【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425829

4月から学習院大生♪

0 名前:名無しさん:2004/01/14 16:13
入学する人ー!!
51 名前:匿名さん:2004/02/28 12:03
なんか予定表に4日からとも書いてあったよ?
52 名前:匿名さん:2004/02/28 14:04
>>50
>全員じゃないけどたいてい大学はいってがんばろー!的な人達
がメインだからねー。

それが悪いとは思わないが。
53 名前:匿名さん:2004/02/28 16:22
>>51
どこみても書いてないよ。
一覧表のトップが5日からだが。
54 名前:匿名さん:2004/02/28 16:55
http://cache.yahoofs.jp/cache?url=http%3a%2f%2fwww.amuse.co.jp%2fprestage%2fmember%2fyayoi_sato.html&p=%ba%b4%c6%a3%cc%ef%c0%b8&u=%2fbin%2fquery%3Fp%3d%25ba%25b4%25c6%25a3%25cc%25ef%25c0%25b8%26hc%3d0%26hs%3d0

佐藤弥生。
4月から学習院生。
55 名前:匿名さん:2004/02/29 00:58
↑何学部?ってか本当?
56 名前:匿名さん:2004/02/29 10:12
法学部。
マジらしい。
57 名前:匿名さん:2004/02/29 10:58
>>54
ブチャイク
58 名前:匿名さん:2004/02/29 16:14
【顔】
鈴木網の輪郭・唇+真鍋かをりの要素(唇以外)
【スタイル】
華奢・細身のモデル体系
 
 ↓
【結論】
「幼過ぎる顔」と「なかなかイイ!体」がアンバランス過ぎる
59 名前:おしえて。。。:2004/02/29 17:15
学習院経済と、東女に受かってます。東女のほうが勉強的には興味あります。
けど、雰囲気とかは圧倒的に学習院勝ちです。どっちがいいと思いますか??
60 名前:匿名さん:2004/02/29 18:14
tesuto
61 名前:匿名さん:2004/02/29 23:02
>>59
東女はどの学科?津田塾なら考える余地はあるが
キャンパス利便性・勉学体制・男女共学どれをとっても東女より学習院が↑だと思うけど。
62 名前:匿名さん:2004/03/01 02:54
>62
東女はコミュニケーション学科です。私も学習院の方が↑だと思いますが、
経済を嫌々することになってしまわないかと不安です。。。
63 名前:匿名さん:2004/03/01 03:26
自分のしたいことができるところに行った方がいいと思うけど、
経済やってみたら意外に面白かったなんてこともあるからなんとも言えません。
なんのアドバイスにもならなくてすみません。学習院にこられるのでしたらよろしくね!!
64 名前:匿名さん:2004/03/01 04:08
東女と比べられるようじゃ学習院もオワリ。。
65 名前:匿名さん:2004/03/01 05:15
>63
コミュニケーション学科なら学習院の政治学科のほうが向いていたかも知れませんね。
経済は数学が必要でしょう。かなり数学嫌いには厳しいものがあります。
でもキャンパスライフは学習院を選択したほうが楽しいですよ。
66 名前:匿名さん:2004/03/01 05:19
3月3日入学締め切りですね。後々後悔のないようによく考えましょう。両方のキャンパスを歩いてみると良いですよ。
67 名前:匿名さん:2004/03/01 07:01
立教蹴って学習院行きます。
早稲田行きたかったけど・・・。
でも学習院の雰囲気好きだし納得してます☆
68 名前:匿名さん:2004/03/01 08:19
歴史を避けて数学受験したくらいですから、数学は嫌いではありません。
3日までよく考えてみます。みなさんありがとうございました!
69 名前:38:2004/03/03 02:16
>>41
55は私じゃないです。
知り合いというか同じ高校でした。一昨日卒業式でした。
テレビとかで見るより、本物のが断然かわいい。
4月から学習院行くのは間違いありません。
70 名前:匿名さん:2004/03/03 06:13
慶應の総合政策、立教経済けって学習院経済いきます。。。
慶應はぶっちゃけなやんだけど、やっぱり会計士になりたいんで経済学部いきます。
立教と学習院だと自分的には学習院の方がいいと思ったので学習院経済いきます!!
経済学部のみなさん!よろしくお願いします!!
71  名前:この投稿は削除されました
72 名前:もうすぐ卒業:2004/03/03 09:57
>>70
4年前に慶應総合政策を落ちて、法科に進学せざるを得なかった自分から見れば隔世の感があります。
今の志を持って勉学に励む事が出来れば、会計士になるのも難しくは無いだろうと思います。
心より応援しています。頑張ってください。
73 名前:匿名さん:2004/03/03 11:42
>>68
どちらにされましたか?
74 名前:匿名さん:2004/03/03 15:50
オリエンテーションって皆さん何着て行きますか?スーツ?
75 名前:匿名さん:2004/03/03 16:10
>>74
私もそれ思いました。
でもスーツは入学式だけでいいんじゃないかなぁ…。
76 名前:匿名さん:2004/03/03 16:12
オリエンテーションは単位の取り方とか、部活さーくるの紹介だけだよー。
私服でオッけー!!てか、スーツは浮くよ☆
77 名前:匿名さん:2004/03/03 16:36
スーツは入学式のみです。それ以外は私服。
たまにスーツ着てきちゃう人もいるけど、
別にいけなくはないけど、浮いてしまうので、
少し恥ずかしい思いをすると思います(^^;
78 名前:匿名さん:2004/03/05 16:45
いいなあ~入学・・・
俺は20日に卒業式だ。
学習院、楽しかったよ、四年間。
ありがとう。
これから入る人は、思いっきり楽しんでね。
79 名前:匿名さん:2004/03/07 15:58
これから入る人は”赤”に注意ね
自治会とかいろいろ怪しいことしてるから
国際政治(名前違うかも)とかいうのには絶対に注意
80 名前:匿名さん:2004/03/08 05:56
これからはいる人はカルト教団の草加に注意ね
仏教研究会には近づかないように
81 名前:匿名さん:2004/03/08 09:38
>>79
国際政治~でなくて国際問題~のほうかと。
82 名前:匿名さん:2004/03/08 10:34
>上の3意見に賛成
自治会は身を滅ぼす。仏教研究会とは国際問題研究会は良く知らないけど、
自治会のあの宣伝の仕方とやってる事だけは、我が校の恥だね。
83 名前:匿名さん:2004/03/08 10:39
自治会と国問研は無関係だ(と彼らは言っている)が、不思議と同じ人達がやっている。
新入生はまじで気をつけて下さい。
84 名前:匿名さん:2004/03/08 12:21
重要スレage
85  名前:この投稿は削除されました
86 名前:新入生:2004/03/11 03:14
学生運動とか赤が嫌で法政とか明治とか受けなかったんですけど、学習院って
そっち系だったんですか????
87 名前:匿名さん:2004/03/11 03:16
全然。
88 名前:匿名さん:2004/03/11 13:50
入学式は別に出る必要のない大学もあるようですが、
学習院はどうですか?
4月にうけるTOIECの点数は成績か何かに関係しますか?
あのTOIECは強制なんですか?
89 名前:匿名さん:2004/03/11 14:02
今日、大量の広告の入った封筒送られてきたよ。
学習院グッズ、センス無さすぎ…
90 名前:匿名さん:2004/03/16 09:41
内部生にはなかなか人気あるものもあります。4月から学習院に入る新米には私たち内部の母校愛なんて知り得ないか。
91 名前:匿名さん:2004/03/16 12:20
>>90
>私たち内部の母校愛
んなもんわかるもんか。
外部なんてまだ試験受けに校内に入った程度しかないんだぞ。
で、人気グッズって何よ?
92 名前:匿名さん:2004/03/16 12:52
母校愛ってまったくないんですけど。どうしましょう
93 名前:匿名さん:2004/03/17 05:08
まあどうしましょ。。。
94 名前:匿名さん:2004/03/18 09:35
学校生活がうまく行けば出来るかもしれない
95 名前:匿名さん:2004/03/18 14:23
学習院煎餅ちょっとウマソ…
96 名前:匿名さん:2004/03/18 14:42
学習院グッズで一番人気なのは学習院ライターだ。
値段は100円と安いのだが高貴な雰囲気があってウマー。
97 名前:匿名さん:2004/03/18 14:45
ライター俺も買ったyo!
全色そろえたよ!
98 名前:匿名さん:2004/03/18 14:46
正直高い方のファイル欲しいんだけど
さすがに使ってる人いないかな・・・(´・ω・`)

ちなみにクラッチバッグはCUTIEだかZipperだかの雑誌に載ってた。
人気らしい。
99 名前:匿名さん:2004/03/18 14:48
>>97
何色が好き?俺は白地に水色の文字が好き。
100 名前:匿名さん:2004/03/18 14:50
やっぱ黒でしょ。
渋いし。
俺は家族全員にプレゼントしたよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)