NO.10429543
國學院で多浪の人いる?
-
0 名前:コック:2004/01/15 14:27
-
この大学結構浪人多いよね?みんなやっぱ1浪かな?
-
251 名前:匿名さん:2004/02/13 07:56
-
好みだからしょうがない。
好きな大学行けばいい。
-
252 名前:匿名さん:2004/02/13 08:00
-
>>250
禿同。
俺は理科大と国学院を抑えで受けたが、理科大はこけた。
でも250さんは恵まれてる人ですね。
俺なんて受験のころは実力もないのに、どうしても早慶上理科大に
行きたかったから浪人したかった。
しかし経済的な理由で断念。そして唯一受かった国学院へ。
まあでもここもまったりしてて悪くはないですけどね。
就職がちと不安だけど、今の時代はそんなに学歴も関係なさそうなのでがんばります。
-
253 名前:匿名さん:2004/02/13 08:01
-
>>247
多くの民間企業は2年遅れまでなら大丈夫。3年遅れになると受けれないところがでてくるけど。
現役でも2浪でも、そんなに扱いは違わないと思うよ。
ESや面接のできがよければ大丈夫。
公務員も2浪なら問題なし。
ただ、学歴差別の厳しいところでは、現役・浪人に関わらず國學院という時点でほぼダメだけど。
-
254 名前:匿名さん:2004/02/13 08:03
-
理科大の経営は立地が悪いし、他学部との交流もなさそうだから、つまんないんじゃないの。
結論は252の言う通りだけど。
-
255 名前:匿名さん:2004/02/13 12:30
-
理科大>MARCH>成蹊・成城>国学院
-
256 名前:匿名さん:2004/02/13 12:46
-
國學院生は、「成蹊・成城に落ちた」、「コンプレックスがある」という人が多いのかな?
Kちゃんとかでも成蹊・成城と國學院を比較しているけど。
-
257 名前:匿名さん:2004/02/13 13:26
-
俺が現役の時代ゼミの偏差値、國學院経済学科57、東京理科経営学科58で
ちなみに本当にきれいに成蹊、成城とも偏差値も一緒。
故に現在國學院が衰退しても成蹊、成城とは常に同一レベルだと思ってる。
最近入学した奴はそうは思わんだろうがな・・。
-
258 名前:匿名さん:2004/02/13 13:46
-
国学院の偏差値が下がったのは何でだろう。
-
259 名前:匿名さん:2004/02/13 13:53
-
渋谷キャンパス再開発の費用を集めるため
定員オーバーさせてまでDQNをたくさん入れてるから。
-
260 名前:匿名さん:2004/02/13 13:59
-
>>259
國學院のイメージや実態(教育内容・就職・設備など)がよくないため、入学したいと思う人(特に優秀な人)が少ないから。
受験生のニーズに答えられるような体制を整え、積極的にアピールしないといかんだろう。
-
261 名前:匿名さん:2004/02/13 14:40
-
漠然と國學院って名前もカコいいし立地もいいから当時滑り止めとして
成成~クラスの中から選んだわけだが当時まず赤本の中にある写真を見て
俺のイメージと違う?って思い、次にパンフを見て校舎のだささとパンプ
のだささに結構士気が低下した思い出がある。
主観的考えだけど國學院という漠然としたなんかよさげなイメージと実像の
國學院はひらきがあり過ぎの様に思った。
たまプラのキャンパスも何か物足りない。
正直ここに入学が決まった時はマジでへこんだ。
こんなとこに2年間も通わなければならないのかってね。
俺と同じように思った奴も多いはず。
今では懐かしい思い出?だがな。
早急なる新校舎の完成と全学部渋谷一本化を願ってやまない。
-
262 名前:匿名さん:2004/02/13 14:57
-
262みたいな感じの人は多いと思います。
大学が行った1年生へのアンケートの結果、「國學院の印象は入学前より悪くなった」
という回答が多かったという事例もありますし。(←詳細は過去の学報に掲載されています)
-
263 名前:匿名さん:2004/02/13 16:09
-
>260
今回も志願者激減なのにそれに見合った合格者をたたき出すわけでもなく
さほど去年と変わってないように思う。激減なのにやば過ぎだろ。
激減に見合った合格者数をだしているのは外文、哲学、ネットくらい。
法律とかやばすぎ。こりゃまた偏差値下がるね。
センターも日文のみ適切なる絞込みで評価できるって感じだし。
終わったね。
また一歩さらにDQNへ急降下。
-
264 名前:匿名さん:2004/02/14 01:28
-
私は神奈川大学みたいに年が明ける前に給費生試験をすべきだと思う。
優秀な学生には多浪であれ、学費を免除しよう。
年内なら浪人生は現役生よりも有利だし、飛びつく人が増えるかも。
それに現役でも腕試しで受けようという人もいると思う。
これで赤字の国学院にがっぽり金が入るね。
ちなみに私の高校では、半強制的に神大に給費試験は受けさせられた。
多浪大歓迎!!
-
265 名前:265:2004/02/14 01:30
-
>>264
神大に→神大の
すんません。
-
266 名前:匿名さん:2004/02/14 02:46
-
ともかくどうにかして志願者増やさないとだね。
-
267 名前:匿名さん:2004/02/14 04:19
-
>>266
確かに給費生試験っていうのは良いよね。
確か早稲田も今年から始めるはず。
早稲田みたいなとこがやったらすごい人数集まりそう。
ま、國學院レベルでも多少は増えるだろうね。
それと近年は特にここ人気ないよね?
本当に数年で随分変わった。
普通に志願者数なんか2月2科目、B方式、3月入試で辛うじて持ち堪えて?
いるって感じ。
実際その入試方式がなくなったらまじゲロヤバだね。こりゃ・・・。
-
268 名前:匿名さん:2004/02/14 05:02
-
>>267
TU-KA他大生ウザイから消えろ
-
269 名前:匿名さん:2004/02/14 06:15
-
國學院 て赤字なのか
-
270 名前:匿名さん:2004/02/14 06:42
-
今の四年生までは成蹊、成城と同ランクだった。
昼夜開講制導入で日東駒専クラスに突入した。
-
271 名前:匿名さん:2004/02/14 06:50
-
今から5年前は経済や法学部でも成蹊や成城と互角に戦えました。
確か代ゼミで57だったと思う。
その時の学生が今受験したらMARCH受かります。
不平等な世の中です。
-
272 名前:匿名さん:2004/02/14 07:37
-
いつまで以前の偏差値について語っているんだ。
だいたい、バブル期の偏差値では、成蹊や成城の法・経はかなり高かったが、
國學院の偏差値上昇はにぶかったたため、差があった。
一時的に代ゼミ偏差値で並んだ時期を引き合いに出してどうする?
大事なのはこれからのことだろう。
-
273 名前:匿名さん:2004/02/14 12:54
-
今から5年前ってバブル期じゃねぇーだろ。
それに成蹊と成城の経済ってそんな高くないけどぉ。
成蹊経済55で成城経済53じゃん。
-
274 名前:匿名さん:2004/02/14 13:15
-
言い方が悪かったかな。
バブル期(80年代後半~90年代初頭)
受験人口の増加によって私立大の偏差値は急上昇したわけだが、國學院の偏差値は
あまり伸びなかったため、成蹊や成城とは差がついた。
今から4、5年前ごろ
代ゼミではほぼ同じになった。ただ、河合では國學院の法と経は急落していた。
現在
成蹊・成城と比較し、法では差がついてるが、経済はそんなに変わらない。
河合では國學院の法と経は大幅に上昇。
-
275 名前:匿名さん:2004/02/14 13:36
-
偏差値が同じでも、成蹊成城蹴國學院に受かって、國學院を選ぶ人はいるのだろうか?
-
276 名前:匿名さん:2004/02/14 13:37
-
「蹴」はミス。
-
277 名前:268:2004/02/14 14:01
-
>>269
國學院の経済在学だって。工作員じゃね~よ。
-
278 名前:匿名さん:2004/02/14 14:05
-
何で269は他大生だって決め付けたんだ?
-
279 名前:匿名さん:2004/02/14 14:22
-
そうだよ。
どこで他大生だと思ったの?
気になる。
-
280 名前:匿名さん:2004/02/14 16:07
-
文体で判ったんでしょ。俺もよめる。
-
281 名前:匿名さん:2004/02/14 16:35
-
うまく話しをそらしたな。
-
282 名前:匿名さん:2004/02/14 16:38
-
THANKS
-
283 名前:匿名さん:2004/02/14 17:25
-
>276
俺の時も当時、偏差値は成蹊、成城、國學院みな一緒でこのクラスから
滑り止めを1つ選択しようと考え、結果國學院をチョイスした。
今なら成蹊とか選んでたかもしれない。
でも大まかに言えばこのクラスのレベルはどこも一緒かと。
良くもなく、悪くもなくって感じ。
極ほんの少しまともな大学みたいな。
ちなみに成蹊が少しこのクラスの中で飛びぬけていて実際、法政なんかと
偏差値は変わらなくてもマーチのカテゴリーには永遠に入れないと思う。
そういうもんじゃない?
だから今みたいに、いくら國學院が落ちぶれても今の位置付けは変わらない
と思う。
-
284 名前:匿名さん:2004/02/14 18:24
-
たしかに。
-
285 名前:匿名さん:2004/02/14 19:24
-
現在の下位私大が経営不振などで淘汰されていけば、将来は國學院が下位私大になってしまう。
生き残れれば良しとも言えるが。
-
286 名前:匿名さん:2004/02/15 05:36
-
まあ国学院は最悪の場合でも神道文化学科だけは生き残るだろう。
-
287 名前:匿名さん:2004/02/15 06:07
-
>>269
赤字ってゆうか借金の額がダントツナンバーワンです。
それでもこの学校がやっていけるのは、1つしか理由がない。
キャンパスが渋谷・たまプラの高級住宅地にあるからである。
銀行は借金の多い国学院に金を貸しておき、国学院が金を返せなくなったら、
その代わりに土地をいただき、手に入れた土地を高く売ってぼろ儲けしよう、
と考えているのである。
つまり、新キャンパスが出来ても、どうしても金が返せなくなってしまった場合は
またもキャンパス移転、ということも考えられなくはない。
国学院の経営方針には一貫性がないので、早急に優秀な経営者を招き入れなくてはならない。
まあ、相模原キャンパスがなんとか売れたのはよかったが。
-
288 名前:匿名さん:2004/02/15 07:43
-
今でもそんなに借金あるの?
土地転がしに失敗したりして、一時期かなり経営状況は悪かったらしいけど。
しかし、「キャンパスが渋谷・たまプラの高級住宅地にあるからである。
銀行は借金の多い国学院に金を貸しておき、国学院が金を返せなくなったら、
その代わりに土地をいただき、手に入れた土地を高く売ってぼろ儲けしよう、
と考えているのである。」
これはないだろう、そもそも地価は下がっているわけだし。
それはともかく、國學院の経営陣は、何を考えているんだろう?
もし國學院出身者で固められているとしたら悪夢だな。
-
289 名前:匿名さん:2004/02/15 08:37
-
>288 なんでそんなに國大のこと詳しいの?
なんか自治会の人なみだね
それにそれは事実なの?
-
290 名前:288:2004/02/15 08:58
-
これは金融関係に詳しいT教授から聞いた情報です。
-
291 名前:匿名さん:2004/02/15 09:13
-
T教授って、自分のHPにいろいろ過激な(?)コラムを載せている人?
-
292 名前:匿名さん:2004/02/15 09:28
-
>>290
納得です。
-
293 名前:匿名さん:2004/02/15 12:58
-
>>287
相模原キャンパスが売れても、買ったときより値段が大幅に下がり、
結構な損してるってことはないですよね?
てゆーか相模原キャンパスというものがあったなんて事つい最近知りました。
-
294 名前:匿名さん:2004/02/15 13:10
-
大損なんじゃないの?
-
295 名前:匿名さん:2004/02/15 13:22
-
相模原キャンパスって運動場だけじゃないの?
校舎とかもあったの?
-
296 名前:匿名さん:2004/02/15 13:23
-
建築物もあったらしいよ。
-
297 名前:匿名さん:2004/02/15 15:13
-
>294
確か何かで聞いたけど相模原キャンパスは購入時の半分か三分の一位で
青学に売ったって聞いた事ある。
初めて聞いた時はマジきれたね。
俺らの学費をドブに捨てたも同然でしょ?
ろくに使っちゃいないし、存在も知らない子も多いと思う。
國學院は全く何考えてるんだろね・・・。
-
298 名前:匿名さん:2004/02/15 15:25
-
某教授(T教授ではない)が講義中に言っていたよ、
「國學院を甦らせるには、現在の体制に批判的な人間を入れる必要がある」
って。
事務職員にも
「皆さんは國學院に不満は多いだろうけど」
みたいなことを言っている人いたし。
「このままではダメだ」とは思っている関係者は多いんだろうけど・・・。
-
299 名前:匿名さん:2004/02/15 15:33
-
300突破おめでとう!!!
今さらだけどこのスレは「國學院で多浪の人いる?」だよ。
なんだか国学院の経営のダメなところを挙げて議論しているけど・・・
まあ多浪生もダメ人間が多いから、経営力のない国学院とお似合いだね。
これからここは国学院のダメなところについて、大いに語るスレにします。
-
300 名前:國學院多浪:2004/02/15 15:38
-
まだ以前のように小泉純一浪とかネタを言ってたほうがましだよ。
by小泉孝多浪