【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429551

國學院の改革に必要なこと

0 名前:名無しさん@國學院:2004/02/23 05:31
1・学部学科の再編
2・キャンパス問題
3・各種施設の充実
4・自治会の問題
これらの問題解決を果たさずして、國學院のこれからの発展はありえない。
他スレでは青学批判等で荒れてしまっているので、
ここでは煽りに反応せずに、自分の言いたいことだけを言って下さい。
くれぐれも煽りは徹底放置でおねがいします。さあどうぞ!
51 名前:匿名さん:2004/02/28 06:16
>>50
それ以前にもともと生徒一人一人へのケアが充実してねーだろ。
演習と言ってもほとんど授業になってるような授業がどんだけあるのか
わかってるのかね?
52 名前:匿名さん:2004/02/28 06:42
でも国学院だってやろうと思えば少人数教育ぐらいできそうだけど。
単位取得がラクな授業は受講者が500人以上いるけど、一方で新しくきた教授とか古株だと50人ぐらいの授業だってあるし。
バランスが悪すぎるんだよ。
そこらへん制限しないと大学としての価値も信用もないよ。
53 名前:匿名さん:2004/02/28 07:24
某教授のコメント
「経済学部に入学する学生で本当に経済学がやりたくて入ってくる
学生は1割もいない感じがします」

國學院に学問を追求したいという人は少ないと思うし、そいう人は國學院を受けないと思う。
神道や史学とかには國學院にこだわりがある人もいるけど。
多くの学生は講義(勉強)は楽な方が良いと思っていると思うし、
企業も大学(特に文系)の成績はあまり重視していない、資格や公務員試験も大学の講義とは別物。
需要があまり無いのに、わざわざ少人数制にする必要は無い。
「大学=学問の府」なんて建前なんだし。
54 名前:匿名さん:2004/02/28 08:22
大学が、「少人数教育にすれな評価が高まり人気がでて儲かる」と、
判断すれば少人数教育にするでしょう。
少人数教育にしても、利益がでなければ大学経営としては意味が無いわけだし。
55 名前:匿名さん:2004/02/28 10:04
私は必ずしも少人数教育に賛成ではないが、語学で50人以上集まってるの講義を体験すると
これってどうかなとは思う。
しかも来てない人も何人かいるわけだから、おそらく80人くらいは登録してるはず。
56 名前:匿名さん:2004/02/28 10:24
>>56
それは再履修の語学でしょう?
國學院の語学講義はもともと効果がなさそうだし、再履修は特にやる気の無い人が多いんだから、
大人数でもいいんじゃないの。
非常勤講師雇うのにもお金がかかるんだし。
57 名前:匿名さん:2004/02/29 01:02
>>57
確かに。
でも再履修じゃなくとも、56さんが言ってるくらいの人数がいる語学の講義はあるよ。
58 名前:匿名さん:2004/02/29 02:30
まあ少人数授業以前に学生へのパーソナルケアが決して良くないから体制を
変えたところでやれるかどうかも怪しいけどな。
59 名前:匿名さん:2004/02/29 02:46
滑り止めでしかたなく入学し、意欲を失ったまま適当にすごし卒業。
こういう感じの学生が多いことを教職員も自覚しているのに、放置状態。
こんな状態で少人数にしても、意味ないと思う。
60 名前:匿名さん:2004/02/29 12:10
私は、國學院にはおしゃれなイメージやブランドイメージが全然ないのが問題だと思う。
場所が渋谷にあるんだからもっとおしゃれなイメージが出てもいいはずなのに、
実際はその逆のださいというイメージになっている。
そのためか、学習院・成城・成蹊は男女比率が約1:1であるのに対して、國學院は約2:1である。
國學院のこれからの課題はいかに女子学生をうまく取り入れるかではないかと思う。
私は女子校に指定校推薦の枠を多く作るのも一つの作戦ではないかと思う。
61 名前:匿名さん:2004/02/29 12:33
そうそう。
立地が良く文系学部(しかも文学部の定員が多い)のみなのに、女子学生の割合が低い
というのはなんだか異常な感じがする。
ブランド大学は有名私立女子高からの合格者・入学者が多いけど、國學院は少ない。
やっぱりブランド力やイメージが・・・。
62 名前:匿名さん:2004/02/29 12:51
指定校推薦を女子校に与えればいいじゃん。
地方の公立高校なんかに分配しなくてもいいのに。

女子を多くするには英文が必要。
日本文学科ですら女子が少ないんだぞ。
63 名前:匿名さん:2004/02/29 13:02
なるほど
64 名前:匿名さん:2004/02/29 14:09
>>63
日文といえば一般的には女子がほとんどのイメージがあったのだが・・・
正直驚いた。
>>61
学習院は理学部があり、他に女子大もあるのに女子の割合のほうが多い。
國學院はここから学ぶことがたくさんありそうだ。
学習院はいったいどうやって多くの女子学生を集めているのだろう?
65 名前:匿名さん:2004/02/29 14:42
>>65
女性が多い一因として、「イメージ」が大きいのではないでしょうか。
皇族・華族の方の学校ということで、「学習院=良家の子女」とった
イメージがあると思います。
大手企業も一般職が多いようですが学習院の女性を多く採用していますし、
結婚でも学習院は女性にとって良いブランドになっていると思います。
こうした社会的な評価からくるイメージは大きいのではないでしょうか。
また、4年間「目白駅徒歩一分という好立地」で、「緑が多く広大でおしゃれな建物の
多い」キャンパスで過ごせるという点も大きいと思います。
66 名前:匿名さん:2004/02/29 15:25
ともあれ、國學院が化けるのは、もう数年、時間が必要ですね。
67 名前:匿名さん:2004/02/29 15:30
國學院のブランド自体もそんなに悪くはないから
学習院をモデルにすればレベルアップも可能だと思う。
68 名前:匿名さん:2004/02/29 15:35
両校、少しは繋がりがあるわけだしね。名前も似てるし。熟成するまで待ちましょう。
69 名前:匿名さん:2004/02/29 16:15
>>60
おしゃれとかって一体いつの時代の話だよw
成城、成蹊、明学とかは一見垢抜けた感じだが、学生は意外に地味なのが多い。
むしろ國學院がチャラチャラしてるぐらい。
>>62
それだとDQNが流れてくる罠。女子校は進学校以外は掃き溜め。
70 名前:匿名さん:2004/03/01 00:19
女はDQNでもいいじゃん。
とりあえず数だけ揃えば。
71 名前:匿名さん:2004/03/01 00:23
>>70
確かに國學院はチャラチャラしている感じの学生も多いけど、その一方でかなり地味
(ダサい)学生もかなり多い。俗に言う秋葉系もかなり多い。
「女子校は進学校以外は掃き溜め」というのは偏見だと思う。
だいたい、國學院は今でも進学校とは言い難い高校出身者が多いし、進学校出身者も成績が
良ければ國學院にはきていないはず。
出身校のレベルが高くても、志望校落ちの不本意入学では意味が無い。
72 名前:匿名さん:2004/03/01 07:59
>>72
どこの大学でも不本意入学の奴はかなりいると思うよ。
名門国立落ちて早慶
早慶落ちてMARCHとか・・・
一般受験で第1志望の大学に受かって入るのはまれじゃないのかな?
そういった意味でも、女子校に指定校推薦を与えるのはいい案だと思うけど。
少なくとも某大学のように女子の推薦基準を高めに設定するのはよくないな。
73 名前:匿名さん:2004/03/01 13:18
>>71
だから地味な学生はどこの大学にでもいる。
逆に外見ドキュンさんはどこの大学にでもいるわけじゃない。
74 名前:匿名さん:2004/03/01 13:38
>>73
同意。
一般入試で入ってくる人は、國學院以外でも不本意入学は結構いるでしょう。
だからそれぞれの学校の環境によって意欲も変わるんだと思う。
そのために大学は改革が必要であると感じて、現在は昼夜開講制など
いろいろな取り組みをしてるんでしょう。
このスレッドでは活発な意見が多く出ているので、ぜひ大学職員の方にも見て欲しい。
それで國學院がより良い方向へ向かってくれればすばらしいと思う。
75 名前:匿名さん:2004/03/01 14:19
>>74
「逆に外見ドキュンさんはどこの大学にでもいるわけじゃない」
どこの大学にもいるのでは・・・。

>>75
事務職員が見てもダメだと思う。経営陣が意識を改めないと。
國學院の改革は、学生の満足度向上のためというより、経営の都合上という感じがする。
76 名前:74:2004/03/01 14:28
>>76
そうですか。
まあ大学の経営もとても重要なことだけど、
学生の満足度があまりに悪いと、少子化も重なって、
受験生も集まらなくなりそうだな。
77 名前:匿名さん:2004/03/01 14:34
ブランドはいいほうにも悪いほうにも行きかねないからな
78 名前:匿名さん:2004/03/01 15:44
MARCHレベルは可能だよ。戦略しだいだね。
79 名前:匿名さん:2004/03/01 15:52
>>78
具体的な戦略があればお聞きしたい。
80 名前:匿名さん:2004/03/04 09:59
渋谷の新校舎では来年度からICチップ入りの学生証で出席が取れるようになるが、
何でこんなことに金使ってんだろう?
他にやるべきことはもっとあると思うんだけどなあ。

それと来年度から学長はいったい誰になるんだ?
それによって國學院の行く末が大きく変わるのだろうか?
だとすれば結構重大な選挙だがいまいちよくわからん。
81 名前:匿名さん:2004/03/04 11:16
安蘇谷に決定。
82 名前:匿名さん:2004/03/04 12:06
ICチップを使うのは出欠確認の時間を短縮するためでしょう。それはいいんじゃないかな?
83 名前:匿名さん:2004/03/04 14:39
でもカード通すだけじゃ信用できないからって、出席カード配る人も多いよね。
84 名前:匿名さん:2004/03/04 18:01
新館の授業、出席考慮に入れる先生はほとんどあの機械使わないよね。
85 名前:匿名さん:2004/03/05 04:50
>>78
改革してMARCHレベルに上がった大学ってあります?
86 名前:匿名さん:2004/03/05 05:11
学習院の就職は人数を考えるとMARCHレベル以上だと聞いたことがありますが、
どうなんでしょうね。事実ならば國學院にも勝機はありますな。
87 名前:匿名さん:2004/03/05 08:26
>>87
学習院と國學院では沿革や実績、学生のレベルが違うので、勝機は無いと思いますよ。
88 名前:匿名さん:2004/03/05 09:55
学習院の就職先は女子の一般職で稼いでいるだけ。
総合職で見る限りではMARCHの方がいいでしょ。
女子学生が多い大学は見た目では就職先が一流ばかりに見える。
でもみーんな一般職だよ。
成蹊や成城、学習院なんかは特に。
あと日本女子大や聖心なんかもね。
89 名前:匿名さん:2004/03/05 09:56
違います。学習院はすべてコネなので、パン食ではありません
90 名前:匿名さん:2004/03/05 10:52
>>89
じゃあ國學院の就職率が悪いのは、女子学生が少ないからなのか。
91 名前:匿名さん:2004/03/05 14:33
国学院の場合就職率が悪いのは何がいけないのかわからないけど、一流企業への内定率が低いのは女子学生が少ないことが原因だと考えられる。
あんた就職率の意味わかってる?
就職したい人の中で実際就職できた人ってことだよ。
就職率ではなくて、就職先の話してるの。
92 名前:匿名さん:2004/03/05 14:36
今までの話をまとめると國學院は就職率も就職先もあまりよくないということか。
93 名前:匿名さん:2004/03/05 14:43
>>93
そういうことです。
94 名前:匿名さん:2004/03/05 14:55
今年、憧れの職業決まりました。ありがとう國學院。みんなもがんばれ。バイバイ。
95 名前:匿名さん:2004/03/05 18:20
おめでとうございます。
96 名前:匿名さん:2004/03/05 18:22
しねよごみが
97 名前:匿名さん:2004/03/06 01:07
学長が安蘇谷さんに決まったが、やはり神道の人に経営を期待するのは酷だろう。
外部から優秀な経営者を学部長として招き、新たに経営学部を作る。
これがこの先國學院が生き残る道ではないか。
98 名前:匿名さん:2004/03/06 01:57
ほとんどKchのパクリでワロタ(w
同一人物だったらスマン
99 名前:匿名さん:2004/03/06 02:09
神道界あっての國學院、どんなに優秀な経営者でも神道界の意向には逆らえない。
國學院は志願者増とか就職実績を上げるとかという目的で中途半端な制度改革やキャンパス整備などを
行うよりも、もう神職養成機関+史学・日文の研究所としてこじんまりと生き残ることを考えた方がいいのかも。
100 名前:匿名さん:2004/03/06 03:17
>>97
おまえ、学長と理事長の区別がついてないだろ?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)