【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429529

國學院大學を受験するヤシの数

0 名前:名無しさん@受験生:2003/11/01 17:09
おい、みんな、どこの学科を受けるんだ?
入試情報、お得情報、対策いろいろくれ!
1 名前:名無しさん@國學院志望:2003/11/01 17:32
文学部史学科!
とりあえずは公募推薦から!!

塾の先生「文系の人ばっかだから、地歴・国語はあたりまえ、英語で差をつけろ」だって。
どれくらいまでレベルあげればいいんだか。
2 名前:名無しさん@國學院:2003/11/02 04:53
受験頑張ってください(^^)
3 名前:来年は早稲田:2003/11/02 09:59
こんな大学受けないほうがいいぞ、マジつまらない
4 名前:名無しさん:2003/11/02 10:29
代ゼミ2004偏差値(3教科)
【産近甲龍&成成獨国武明学&日東駒専】
1位 成蹊 56.66  (経済56 法57 文57)
2位 成城 55.66  (経済55 文芸55 法57)
3位 明治学院 55.2  (文55 経済54 社会54 法56 国際57)
4位 龍谷 54.6  (文54 経済54 経営55 法57 国際文化53)
5位 甲南 54.25  (文55 経済53 法55 経営54)
6位 國學院 53.66  (文56 法53 経済52)
7位 近畿 53.25  (法54 経済54 経営52 文芸53)
8位 武蔵 53  (経済53 人文52 社会54)
8位 獨協 53  (外国語56 経済50 法53)
10位 専修 52.66  (経済52 法55 経営52 商51 文54 ネット情報52)
11位 京都産業 52.6  (経済51 経営52 法53 外国語54 文化53)
12位 東洋 52.2  (文53 経済50 経営53 法51 社会54)
13位 日本 52.0  (法53 文理53 経済51 商51 国際関係52)
14位 駒澤 51.5  (文53 法53 経済50 経営50)
5  名前:投稿者により削除されました
6 名前:名無しさん:2003/11/02 16:14
上品か下品かはともかく笑えました。
7  名前:投稿者により削除されました
8 名前:名無しさん@國學院:2003/11/03 10:18
>>6
もっと笑えるよ。
http://www.gumicsizma.hu/videok/no_pic/a_kungfuck.asf
9 名前:名無しさん@國學院:2003/11/03 10:53
ここは何処ですか?荷ちゃんねるですか?再度来るにはどーやって来たらいんでしょ。。
10 名前:名無しさん:2003/11/04 03:05
今年の法学部の3月受験ってお得?
11 名前:名無しさん:2003/11/09 11:31
神道文化受けたいんだけど、きもいひとばっかって聞いてどうしようか考えてる。実際 
どうなんですか?
12 名前:名無しさん@國學院:2003/11/09 15:35
>>11
だいじょうぶ!アナタみたいな人ばかりだから。
13 名前:nananana:2003/11/16 03:14
あたしも神道文化を考えてるけど、やっぱり偏ってる人多いのかなぁ?(>_<)あたし無宗教だけど、宗教入ってる人ばっかりだったらどーしよぉ…
14 名前:名無しさん@國學院:2003/11/18 14:58
>14
そんなことはないよ
15 名前:名無しさん@國學院:2003/11/22 10:11
寺の息子、娘でもないのに神道入って一体何すんの?
変なオタク系って見られるんじゃ・・卒業しても神道!?って引かれるの
が目に見えてるじゃん
将来そういう系の人と結婚するとか?
16 名前:名無しさん@國學院:2003/11/23 17:44
>>9
ミルクカフェだよ
2ちゃんの一番下にあるリンクから来れる。
17 名前:名無しさん@國學院:2003/11/23 17:44
>>15
寺の子供じゃなくても別にいいじゃん。
そもそも大学って興味あるものを勉強するための場じゃないの?
18 名前:nananana:2003/11/23 17:44
>18さんの言葉、励みになりました☆ありがとうございます(^▽^)結婚を考えてるとかいうわけじゃなくて、興味があるだけです!あと中国文化も考えてます★中国文化の雰囲気を知ってる方はいませんか??
19 名前:名無しさん@國學院:2004/01/08 13:06
神道文化でも普通に裏原とかB系とかギャル男とかいるよ
20 名前:とーしん:2004/02/02 20:20
経済ネット受ける!セ試利用で。
21 名前:名無しさん@國學院:2004/02/12 01:11
nanananaさん、ごめん。16です。
悪気があったわけではないんだけど。。中途半端な興味っていうんだったら
後で後悔するかも、、って思って・・・
そこまで興味がもてるものがあるって羨ましい~☆
がんばってね
22 名前:nananana:2004/02/12 02:04
>16さんへ★はい、頑張ります(o^―^o)まだ私は色々と進路の模索中です!確かに中途半端な気持ちじゃ後悔しますもんね、しっかり考えて受験します!アドバイスありがとうございました☆彡
23 名前:>16:2004/02/12 04:35
そもそも神道って寺じゃなく神社
24 名前:名無しさん@國學院:2004/02/12 05:30
國學院合格ーーーー
てか100%入れるからあんま実感ない・・・
推薦だと一般受験の人とやっぱり勉強のレベルが違うから
勉強しなきゃ・・・
25 名前:バース:2004/02/12 09:12
おめでとう
26 名前:名無しさん@國學院:2004/02/18 09:34
ありがちょ あげ
27 名前:名無しさん@國學院:2004/02/18 09:59
推薦って面接だけなんかな?
28 名前:名無しさん@國學院:2004/02/18 14:02
付属推薦なんで・・・面接もなかったです
すんまそん
29  名前:投稿者により削除されました
30 名前:名無しさん@國學院:2004/02/18 15:21
☆☆☆
31 名前:名無しさん@國學院:2004/10/10 12:28
合格祈願
32 名前:名無しさん@國學院:2004/10/15 08:45
ありがとう
33 名前:名無しさん@國學院:2004/10/15 12:55
借金が減らない
34 名前:名無しさん@國學院:2004/10/15 15:03
B方式で法学部受験しようと思ってるのですが、コース選択の時「フレ渋谷・たま(昼間主)」
か「フレ渋谷(夜間主)」またはその「どちらでもよい」を選択する時に
どのコースを選択しても合格の確率はかわりませんよね?
35 名前:名無しさん@國學院:2004/10/15 16:13
「なにがなんでも國學院に入学したい」、「夜間主でもいい」というのならともかく、
そうでないなら法学部のフレックスコース選択は慎重にした方がいいよ。
夜間主だと、
必修の語学やスポ身を夜やるはめになる。
たまプラにいる文学部・経済学部の1・2年生との交流が無い。
など、いろいろと弊害がある。
入学後のことを考えての選択をお薦めします。
36 名前:名無しさん@國學院:2004/10/18 23:31
>>35
アドバイスありがとうございます
昼間主と夜間主の合格最低点は同じなので夜間だから入りやすいってことはないって
ことですよね?
37 名前:名無しさん@國學院:2004/10/19 01:30
本当に同じかどうかは疑問。
たぶん夜間主の方がはいりやすいと思うよ。
ただ、昼間主も高レベルではないから、夜間主希望でないなら昼間主の方がいいと思うよ。
よく考えずに「どちらでもよい」で出願、夜間主に合格、入学後に後悔、という人もいるし。
38 名前:名無しさん@國學院:2004/10/24 06:22
絶対夜間のほうが入りやすいよ。
合格最低点が一緒とかいうけど、どうだか・・・
39 名前:名無しさん@國學院:2004/10/24 06:25
普通に考えて昼間と夜間の合格最低点が一緒ということはないだろう。
40 名前:名無しさん@國學院:2004/10/24 14:30
「昼間主も夜間主も大きな違いはありません」とアピールしている大学側としては、
合格最低点が異なっているとしても、個別には公表しないんじゃないのかな。
41 名前:名無しさん@國學院:2004/10/27 03:45
>>40せこい作戦だな
42 名前:名無しさん@國學院:2004/10/29 11:49
今年B方式の経済ネットワーキング学科と経済学科どっちがむずかしいだろうか?
43 名前:名無しさん@國學院:2004/10/29 12:34
経済にしとけ。
44 名前:名無しさん:2004/10/29 13:54
AO受ける人いますか?
45  名前:投稿者により削除されました
46 名前:名無しさん:2004/11/13 19:17
それより、日東駒専は、大学のネーミングじたいだけでも貫禄ない。
47 名前:名無しさん:2004/11/15 14:30
國學院、なんか痛い名前
48 名前:名無しさん:2004/11/15 17:57
日大って分家なんでしょ。
49 名前:名無しさん:2004/11/15 22:00
偏差値60ですがマーチ落ちたら神学部逝きます
50 名前:名無しさん:2004/11/23 04:12
>>49
上智のだろ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)