても「ずいぶん頑張る人だ」という評価がありましたね。そういう人は。


24 名前:名無しさん [2005/02/16(水) 21:43]
駒沢大学掲示板で夜間フレックスBを語る。


25 名前:名無しさん [2005/02/16(水) 21:45]
学友@と似ていますね。どちらも大人の文章でしょうから。
稚拙ですが。大人ゆえ、嵐を論破できなかったことが悔しくて悔しくて。
          
56 名前:匿名さん:2005/02/18 13:56
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hosei/1108493539/
57 名前:匿名さん:2005/02/21 16:42
クソだな
58 名前:匿名さん:2005/02/21 16:55
4 名前:名無しさん [2005/02/20(日) 00:45]
神奈川大学板で駒大夜間がかなりの言われようなんだが、
どうも根拠が無いような気がするんだが、
みんなどう思うんだか…?

6 名前:名無しさん [2005/02/20(日) 14:31]
>神奈川大学板で駒大夜間がかなりの言われようなんだが

駒澤関係者なのに用も無い神大板に出入りしている→第三者を装う神大板荒らし当事者→思慮の浅いバカ駒澤夜間→駒澤の面汚し,
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:匿名さん:2005/09/04 15:31
短大は常識ない奴が多い。頭悪くて常識ないとか救いようがない
61 名前:匿名さん:2005/09/05 14:08
>>60
なに今頃そんな古いスレあげてきて煽ってんの?
救いようがないな。
62 名前:匿名さん:2005/09/05 15:18
何が?どの辺が救いようがないの?
63 名前:匿名さん:2005/09/05 15:30
ほんと。来年から短大募集停止するみたいでよかった♪
64 名前:匿名さん:2005/09/11 16:11
可愛い子は激減するが…
65 名前:匿名さん:2005/09/11 18:58
駒澤の短大の女と最近まで付き合ってたけど、別れた。可愛かったけど、世間知らずすぎてついていけなかった。
66 名前:匿名さん:2005/09/14 11:01
短大の可愛い子より四大の可愛い子の方がいい
67 名前:匿名さん:2005/09/14 14:13
んーズバリ駒なら4大行くより短大の方がまだいいんじゃね?
女子で駒大って中途半端っていうか、あんまり意味ナッシングかも。
68 名前:匿名さん:2006/01/28 07:39
意味を見出すのは自分
69 名前:匿名さん:2006/05/15 09:55
[受験時]日東駒専は同列だと思う。
     駒沢は有名だし受験するか?みたいな軽い考え。

{入学後}駒沢の現実を知って後悔する。仮面浪人か編入試験の勉強に走る。


《駒沢に向く、来た方がいい人間》
1、大学は、卒業できればイイ。遊びまくるんだという人間。ピッタリ。
2、就職はどうでもいいと基本的に将来のことは考えない人間。
  今がよければいい、という人間にはピッタリ。

【駒沢に向かない、来ない方がいい人間】
1、大学に勉強しに来ようという人間。止めたほうがいい
  周りの学力の低さに失望する。受験勉強を一生懸命やってくた人間ほど失望する
  推薦入試の人間が多いため、一般入試で入るとよりそう感じるはず。
  特に英語の授業はひどい、ターゲットの英単語すらわからない人が多すぎる。

2、就職しようという人間
  まず、公務員は無理。周りに公務員になろうという人間は知らない。
  本当に少ない、驚くほど。公務員といっても警官ぐらい行政職は限りなくいないに等しい。
  民間企業へも就職率50%前後。つまり1000人卒業したら500人はフリ~という悲惨な数字
  もちろん日本大学・東洋大学・専修大学の就職率よりダントツ低い。
  最近低いわけではない。昔から低い。就職の意識は非常に低い。
70 名前:匿名さん:2006/05/15 09:55
文理 1750人     定員=15106人 (今年度)←実際に入る奴はもっと多い
法  1400人    
経済 1300人     うち推薦=約7500人
商  1200人
芸術  840人     通信=数千人 
国際  650人
理工 2020人
生工 1400人
工  1030人
生資 1410人
薬   240人
歯学  128人
松歯  128人
医学  110人
二部
法   600人
経済  200人 

短大  700人

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)