【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429627

国学院短期大学

0 名前:名無しさん:2005/07/01 17:39
この短大って・・・
251 名前:匿名さん:2005/10/23 12:36
箱根出場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
252 名前:匿名さん:2005/10/24 01:53
箱根か~ガンバレ國學in
253 名前:匿名さん:2005/10/24 02:38
北海道・滝川はどうですか? 結構いいとこでしょ?
254 名前:匿名さん:2005/10/24 06:20
>254
雪さえ降らなきゃいい所
255 名前:匿名さん:2005/10/24 08:22
そうかなあ?幼稚人間が多い
256 名前:匿名さん:2005/10/24 09:49
旭川の友達に遊びに行った時、富良野や美瑛ドライブして、滝川や空知も行った。
そいつの母親は滝川生まれ。
印象悪くない。♪北の国からの世界だった。
住めば大変だろうけど、雪は綺麗だよ~。東京の雪じゃ比較にならない。あんな綺麗なの初めて見た。
ウィンタースポーツや、スカイスポーツができる。
それと、北海道って、開拓した新たしい大地だから、あの辺は、年寄りもみんな標準語。むしろ東京より標準語って感じだった。
それ以来、俺は、北海道のとりこ。
元々北海道大好きだから。
滝川の短大の皆さん元気でがんばれー!
257 名前:匿名さん:2005/10/24 11:03
滝川に来た東北のやつらは、使い慣れていない標準語を話す。
その発音が面白くていつも笑ってしまう・・・。
自信満々に標準語を話しているつもりらしいが、こっちからすると訛りが
強調されてキモイ。
無理に標準語にしないでくれ。笑
258 名前:匿名さん:2005/10/24 12:24

こっちって、あなたは何人? 渋谷? まさか滝川なの?
そういうキミって東北でしょ。
259 名前:匿名さん:2005/10/24 12:57
>>257
キモイとかいう言い方はないと思いますよ;
てか私は西の人間ですが、最近方言はやってるらしくて、
ムリにまねされる方が嫌ですが。
260 名前:匿名さん:2005/10/25 01:59
>>>257
自分が標準語話してるって言いたいんだろ
強調するな キモイどこじゃねえぞ
お前みたいなのがいるから、東京人冷たいとか言われるんだ
そんな方言バカにする東京人いないんだよ そんな狭くねえ
本物の東京人にしてみりゃ迷惑なんだよ
261 名前:匿名さん:2005/10/25 09:09
んだな~
いま、なまらガールズとか言って、渋谷の女子高生の間で、方言使うの流行してます。
「愛しちょる」「あかんやろ」「好きだっちゃ」「来るとー」「めんこい」・・・だって
いいことじゃん←浜弁です^^
262 名前:匿名さん:2005/10/25 11:34
そんなに方言がいいなら、なぜ標準語を話そうとする?
無理に話してるやつらがそんなこと言ってるなら、矛盾してないか?
胸を張って方言を言えよ。自分をごまかそうとするな。
263 名前:匿名さん:2005/10/25 16:11
明日は千葉ロッテ☆
264 名前:匿名さん:2005/10/26 08:35
今日は阪神タイガース☆
265 名前:匿名さん:2005/10/26 08:52
今年は千葉ロッテに優勝させてよ~^A^;☆
266 名前:匿名さん:2005/10/26 10:39
♪らくてーん らくてーん イーグルスッ!!
267 名前:匿名さん:2005/10/26 13:22
阪神いいところなし。
268 名前:匿名さん:2005/10/27 11:24
今日も寒かった。
こんな時はあいつに会いたくなる。
俺だけを愛してくれるあいつに。
やっぱりここ(滝川)にいると恋人に会いたくならないか?
会いに行くと言っても日帰りは無理だよな。
浮気してなきゃいいけどな。女ってどういう時に浮気に走る?
269 名前:匿名さん:2005/10/28 10:23
263のおっしゃる通りだな。
方言で話すのは確かに恥ずかしさがある。
たま~に方言で話したくなるけど。渋谷行ったら標準語の勉強しないとな。
270 名前:匿名さん:2005/10/28 12:35
★☆★☆★☆★千葉ロッテマリーンズ優勝おめでとう!!☆★☆★☆★☆★

    ↑これから学んだこと=朝の来ない夜は無いということ^^;
271 名前:匿名さん:2005/10/28 13:14
ま、ロッテが強かったというよりも、
阪神のゲーム感が戻らなかっただけだな。

プレーオフ。
パ・リーグのファンにはいいだろうが、正直、
セ・リーグのファンのオレには、あの制度は興ざめ。

野球見るのが興味なくなってきた。
272 名前:匿名さん:2005/10/28 14:20
気持ちはわかるけど、ずれてるよ^^;  でも、まっいっか~ 優勝おめでとう!
273 名前:匿名さん:2005/10/28 16:13
滝川はいいとこだったよ~☆

栃木はまだ行ってことないけど、行ってみたいと思ってます☆☆。
274 名前:匿名さん:2005/10/30 03:14
よくない。
275 名前:匿名さん:2005/10/30 03:38
いいんじゃない。別に悪いとこじゃないよ。北海道好きだよ~。
276 名前:匿名さん:2005/10/30 04:33
北の大地好き。
277  名前:投稿者により削除されました
278 名前:匿名さん:2005/10/30 15:47
カキコしてストレス発散できるなんていいね☆
あたしは家で一人酒・・・・・。
279  名前:投稿者により削除されました
280  名前:投稿者により削除されました
281  名前:投稿者により削除されました
282 名前:匿名さん:2005/10/31 11:28
神奈川から来てます^^;; 暇な休日なのでカキコミます。

滝川のいいところ
 ?人の気質が、おおらかで、こせこせ、ぐちぐちしてない。(これが一番!)。
  純朴さが残る。けがれてない。強い男、色白美人が多い。親切で助けてくれる。
  ストレスが溜まらない。のびのび暮らせる。
 ?言葉がほぼ標準語に近い(むしろ標準語以上の標準語、いわゆる○○弁がない。)。
 ?街並みが綺麗。公共施設が充実。道が真っ直ぐで、街並みが広い。(日本一長い
  直線道路があるところ)。
 ?大河、高原、農耕地など牧歌的な自然が広がる。山脈も見える。とにかく果てしない。
 ?美味しいお店が多い。家族的に温かい。ひとどおり歓楽街や郊外店がある。
 ?交通の立地が良い。札幌、新千歳空港、旭川にほどよい距離。JRや高速も便利。富良野や
  大雪山やオロロン海岸・・など全道の中継地。
 ?雪が美しい。ボード、スキー、温泉、雪遊び系なら万全。それとスカイスポーツのメッカ。
 ?駅前でも車を留めれる。駐車場を探さなくていい^^;。アパートが安い。
  治安がいい。安心して住めるというか心配がいらない。災害がない。津波なし、直下型地震心配ないでしょ。
 ?道内なら、滝川と言っても恥ずかしくない。くせがないから無難なところ。
 ?まさに北海道真っ只中。 etc

悪いところ
 ?田舎が嫌いな人(というより都会に憧れる人)にはきついかも。それとずーと田舎の人にはどうだろう?と思う。
 ?超々雪が多い(というより多すぎる。雪道の運転が大変で、疲れるし事故る。雪かき(雪はね)が大変。
  除雪で歩道がなくなる。高さ3~5Mの雪の壁。これって想像できないと思うけど)
 ?広すぎる。(と、思うことがある)。ポイントからポイントまでがおのずと距離がある。
 ?寒い(暖房対策必須。住宅、カイロ、マフラー・・)            
 ?本州の人から、遠いところ(確かにそうでもあるけど)、厳しいところ、北海道は違うところというイメージで見られる。
 ?景気低迷。シャッター降ろしたり、倒産とか、バイト、雇用問題とか。けっこう若者がはじけてる(渋谷並だ)。
 ?若者・高校生がはじけてる(札幌以上、渋谷並に近い、心配だ)
 ?夜が早い。暗い。街を乗っ取った気分になれるけど、みんな~どこ行った~って思うことがある。
 ?函館の夜景、小樽運河、札幌時計台、富良野の北の国から、釧路の港町お魚・・といった全国区の目玉がない。
 ?冬の期間が長~~~い。夏が短い。
 
まとめ 
 個人的には、滝川来て良かった。本州と変わらない(そりゃそうだけど)。
 来たい方、参考にして下さい^^;/
283 名前:匿名さん:2005/10/31 12:03
いいところ?

空気が綺麗。

          以上

悪いところ?

全体が暗い雰囲気。

長くこの地で住むことを考えると吐き気がする。
ここは、学生時代だけ住むのが一番。永住は考えられない。
キモイ人類が多い。

            以上
284  名前:投稿者により削除されました
285 名前:匿名さん:2005/10/31 14:34
だね~ そういうお前は・・・そういうお前こそ充分・・・って思うね。
286 名前:匿名さん:2005/10/31 22:43
滝川って、ジンギスカン発祥の地だよね?
野外バーベキュー大好きです^^
287 名前:匿名さん:2005/11/01 10:31
>>283
つーかお前誰だよwww
288 名前:匿名さん:2005/11/01 12:16
國學院と言えば国語教師という印象が強い。
289 名前:匿名さん:2005/11/01 12:46
神学です!!
というか神社の印象!!
290 名前:匿名さん:2005/11/01 13:10
まあ、国学、言うぐらいですからね^^;
291 名前:匿名さん:2005/11/01 14:13
みんな編入決まった~?
292 名前:匿名さん:2005/11/01 14:53
國學院の国学って、国語っつうもんでもねえぞ
皇室典範とかわけのわからんものらしい
まっどうでもいいよねw
293 名前:匿名さん:2005/11/01 15:18
>>282
良いところの半分以上が皮肉を書いてるのかと思ったよ
294 名前:匿名さん:2005/11/01 21:30
ははは。だな。俺もそう思った。
神奈川だからギャップに惚れたんだろ?毎日生活してると
嫌になるよ。
男も女も一緒。違う人好きになっても結局は元に戻るべ?
居心地ってそうゆうもんだ。俺は春からあいつが待つ千葉に帰れる~!!
やっほーい!!滝川さらばじゃー!!!!!
295  名前:投稿者により削除されました
296 名前:匿名さん:2005/11/02 11:05
大学生も「好き」とかあるんですね
297 名前:匿名さん:2005/11/02 17:58
「好き」がなくて何があるの?
大学生も人だけどな~
298 名前:匿名さん:2005/11/03 00:01
子供だから
いつか気づく時がくるもんさ^^^^^
299 名前:匿名さん:2005/11/03 01:32
滝川市大好きです!!!!!!!!!!!
300 名前:匿名さん:2005/11/03 06:23
大学生はまだまだ子供です。
親に学費払ってもらってるうちは大人ではありませんね。
こんな滝川を愛するくらいなら親のために働きなさい。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)