NO.10426003
経済学科のゼミについて!!
-
0 名前:名無しさん:2005/04/13 14:35
-
誰がいいとか話し合おう!!
-
10 名前:匿名さん:2005/05/28 10:48
-
>>7
とれるよ。
新しく来た教授のゼミとか、人数の少ないゼミだったら
募集してる。
-
11 名前:匿名さん:2005/05/28 12:11
-
そうなんですかー。ありがとうございます。
今年で選択必修を48全部とってしまいたかったから、ゼミとらなかったんですよ。
-
12 名前:匿名さん:2005/05/28 15:17
-
神戸は人気だから、必修の成績とかで選別されるみたいだよ。
-
13 名前:匿名さん:2005/05/29 10:09
-
難易度ランク付け教えて
一番難しいのは神戸?
-
14 名前:匿名さん:2005/05/29 10:56
-
岩田だろ。
-
15 名前:匿名さん:2005/05/29 11:01
-
>>12
今年は、神戸先生のゼミが人気なの?
2年前は余裕で全入だったが。
-
16 名前:匿名さん:2005/05/29 11:09
-
>>15
オープンゼミでは教室に人が入りきれないほどだったと聞いております
>>14
では、1位 岩田
2位 神戸
って感じでしょうか?そのほかの先生についてもきぼん
-
17 名前:匿名さん:2005/05/29 11:23
-
奥村も難しい
-
18 名前:匿名さん:2005/05/29 12:18
-
>>17
自分で難しいところはどこと聞いておいてなんですが、
選考が厳しいんですか?それとも入ってからが厳しいんですか?
-
19 名前:匿名さん:2005/05/29 13:46
-
>>16
元々、教室が狭いせいでもある。
-
20 名前:匿名さん:2005/05/29 13:56
-
誰か他スレで書いていたと思うが、済科は昔から岩田・奥村が双璧。
この2つのゼミは、優秀な学生が受けるので選考も厳しく、入ってからも大変。
で、最近になって、宮川ゼミが結構人気。
今年は知らん。
-
21 名前:匿名さん:2005/05/29 14:21
-
確かに岩田先生は2年前とかはメディアによく出ていたが…
今はどうなんでしょうかね?
せっかく勉強するなら優秀な先生の下で勉強したいしね
-
22 名前:匿名さん:2005/05/30 03:58
-
逸見の取ろうぜ
-
23 名前:匿名さん:2005/05/30 09:41
-
>>19
なるほろ
>>20
入る前も後も大変なんですか!orz
>>22
逸見らくらしいなー
ちゃんとしたの取るか楽なのとるか・・
-
24 名前:匿名さん:2005/05/30 14:30
-
ゼミの申込書の志望理由って書くものなの?
-
25 名前:匿名さん:2005/05/30 15:01
-
僕は空欄ちゃん^^
-
26 名前:匿名さん:2005/05/30 23:54
-
じゃ、空欄でいいや^^
-
27 名前:匿名さん:2005/05/30 23:59
-
~の理由で志望しました。よろしくね。ぐらい書いときな
-
28 名前:匿名さん:2005/05/31 00:13
-
じゃあ、今から書くお
-
29 名前:匿名さん:2005/05/31 00:22
-
相手に最大の敬意を込めるつもりで書くんだぞお
-
30 名前:匿名さん:2005/05/31 01:43
-
ちゃんとかけたお!
-
31 名前:匿名さん:2005/05/31 06:10
-
えらいぞお
ごほおびたあ
⊂( ^ω^)⊃ブーン
-
32 名前:匿名さん:2005/05/31 13:24
-
うはwwwキモスwww
-
33 名前:匿名さん:2005/05/31 14:52
-
おまWWWWテラヤバスWW
-
34 名前:匿名さん:2005/06/10 04:17
-
今日発表だけど、どーよ?
-
35 名前:匿名さん:2005/06/11 03:06
-
落ちる奴はアフォ
-
36 名前:匿名さん:2005/06/13 03:19
-
逸見3人いたな
-
37 名前:匿名さん:2005/06/13 12:25
-
アフォなやつはアフォだけど、倍率かなり高いとこもあったぜー。
-
38 名前:匿名さん:2005/06/13 13:56
-
逸見のゼミってやばいの?
-
39 名前:匿名さん:2005/06/13 23:39
-
どこが高かったの?
-
40 名前:匿名さん:2005/06/14 02:36
-
椋は多かったらしいな
-
41 名前:匿名さん:2005/06/14 09:16
-
逸見・・・
-
42 名前:匿名さん:2005/07/19 01:07
-
逸見、外書の時にゼミの勧誘してたよ
-
43 名前:匿名さん:2005/07/19 01:07
-
財政学の授業ちゃんとでてた?
-
44 名前:匿名さん:2005/07/19 15:49
-
逸見ゼミの情報キボンヌ
-
45 名前:匿名さん:2006/02/18 18:57
-
石井ゼミが最多って聞いたよ
-
46 名前:匿名さん:2006/03/03 16:38
-
石井ゼミ可愛い女多い
-
47 名前:匿名さん:2006/03/04 02:14
-
逸見ゼミはどうなの?
-
48 名前:匿名さん:2006/03/23 12:24
-
>>20
参考になりましたm(__)m
-
49 名前:匿名さん:2006/04/11 17:36
-
kawashimaゼミ行けばどこでも内定取れるってマジで?
-
50 名前:匿名さん:2006/07/09 09:48
-
今更ながら経済学科の石井ゼミって人気なゼミなの?
-
51 名前:匿名さん:2006/07/10 21:04
-
そりゃそうだ。
-
52 名前:匿名さん:2006/07/10 22:21
-
ご冗談を。
-
53 名前:匿名さん:2006/07/11 03:57
-
石井ゼミは毎年ある程度の人数(20人前後)が集まってくる
そこそこ人気があるゼミだと思う。
-
54 名前:匿名さん:2006/07/12 06:13
-
age
-
55 名前:匿名さん:2006/07/12 06:35
-
清水
-
56 名前:匿名さん:2006/07/18 15:07
-
あげ
-
57 名前:匿名さん:2006/08/10 16:00
-
あげ
-
58 名前:匿名さん:2006/08/13 23:54
-
age
-
59 名前:匿名さん:2006/08/19 20:47
-
【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■
70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)
67.5: 中央大(法) 早稲田(商) 慶応義塾(経) 上智大(法)
65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語)
同志社(法) 立命館(国) 同志社(文) 慶應義塾(文)
早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法) 立教(営) 立教(文) 立教(心理)
明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
慶応義塾(商) 同志社(社会)
60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法)
学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国)
同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)
57.5: 同志社(政) 同志社(経) 同志社(政策) 法政(経・営)
立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営)
津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) 立命館(経・営) 早稲田(二文)
55.0: 関西学院(経)