【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429519

法学部板

0 名前:名無しさん@國學院:2003/12/10 02:56
経済板に対抗してみました
激しく語ろう
201 名前::2010/02/06 12:24
>201
そうなんですか!
僕は21日ギリギリで出したので、まだなんですが、13でも来てないんですね。
2教科だけ遅いんですかね…?
202 名前::2010/02/06 12:37
>>201
まだ来てない人が他にもいて安心しました。
あと一週間ぐらいで入試なのにまだ来ないのかと不安で…
203 名前::2010/02/06 12:50
>203 大丈夫だと思いますよ。
最悪、電話してみる手もありますしね^^;

は さんは法学部志望ですか?
204 名前::2010/02/06 13:02
>>203
今、帰宅したら受験票届いてました!良かったです。
法学部法律専攻ですよー。
205 名前::2010/02/07 03:50
>205 良かったですね!^^
僕はさすがにまだ来ません…

一緒ですね(>_<)
僕は二科型一本なのでマジで失敗できません…
頑張りましょう!!

赤本どれくらい取れてますか?
七割半あればなんとなく安全な気がしますよねφ(.. )
206 名前::2010/02/07 06:00
>>205
受験票早く届くといいですね!
私も2教科一本なんで不安だらけですよ(´・ω・`)
お互い頑張りましょうね!

赤本やると2009年度は7割くらい、2008年度は7割半しかとれません(T_T)
か さんはどれくらいとれますか?
207 名前::2010/02/08 08:54
>207 はい…早く来てほしいです;

そうでしたか!
僕も不安で不安で仕方ないですよ…
頑張りましょう(>_<)
お互い無事に受かると良いですね!!

僕は09、08どっちも七割半位です。。
実際、八割あればかなり余裕ですよね~
しかも配点分からないから実は七割もいってない!?とか考えたり。

まぁもう出来ることやりまくるしかないですよね~
頑張りましょう^^!
208 名前::2010/02/08 09:42
>>207
そうですよね!
あと一週間で八割行くようになりたいです…(T_T)
お互い頑張りましょう!
209 名前::2010/02/09 15:04
はい!!
絶対受かりましょう^^

はやく最終の志願者速報更新してほしい…
210 名前::2010/02/11 14:13
A日程2科目が422人…

倍率跳ね上がるとやっぱボーダーも上がるんですかね…?
211 名前::2010/02/12 02:23
というか…締切の22日時点で189位だったのに、それ以降に200人強も増えるなんてあり得るんだ(;_;)
242人の間違いじゃないのかな…泣
212 名前::2010/02/12 04:05
何でいきなりこんなに志望者増えたんだよ…
合格者数がもし去年通りだとしたら倍率7倍だぞ…
213 名前::2010/02/12 04:10
>213 ですよね。
最低点も8割以上とかになるんでしょうか…(;_;)
214 名前::2010/02/12 04:15
もしそうなれば最低8割は必要になるだろうな。
まあこれだけ志望者数が増えたんだから合格者数も増やすと思うが…
215 名前::2010/02/14 19:54
八割とるしかないですね!!!
頑張りましょう(>_<)
216 名前::2010/02/16 00:49
受験票やっときました!

あぁ…志願者増えすぎて8割で受かるか本当不安(;_;)
217 名前::2010/02/17 14:44
いよいよ明日だ(´・ω・`)
218 名前::2010/02/19 04:42
明日ですね…
僕は今日の成蹊でスタートしました
明日頑張りましょうね!
倍率高くなっても受かる層は大幅には変わらないみたいですし(.. )
なにがなんでも8割とりましょう(>_<)
219 名前::2010/02/19 05:56
>>218
成蹊お疲れ様です!

明日8割絶対とらないといけませんよねorz
お互い頑張りましょう(^o^)
明日に備えて今日はよく休もうと思います☆
220 名前::2010/02/19 05:59
>>219 ありがとうございます^^
幸いあまり疲れませんでした。あとは出来が気になるとこですが明日が本命なので今は割り切ります!笑

はい…最低8割の精神で!!
満点目指せば上手いことパスしてくれますよね(>_<)
お互い無事受かることを祈ってます!
では、僕も今日は早めに寝ます…

頑張りましょうb
221 名前::2010/02/19 07:55
終わりましたねφ(.. )

不安です……
英語、多分8割逃しました。。7割半くらいとれてればいいなぁ
国語は出来た気がします…
なんとか二つで八割キープしてほしい!!!
答えとかって何処か予備校とかで載せてくれないんですかね…!?

ともかく今日のところはお皆さん疲れ様でした(>_<)
222 名前::2010/02/19 08:48
>>221
お疲れ様です!
私も英語は微妙で7割ぐらいな気が…orz
国語は自分では出来たと思うのですが、結果が来ないと何とも言えませんよね(´・ω・`)
223 名前::2010/02/19 17:21
>>222 境遇同じですね(>_<)
やっぱ英語ですよね…

各大問の配点が、35 35 15 15で、15点の方は一問3点だけど、35点の方は一問何点なんでしょうね…そこが怖いですね

10、11個あるからミス一問3点で計算すれば大体なのかなぁ……
だとしたら7割=10ミス 8割=6ミス。。

怖いなぁー
224 名前::2010/02/20 05:36
>>223
大問4が全然出来なくて(T_T)
勉強不足が露呈されました…
緊張で焦ってしまい長文の正誤問題も微妙です(つд`)
せめて!7割は欲しいですよね(´・ω・`)

部屋どこでした?
225 名前::2010/02/21 08:42
>>223 僕も4一番出来ませんでした(;_;)
過去問でもそうなんですけどね;
文法本当に苦手です
一問3点なのが救い…

3は多分ミスってないけど
整序問題2つ目、と、正しいものを2つ選ぶ内1つ、は確実にミスりました。。

どうなんだろう…
整序とかどうでしたか??

2103?だったっけ…
とりあえず2階でした!
226 名前::2010/02/21 11:59
>>225
ですよねー(>_<。)
自分だけじゃないと思うと安心します♪

整除問題は多分出来ました☆
「the+比較級~the+比較級」の構文使いました!

じゃあ部屋は別だったんですね^^私は2201でした(^-^)
227 名前::2010/02/23 10:31
>>226 はい…早く丸付けしたいですね(>_<)
解答出ないかなぁ

そうですよね…構文も分かってたのに何故か凡ミスしました(;_;)
どうしよう、、思い返せば返す程急に自信なくなりますね(´Д`)

さすがに違いましたか^^;
去年通りにいけば6倍ですもんね(>_<)

は さんは発表まで自己採しない感じですか?
228 名前::2010/02/23 12:37
いま単純に、
ミス確定問題数/総問題数
出してみたら7割8分でした(;_;)
プラス何問か新たに加わったら終わります…

因みに例の記述は、
The wider the technology is applied the more people will benefit.
ですか?
229 名前::2010/02/23 13:26
>>227
整除は>>228と一緒です☆
当たってるといいのですが…
自己採点したいのですが、解答がないのでどうしようもなくて(T_T)
どこかに解答UPされませんかね?
7割8分とかさすがです^^
230 名前::2010/02/24 06:34
>>229 よかった…benefitにVの意味がある自信なくて間違ったと思ってました(..;)
ありがとうございます。
きっと大丈夫ですよ^^

解答は、増田塾?が2日の国学院の解答をHPに出してるみたいですが、4日の解答予定はないようです…

なので仕方ないから英語だけ精読してやってます^^;
すみません…多分7割8分もないです(;_;)
ついテンション上がって書いちゃいました(..;)
実際、、一問3点な訳ないですもんね…

とどのつまり12日まで待つしかないですもんね!
不安ですが他試験に向けて頑張りましょう^^
231 名前::2010/02/24 09:26
>>230
辞書で調べたところ、benefitには「利益を得る」「ためになる」という動詞の意味もあるので大丈夫だと思いますよ^^
今のところ、英語で5ミスは確実です(つд`)簡単な所で落としてしまいましたorz
何か今回赤本より難しくなってた気がするんですが、私だけでしょうかね?
結果待つしかないですよね!お互い合格出来るといいですね☆
232 名前::2010/02/25 01:59
>>231 そうなんですよね!
僕も昨日調べて救われました…笑
ありがとうございます!^^

ただ新たにミス発見してしまったので本当に七割半取れれば御の字かもしれません。。
というかfeel/be、and/but の組み合わせ問題だけ正解が分からないんですが、分かりますか‥?
そこだけ当ってるか凄く不安で;

5ミスなら八割いけるかもしれないですね!
いいなぁ……
僕は国語頼りです^^;

ですよね。。祈りましょう!(>_<)
233 名前::2010/03/01 13:59
>>232
いろいろ見直してみたら6割半しかいかない計算に…orz
いくら体調が悪かったとはいえ、過去最低の出来でした(T_T)
国語も同じような感じで完全に落ちました(/_;)
実は昨日、電車で1時間半も立ちっぱなしだったので、貧血になってしまって(*_*)
吐き気と頭痛に悩まされながら試験受けました(x_x;)
そこはbe-andにしたのですが自信がありません(>_<)

もし解答が分かるなら載せてくれませんか?
234 名前::2010/03/01 20:48
>>232 僕も昨日そうでした…
でもまだ諦めないで下さい(..;)
まだボーダーも配点も分からないし…
そもそも国語がありますよ!
祈りましょう(>_<)b

そうなんですよね…
僕も分からずbe、andにしました。。
なんとなくfeelはすぐ上にもあったし単純過ぎる?のと、but使うような構文見当たらないなぁと…

     
家帰ってもう一回見てみますφ(..;)
235 名前::2010/03/02 04:47
>>233 あ、国語こそ分からないですよ?
僕なんか全然予想できないので精読もしてないです‥

でも体調悪かったとは(>_<)
万が一ダメだったらBとかCも受けますか‥?
236 名前::2010/03/02 14:04
feel 形容詞 to ~は常識w
237 名前::2010/03/02 14:35
>>234-235
ありがとうございます(T_T)
でも掲示板サイト等見てても、どうしても国英で6割半しかありません(´・ω・`)
ボーダー低くなることを祈るばかりです…
実は、行きの電車で1時間半以上も立ちっぱなしで貧血になってしまって…頭痛と吐き気がひどかったんです(>_<。)言い訳になってしまうのですが…

BとCは受けようかどうか迷ってます(つд`)

>>236
頭悪くてすみません(/_;)
238 名前::2010/03/02 18:07
>>236 ありがとうございます(>_<)
あぁ、、また一つミスが…
239 名前:名無しさん:2010/03/03 05:35
>>238
私もですorz
240 名前::2010/03/03 09:57
>>239 はじめまして(..)

ボーダー高くなければいいですよね…
241 名前::2010/03/03 12:06
>>237 掲示板って2ちゃんですか??
でも信憑性あるか分からないですよね(..;)
皆答えとか載せてるんですか!?
242 名前::2010/03/04 16:02
すみません(>_<)
>>239は私です(汗
>>241
2ちゃんねるです!信憑性は微妙ですが、そこでの多数意見と全然違うんで多分落ちてます(´・ω・`)
243 名前::2010/03/06 15:46
>>242 すいません、勘違いしました^^;

やっぱそうなんですか!
僕も見てみますφ(.. )
244 名前::2010/03/08 15:09
973:大学への名無しさん :2010/02/04(木) 19:11:02 ID:FPLbgmSM0 [sage]
ちなみに自分の

大問1
エオウエイカアウエアウア
大問2
エアウエクオエオエウア

大門1の7以外は自信あるw

―――――――――――
これが結局ラストに上がっていたので引用させて頂きましたが…

照らし合わせてみますφ(.. )

でも、一回答なのであまり落ち込まなくていいと思いますよ(>_<)
245 名前::2010/03/08 19:14
>>244
その他の方々のも照らし合わせたのですが、やっぱり6割半くらいで(*_*)
B日程も考えようかな…
246 名前::2010/03/09 15:03
>>245 僕もやってみましたが…

大問1の問1のA・Bと、問3 以外は同じでした。。
でも、問1のBは確実に僕のミスですが、Aの「とどのつまり」は「結局のところ」だと思います。(辞書にあるので確実に?)
問3は僕はエにしたんですが、僕はエで合ってると思うんですよね…
まぁ、たかが一回答ですよね、、彼のも僕のにもなんの保証もないです(..)!
247 名前::2010/03/09 18:01
そういえば…英語の一個目の整序って答え何になりましたか?(>_<)
248 名前::2010/03/10 03:35
>>246
それなら大丈夫なんじゃないですか^^かさんはきっと受かりますよ☆
>>247
私はwhenを後に持ってきたのでクイになったのですが、みなさんの解答を見てるとwhenを前に持ってきてるようなので、私のは間違ってると思います(T_T)
249 名前::2010/03/10 03:47
>>248 いや、危ないと思います(>_<)
英語が本当に見なおすほどボロがあります;
7割いくか分からなくなってきました。
もし国語が微妙だったら多分ボーダー超えませんね。。

whenを先にってよく分からないですね(..;)
僕もHOWを前でWHENを後にした気がします(>_<)
最後にやったのでマーク覚えてないのですが…
んー…
英語のもどなたか2ちゃんで載せてたんですか?
250 名前::2010/03/10 04:54
>>249
少なくても私より上なんで大丈夫だと思いますよヾ(^▽^)ノ
私なんて本当悲惨です…間違えたところが配点低いといいのですが…
じゃあ多分整序は私と一緒じゃないですかね^^
英語は他の掲示板サイトで見たような…
國學院があまりにもショックすぎて他校の勉強が何も出来ません(T_T)何もやる気しなくて…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)