【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■慶應義塾大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429179

慶應通信の掲示板は?チャンネル

0 名前:名無しさん:2016/09/12 00:49
この掲示板は通学部専用の掲示板じゃなかったかしら?
1 名前:名無しさん:2016/09/30 02:35
通教の掲示板は在学掲示板にあること自体が摩訶不思議
2 名前:名無しさん:2016/10/15 04:28
>>0
重複
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/keio/1196253969/
3 名前:スレッドを停止しました:2016/10/15 04:28
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
4 名前:匿名さん:2024/06/12 23:13
太ったおばさんが暗い
5 名前:匿名さん:2024/06/17 01:07
10兆円予算に反対。
国立大授業料値上げ反対。
院試にTOEFL採用反対。
大学学閥人事反対。
私大間の教員給与格差是正。
伊藤
6 名前:匿名さん:2024/06/17 13:32
国立大授業料を問題視するより、
私立大の教員の給与格差をなくそう。
慶応、早稲田、日大、中央、の教授の給与を国立大以下に下げよう。
三田に50階建て以上の高層校舎を建てよう。
7 名前:匿名さん:2024/06/17 22:45
「国立大と私大の授業料を同じにしろ」というなら、自分勝手です。
これは、トランプと同じで、自大学第一主義です。
貧乏人も学べる大學も必要です。国立と私立は設立主旨が違うのです。
奨学金を与えればよい、という意見もあるが、謝金を背負うことになります。
また、奨学金は100%与えられません。
親の年収が400万円を越えるものは払う、400万円以下のものは払わなくてよい、などの制度を作るべきだ。
育英会なども、大学教授(国立で年収1000万を超える)になっても、返還免除しているのは、止めるべきだ。
私立は、経営を民主化し、需用がない学科は改組か廃止すべきだ。
米国のように、私立は寄付を仰ぐべきだ(ハーバード、プリンストン、スタンフォードなどはすごい寄付額だ。ノヴェル賞も出している。)。
伊藤

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)