【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■国際基督教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427954

ICUの魅力って?

0 名前:名無しさん:2004/11/22 02:08
ICUってなんで付属の高校からそのまま上がる人が少ないんですか
ね?魅力無いのかな?ほとんどが早慶上智に流れるって聞いたんですけど。大学の偏差値とかは
あんまり変わらないのに・・・。世間的に見ると早慶上智のほうが
上ってこと? 
51 名前:匿名さん:2005/07/13 06:31
どう考えても49はねーよ(笑
早慶女はicuの男の処理係とか、マジで言ってたらおもしろすぎ!!
52 名前:ゆうか:2005/07/13 09:35
このホームページには
【簡単に異性とHまでいく方法】
     や
【家で簡単に月収40万円をゲットする方法】
まで性から金銭に関する事までいろいろな裏技が載ってるよ☆
        興味のある人は見てみて♪
           http://many-love.com/?id=102
53 名前:匿名さん:2005/07/14 06:14
>>51
無いねw
早慶女にそんなことを言ったら
「黙れ、アキバ系」とぐらいきついこと、ガーンと言われそう
54 名前:匿名さん:2005/07/14 16:54
>>48はコピペの改変だろ。
55 名前:匿名さん:2005/07/15 16:38
>>53
「アキバ系」は褒め言葉じゃないんですかそうですか
56 名前:匿名さん:2005/08/03 15:58
俺は現役のHI生だが、一つ言わせて貰えばHIが私大の実績いいのは99%帰国の
賜物。なにせ勉強ゼロで受かるんだから。俺の先輩で帰国枠使って勉強全く
しないで上智受かった人が何人も居る。早慶も同様。あん中に一般は蚊ほども
混じってないだろうよ。一般組は予備校で必死。一般でICU来るのは高校受験で
早慶とか難関校蹴って来る変わり者が多いから素質はあるんだが高校3年間で
完璧に腑抜けにされちまった奴らバッカ。かく言う俺も慶応志木蹴ってICU来て
苦労してたりw
57 名前:匿名さん:2005/08/03 16:24
↑結局自慢かよ。証明してみろよW
58 名前:匿名さん:2005/08/03 20:57
出身高校のレベルなんかどうでもいい。
全国(特に私立の少ない地方)には、「近いから」の理由で
地元公立高校に入学した秀才が山ほどいることもお忘れなく。
59 名前:匿名さん:2005/08/03 23:38
>>55
「アキバ系」は褒め言葉じゃないでしょw
今ドラマでやっている「電車男」だって、ドラマの世界とはいえ、嫌われている
じゃない?

>>58
大学も一緒だよね。わざわざ上京するよりも地元の大学に入学を考える
人だっているから
60 名前:匿名さん:2005/10/10 16:35
ICU高校ほっんとにいい学校だと思う。ほんといい。ほかの高校を知らないからなんともいえないけど、あんなにいい学校あるのか??ってほんとに思っちゃう。
もちろん、賛否両論あるんだろうけど。そこがまたいいとこだとも思う。ほんとスキだよ。
でも、かなり強くないといられない学校だよね??。
かなり、特に英語や外国語に関しては、かなりプライド傷付くよ。
刺激たっぷりのいい学校だな!
61 名前:匿名さん:2005/10/13 16:02
>>60
あ、そう。
しかし賛否両論があるのがいいとこって‥。
62 名前:匿名さん:2005/10/16 16:47
ICUのいいところを簡単にあげたら (勝手な僕の意見ですが)

1.東京ドーム14個分のキャンパス
2.ゆったりとした大学生活
3.自然
4.ICUの女!美人の%が高いねん!
5.意見を言える授業+先生

まそんなとこかな。ICU好きです。
勉強という贅沢ができるだけでありがたく
思います。
63 名前:匿名さん:2005/10/16 23:45
>>62
>2.ゆったりとした大学生活
ここに同意。とくにバカ山最高。
昼寝できるしマッタリできるしいい。
64 名前:匿名さん:2005/10/17 02:49
>>62
>4.ICUの女!美人の%が高いねん!
ここが同意できない!w いや、逆の意味でICUの女にブーが多いという
意味ではないよ。 ただ、他の大学に比べてICUの女に美人が多いみたいな
ことにはならないということが言いたいわけ。 
でも63さんが(勝手な僕の意見ですが)と書いているから、あくまで63さんが
そう感じるということなんだろうけど
65 名前:匿名さん:2005/10/17 09:03
1.俺は広すぎてうざいなと最近思ってしまいます。主に本館、新旧D館、
図書館そしてたまにスポーツクラブハウスを利用するくらいなので移動
が面倒です。4.については人によりますよね 笑 俺は綺麗な人多い
と思うけど友達は全然駄目とかいうし。
66 名前:匿名さん:2005/10/17 09:25
お前自身はどうなんだと、小一時間問い詰めたい問い詰めたい問い詰めたい
67 名前:匿名さん:2005/10/17 11:10
確かにキャンパスが広すぎる。
NS生は新Dに買い物に行くのにも一苦労
68 名前:匿名さん:2005/10/17 13:58
売店もういっこおけば住むことなのに。
69 名前:匿名さん:2005/10/17 14:02
ね。なんで売店一個しかないんだろう。
こういうのってどこに圧力かければ作ってくれるのかな?
スクールバスみたいにアンケートとって欲しいよ
70 名前:匿名さん:2005/10/17 14:57
圧力っつーか、その方が収益出るだろうにね。
スクールバスは本当早く導入して欲しい。
朝の駅前はほんとひどいもんです。
71 名前:しょこら:2005/10/17 16:03
スクールバスゥ?!
他の大学で導入してるところってあるのん?

それより、学食をもっと魅力的にしてもらいたいのう。
今日なんてあまりのまずさに戻しそうになったよ・・。
ちょっと風邪気味なせいもあるけど。
72 名前:匿名さん:2005/10/18 04:29
うむ、学校までノンストップのバスだな
学食とスクールバスを天秤にかけたとき、自転車登校は学食だね

スクールバス作るんだったらバスの座席なしでいきましょう
73 名前:匿名さん:2005/10/18 14:32
大学にモスバーガーあったらいいなあ
74 名前:匿名さん:2005/10/18 14:41
>>73
いいねぇ!!それ最高。
かなり混みそうだけど。
75 名前:匿名さん:2005/10/18 15:02
大学のマズ食堂つぶせ~!
どこかと競争があれば質も味も値段もよくなるとおもうぜ
76 名前:匿名さん:2005/10/18 16:09
O美林大学にはスクールバスありますよ。確か。
普通にコンビニがキャンパス内にできたらスゲー便利。
アラムナイハウスとかの近く、土地余ってるっしょ。
77 名前:匿名さん:2005/10/18 16:15
スクールバスもコンビニもいらん。
スクールバスって、ガキかよw
コンビニなんてちょっち学外にでれば見つかるし。
これ以上無駄な建物を作るのには反対。

ただただ、学食が美味しくなるのを願うばかり。
米すらまずいんだもん。炊飯器変えたらどうなんだよ。
78 名前:匿名さん:2005/10/18 16:57
スクールバス要るって!
境の駅前にまで列が出来てて大問題なんだから
79 名前:匿名さん:2005/10/19 01:38
仮にスクールバスを走らせることになったとしても、乗車人数をカバーしきれる
バスなのかね? スクールバスが走っても小田急バスがICUまで入ってくるのか?
走らせる時間帯によっては乗せきれないとか、色々と課題が多そう・・・なんて
ことを言っていてはいつまで経ってもスクールバスは実現しないから、実現すると
いいなあ
80 名前:匿名さん:2005/10/20 12:01
二限と三限の前だけでもいいから走らせてホシイ‥。
ICU関係者の誰かでもいいから、副業としてやってくれるといいのだけれど。
81 名前:匿名さん:2005/10/20 12:06
賃金として一人¥150ずつ取ったとして、1日に100人位は利用するはず
なので、売り上げは¥15000/日か‥。あまり儲かるもんじゃあないな。
82 名前:匿名さん:2005/10/20 12:31
それに今はガソリンと同様、軽油も高騰しているから維持費が大変だし、
バスを所有している限りは車検、車両重量税、そして時々オイルやタイヤなどの
交換代による維持費もかかるから色々とコスト削減を考えないと難しいのじゃないかな?
運転手だって、スクールバスが5トン車以上なら大型一種の免許を持っている人を
雇わないといけないし。。。ICU関係者で大型一種の免許を持っている人っているのかな?
83 名前:匿名さん:2005/10/20 12:38
いや小田急とスクールバス契約するのさ
ぼくの高校は民間のバス会社とスクールバス契約してましたよ

学期ごとに定期の契約があったけど、結局混むことは混むんだけどね
84 名前:しょこらBB:2005/10/20 13:29
少しばかり早起きして早めに学校に来ればいいだけじゃないのか。
ラッシュを避けてさ。
授業までの余った時間は散歩をするとか、本を読むとかしてさ。
お茶を飲んで一息するのもいいかもしれない。

帰りになかなかバスがこない―そんなときは、次のバス停まで散歩がてら
歩いてみる。景色を楽しむ。

それか、思い切って自転車か自動車通学だね。
自動車なら近くの月極駐車場でも借りるとか。

「んな悠長なこといってられるかバカ」
とかいうのであれば、もう面倒見切れんよ。
子供じゃあるまいに、時間やスケジュールの管理、
そして交通の便の都合をつけるくらい自分でやりな。
85 名前:匿名さん:2005/10/20 13:36
>>84
ハハハ、辛口な意見だけど同意w ICUに限らず、どこの大学生もそうかも
しれないが、勉強以外のこととなるとそういう機転って利かない人、多いのだよね
テスト対策はしっかりしているのに、肝心のテストの日に遅刻をするという無意味なことをしたり、
催事の計画でも綿密に作って、時間のスケジュールも自分で作るくせに、本人が
一番時間を守らないとかさ
86 名前:匿名さん:2005/10/20 13:40
もう一つ、見ていて要領悪いなあと思うのが、図書館の前に自転車を置いて
自転車を持っていかれる人。
図書館から自転車置き場までのささいな距離を往復するのが面倒くさいと大方
思っているのだろうけど、おじさんに自転車を持っていかれてしまえば
その自転車を探す手間の方がもっとかかるのにね
おじさんに自転車を持っていかれるよりも、図書館の横に自転車を置いて少しでも
楽が出来る確率の高さに賭けているのかなw
87 名前:81:2005/10/20 14:04
自分が必要だってこともありますが、朝のバス停前の混雑は境を使う人全員にとって問題
なのです。個人の問題に帰すよりも、現状をどうするか、ということの方が重要な気がします。
88 名前:匿名さん:2005/10/20 14:12
自動車通学用に駐車場作れば解決する話じゃん。
89 名前:匿名さん:2005/10/20 14:17
>>88
えっ!? そんなことをすると今度はICUの門あたりで渋滞が起きないかなあ?
それに自動車の駐車場の整備代って、また借金をしないと作れないから無理でしょう
90 名前:匿名さん:2005/10/20 14:20
そもそもICUの学生って免許を持っていない人ってかなり多くない?
尾久や夏の伊那に通う人、いるけど。。。
後、自動車を所有するには親に更なる負担をかけるし、親も
「事故の元です。いけません!」なんて感じで貸してくれそうもないし
そもそも「車通学?電車で通いなさい!」という親が圧倒的多数じゃないかな?
91  名前:投稿者により削除されました
92  名前:投稿者により削除されました
93 名前:匿名さん:2005/10/20 16:34
ある程度公共性があるものはマジョリティー側を支持すべきであって
マイノリティーに合わせる必要はないと思います。
第一それが可能であるとするならこんな問題は起き得ないわけで・・・

とするならば>>84のようなスタンスの意見は詭弁に過ぎないのです。
94 名前:匿名さん:2005/10/20 16:42
>>93
そうかもな。政治家になってもやってけそうだね、あんた。
95 名前:しょこらBB:2005/10/21 07:24
>>93
とりあえず、マジョリティーだのマイノリティーだのといった
概念は持ち出さないほうがいいと思うよ。
中途半端にすると、胡散臭くなるだけ。
96 名前:しょこらBB:2005/10/21 07:34
あ、な~んてねっ♪
釈迦に説法というか、おバカなしょこらの戯言だおっ(だおっ)★
忘れて頂戴にゃん♪

どぅふ★
97 名前:匿名さん:2005/10/21 16:45
>>93
85の意見は・・・詭弁とバッサリ切り捨てるには尚早だよ。SSの宮崎先生の
授業を受けたことがあるかな? 公共性ということを口にするには、それなりに
お金を出すスポンサーにならなければいけないしね。政治家や民間企業経営者の中には、
「暮らしを良くして下さいと言うのなら税金は確実に払ってください。増税ばかりで
不信感はあるでしょうが、誰もお金を出してくれなければ出来ないのです。ああしてほしい、
こうして欲しいということは誰でも言えるのですが、そのためには活動するための
資金が要るのです」

でね、マイノリティでもアメリカの鉄鋼王、カーネギーのように莫大な
お金を出してくれれば実現できるわけ。う~ん、我ながら世の中お金が左右している
というのがひっかかる
98 名前:98:2005/10/22 00:19
あっ、ごめん。肝心の宮崎先生との話のつながりを書いていなかった。
あの先生は環境問題に取り組んでいるでしょ? ヨーロッパの中でも
ドイツとか北欧諸国は、人間の利便を図るために交通の便をよくするよりも
思い切って徒歩にさせているところもあるのだって。境からICUの距離程度は
徒歩か自転車で十分と考えているとか。 宮崎先生は皮肉のつもりではないのだろうけど、
環境に力を入れている人から見ると、境から歩くなり自転車を使おうとしない人は
自分のことしか考えていないと映るみたいなことを話していたよ
そうはいうものの、ヨーロッパはヨーロッパ、日本は日本だぁと声高に言われたら
それまでなのだけどねw
99 名前:匿名さん:2005/10/22 00:30
>>98
バスが環境破壊を促進するっていうのは本当に本当?
大きな集団で一台のバスを使うことは、一台一台の乗用車を使うことに
比べれば断然マシだって見方もあるよ。一般に、田舎の地域ほど自動車
に頼らざるを得ないことを思うに、たとえば電車が開通したりすること
は環境にとってむしろ善いことなのでは?脈絡とは関係ないかもしれな
いけど、つくばエクスプレス開通で、沿線の茨城・千葉・埼玉県あたり
の道路交通量は、確実に減ってるんですよ。
100 名前:98:2005/10/22 00:40
>>99
そこまで深く追求されると、僕もそこまで詳しくないからなあw
住んでいる地域の交通手段にも寄るのじゃない?
確か日本ではマイカー所有率は愛知県が一番高くて、一家に3台だと昔、
名古屋鉄道がHPで発表していた覚えが。。。だから名古屋市営地下鉄、JR東海も
ライバルは鉄道同士でなく、自動車だと言っていたはず。だからそういう
地域が自動車から電車に乗り換えればあなたの言うように善いことのはず

バスの環境破壊は頭に思い浮かぶ限り、観光地かな?
乗鞍岳、知床半島などは排気ガスで木が枯れるから規制したはず。富士山も五合目まで
上るバスが問題になっていたのじゃないかなあ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)