NO.10428005
国際関係科
-
0 名前:ピピ:2005/10/08 10:14
-
国際関係科ではどのようなことを学んでいるんですか?
そして、学んだことはどのような場でいかせるものですか?
ICUの内部進学なのですが、どの学部にしようか迷っています。
-
1 名前:匿名さん:2005/10/08 12:16
-
教養学部のどの学科にしようか迷ってるってことね。
ISは国際機関への就職率が比較的高いのですが、言語学なんかも
ISに含まれているのでよく入学案内を見ておいて下さい。
迷うのは大学生になってからも十分迷えます。
迷いに迷いながら、大学三年生までに専攻したい分野が見つかると
良いですね。
-
2 名前:匿名さん:2005/10/31 02:05
-
発展途上の国で支援活動等したいと思います。
看護等の技術を身に付けてその方面に進むか、国際協力を専門に行ってるところへ就くか、どちらの方が道はあるのでしょうか。
-
3 名前:匿名さん:2005/10/31 03:22
-
ま、どっちに向いているのかにもよるし
「どういうふうに」支援したいのかにもよるね。
国際協力を専門にした方が国を支援できるけど
看護をやると個人レベルで支援できるからそっちも
良い実感がわくよ。
がんばれ!
-
4 名前:おっぱいマンジュウ:2005/10/31 13:02
-
なにも現地で活動するだけが支援活動じゃないしね。
広報・営業活動で頑張って支援に必要な金を工面したり、
理論を強化したりして広報の人を支えたり。
国際協力に関する研究をして、学会で発表したり。
「支援活動」にも様々な方法があるさね。
ぶっちゃけ、どの学科にはいっても、やりようはなんとかなる。
-
5 名前:匿名さん:2005/10/31 14:15
-
ぶっちゃけ、全く金にならない仕事だよね。宇宙事業同様
まぁ当人たちは金のためにやってるんじゃないだろうけど
ぼきはパスだに~
-
6 名前:匿名さん:2005/10/31 16:20
-
>>2
本気?支援したいって人のことを、私は大抵胡散臭いなって思ってしまう
のですが、それは、何と言うか≪あこがれ≫だけが原動力という人が非常
に多いように思われるからです。何故わざわざ支援したいなどと思うので
しょうか?不快な意見かもしれませんが、日本の中にも「支援」が必要な
人は山ほど存在するわけで、どうして自分が≪敢えて≫それらの国に行か
ねばならないのか、じっくり考えてから動くようにしていただきたいです
。誤解のないように急いで付け加えると、3さんは具体的に考えていらっ
しゃる方だと察します。良い支援者になるのは大変なことですが、そんな
人が少しでもいてくださることを期待します。私自身は、とあるNGOで働い
た経験が少しあるだけの人間ですが、言ってしまえば職場のお金に関する
汚い部分と、海外で働くということ自体に価値を置く勘違いした人達に嫌
気がさしてしまって、再び大学に戻った身であります(これ以上は言えま
せん。。)ICUの方々は良いセンスをお持ちだと感じますが、どうか≪あこ
がれ≫だけを動く力にしてしまわないで、地に足のついた活動をされるよ
う願っております。
-
7 名前:匿名さん:2005/11/01 00:12
-
>>6
ここのスレの主旨から外れる部分がありますが、とある出版社でアルバイトの
経験があります
>言ってしまえば職場のお金に関する汚い部分・・・
これに通じる部分がありまして、出版社の社員曰く、
出版社を希望する中には将来、物書きになりたいと考えてくる人もいるけど、
昔と違って明らかに勘違いしているのは、本を出せば悠々自適な金満生活を送れると
思っている人が目立つことだそうです。でも現実がそうでないと知ると、あっさり諦めるとか
何か世の中に訴えたいことがあるのではなく、楽してお金が稼げ、自分の名前を売ることの
出来る<<あこがれ>>の世界だと考えているのがすぐわかると話してくれました
前ページ
1
> 次ページ