NO.10425829
4月から学習院大生♪
-
0 名前:名無しさん:2004/01/14 16:13
-
入学する人ー!!
-
101 名前:匿名さん:2004/03/18 14:50
-
>>98
おめーは他につかってる人がいねーと使えねーのか。
典型的日本人だな、ププ。
-
102 名前:匿名さん:2004/03/18 14:55
-
>>101
( ´Д`)ェェー
別に誰も使ってなくても欲しいですが。
聞いてみただけだよ(´∀`)
あと定期入れも買う予定。
-
103 名前:匿名さん:2004/03/18 14:56
-
>>101
国民性のせいにすんなよ。
>>98がへたれなのがいけないだけだ。
-
104 名前:匿名さん:2004/03/18 15:02
-
>>102
とりあえず顔文字キモイ。
定期入れ買うならかってに買え。不特定多数が見る掲示板てわかってんのかこのタコ。
-
105 名前:匿名さん:2004/03/18 15:06
-
けんかはやめろーーーーーーーー!!!!
でも明らかに>>102の顔文字が悪い!
-
106 名前:匿名さん:2004/03/18 16:09
-
103の顔文字は四の五の言わずに問題あるな。
-
107 名前:匿名さん:2004/03/20 16:15
-
四月から、政治に入るんですけど、演劇系のサークルってどうですか?
-
108 名前:匿名さん:2004/03/20 16:30
-
>>107
3つありますよ。
どれも真面目にやってるらしいです。
-
109 名前:匿名さん:2004/03/22 03:14
-
4月から経済学部に入るのですが、文化部系の部活に入ると友達できにくいって本当ですか??
-
110 名前:匿名さん:2004/03/22 04:54
-
入学式ってスーツで手ぶらで行きますか?
-
111 名前:匿名さん:2004/03/22 07:00
-
>>109
そんなことないんじゃん?
>>110
シラバス等もらうから荷物多いよ。筆記用具も多分要るんじゃないの。
-
112 名前:匿名さん:2004/03/23 02:32
-
1年の授業って5限目の授業は多いんですか?
-
113 名前:匿名さん:2004/03/23 04:14
-
>>112
教職とれば多いらしい(週2くらい?)けど、
とらなければそうでもないと思いますよ。
他学科のことは分からないけど。
般教次第だと思います。
-
114 名前:匿名さん:2004/03/23 06:22
-
私が1年のときは専門科目が何故か1限に偏ってて泣きそうでしたよ。
-
115 名前:匿名さん:2004/03/23 08:50
-
私も去年(1年の時)結構専門科目が1限に偏ってて、
しかも2日連続で1限に専門があったりして辛かったです。
1限と2限の差は大きいですよね。
高校の頃は普通に朝早く登校していても、大学になると辛くなります。
-
116 名前:匿名さん:2004/03/23 12:22
-
そうかなぁ。
私はむしろ1限に入ってる方がよかったけど。
-
117 名前:匿名さん:2004/03/23 12:42
-
そうかなぁ。
私は1限嫌だったな。電車地獄だし、冬は朝寒いし。
-
118 名前:匿名さん:2004/03/23 12:56
-
通学時間にもよるさー。
2時間以上かかる人達の冬の朝は薄暗い!
-
119 名前:匿名さん:2004/03/26 14:11
-
国際問題研究会の部室の前よく通るけどなんか明らかに自治会のニオイが…国政研
の人は同じモン扱いされるんをすごい嫌がる。
-
120 名前:この投稿は削除されました