NO.10425730
経済学部
-
0 名前:名無しさん:2003/11/04 14:17
-
に今年入学する人いますか?
または在籍中の方いますか?
-
149 名前:匿名さん:2004/04/24 10:16
-
>>146
勉強すれば可能、自分次第と言うしかない。
>>148
違うな。民間で良い所に行けるので、そもそも公務員志向が弱い。
-
150 名前:匿名さん:2004/04/25 01:51
-
じゃあ国?は不可能ですか?
やっぱり学歴が低いってことで、落ちてしまうんですか?
-
151 名前:匿名さん:2004/04/25 10:03
-
>>150
勉強すればどこの大学の誰だろうと受かるが、採用となると旧帝早慶以外はどこも厳しい。
-
152 名前:匿名さん:2004/04/25 11:23
-
就職になるとわかる総計とのこえられない壁。。。
-
153 名前:匿名さん:2004/04/25 11:30
-
そうですか、早計とはそんなに差があるんですか。
法学部なら弁護士になれば実力次第でお金超稼げるだろうけど、
経済学部だと学習院クラスじゃ単なるリーマンになっちゃうよな?
それを避けるには国I受かって官僚になりたいなあ。
-
154 名前:匿名さん:2004/04/25 12:04
-
うむ。
-
155 名前:匿名さん:2004/04/25 13:02
-
経済科にイケメンいますよね~
名前わかんないんですけどね。
経済科1のイケメンって誰ですかね~
-
156 名前:匿名さん:2004/04/25 13:26
-
済科より営科って話はよく聞くんですけど。
どっちがかこいいの???
-
157 名前:匿名さん:2004/04/25 13:36
-
営科。
-
158 名前:匿名さん:2004/04/26 05:39
-
政科。
-
159 名前:匿名さん:2004/04/26 06:26
-
日文。
-
160 名前:匿名さん:2004/04/26 09:28
-
>>155済科1年??
いますか?(・∀・;)
-
161 名前:投稿者により削除されました
-
162 名前:高2Majiyo:2004/04/26 13:50
-
しっかし、学習院さんは倍率たけーなー
経済学部 経済学科 260 2,082 2,795
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/application.html
文学部以外、殆ど10倍じゃないか!これで経済学部?地底国立の医学部クラスじゃん。
学習院ブランドだけでいくならば文学部もOKってことか?
まー俺はeconに入れればなんでもいいや。。。
最近、西尾の国民の歴史読んでたら
天皇ファン・親つくる会化してきたし。。。
-
163 名前:匿名さん:2004/04/26 14:18
-
大学入試の倍率の意味わかってないね。
実質倍率は3倍くらいしかないよ。
-
164 名前:匿名さん:2004/04/27 03:47
-
営科の2年にカッコイイ人がいますよ。授業で会うだけだから名前とか分かんない
んだけど背が高くてよく学食で友達数人とご飯食べてます。
-
165 名前:名無し@:2004/04/27 15:30
-
12月17日の水曜日に出た、ビジネス・エコノミクスのレポート課題を教えてください。
-
166 名前:匿名さん:2004/04/27 16:52
-
>>163
実質5倍というところが本当
-
167 名前:○◎:2004/04/27 19:06
-
165さんの言ってる人知ってるかも・・・。知り合いが営科なんだけどその友達が
結構カッコイイです。よく学食にいるし・・・。
-
168 名前:匿名さん:2004/04/27 19:07
-
あいつ服に金かけてるからね
-
169 名前:匿名さん:2004/04/28 04:15
-
小物に金かけてる気が・・・違う人かもしんないけど。
-
170 名前:匿名さん:2004/04/28 04:54
-
営科のカッコイイ人って何かサークルとか入ってないんですかね。
-
171 名前:匿名さん:2004/04/28 09:33
-
すぐ家に帰るのが好きみたいだよ。夕方の再放送ドラマを見るのが趣味だとか。
-
172 名前:匿名さん:2004/04/28 09:45
-
165だけど彼は何かサークルに入ってるみたいです。1回横を通った時に
“部の会計が”とか言ってたんで・・・どっかの部の会計さんなのかな??
-
173 名前:匿名さん:2004/04/28 10:29
-
165と168は違う人だね。165はサークル入ってるって言うけど168??は帰宅部っぽい
もん。・・・ってかそんな話題になる人がいっぱいいる営科って凄いですね。余程カッコ
イイ人が多いと見た。
-
174 名前:匿名さん:2004/04/29 02:37
-
165も168も必死だな…。そんなに知りたいのか。
-
175 名前:匿名さん:2004/04/29 03:34
-
営科と済科ってどっちがカッコイイ人多いんだろ。
-
176 名前:匿名さん:2004/04/29 10:23
-
まぁどっちでもいいよね。
-
177 名前:匿名さん:2004/04/29 14:06
-
一般経済史の範囲を教えて頂きたいです。
-
178 名前:この投稿は削除されました
-
179 名前:匿名さん:2004/04/30 15:14
-
経済学史って範囲とかあるの?
-
180 名前:匿名さん:2004/05/01 07:43
-
>>179
講師さん、出るところ(出題傾向・設問の内容)は粗方言ったぞ。
-
181 名前:匿名さん:2004/05/01 08:53
-
労働経済学の出るとことかわかります?
-
182 名前:匿名さん:2004/05/01 16:10
-
>>181
例年みたいに授業内容全部じゃないの?
-
183 名前:匿名さん:2004/05/01 19:33
-
やばいかも
-
184 名前:匿名さん:2004/05/02 07:31
-
ゲーム理論と江沢のミクロ?の試験範囲誰か教えてぷりーず!
全然わかんないよ;;
-
185 名前:匿名さん:2004/05/02 13:56
-
>>184
ゲームは昨年和光さんゆえ「評点=神」でした。
今年は確か神部ちゃんでしょ。 アノ人、鬼だからな。
江沢はプリントを全て丸憶え。
毎年、出題傾向は同じ。
-
186 名前:匿名さん:2004/05/02 16:55
-
岩田規久男 完全敗北でイギリス留学へ
-
187 名前:匿名さん:2004/05/03 08:02
-
しかし、このスレ寒っ。。--;
-
188 名前:匿名さん:2004/05/03 09:13
-
age
-
189 名前:匿名さん:2004/05/04 03:46
-
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
_________________________
/ \
\このスレ終了だゴルァ!! /
?パチパチ?パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄?パチパチ?
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
_∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
( ) ( ) ( ) ( )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
-
190 名前:匿名さん:2004/05/08 17:15
-
経済学科に入学する予定です。
政治の勉強を少しでもしたいんですか、そんなカリキュラムを作ることができますか?
-
191 名前:匿名さん:2004/05/13 12:14
-
うん。
-
192 名前:191:2004/05/13 14:41
-
少し調べました。総合基礎科目で政治学がありますね。
でも卒業単位に認められるか心配ですけれど
-
193 名前:匿名さん:2004/05/13 16:26
-
大丈夫だよ。政治学科の授業も受けられるよ。ちゃんと単位も取れるよ。ただし
自分の学科の勉強もおろそかにしちゃだめだよ。卒業できなくなっちゃうからね。
-
194 名前:191:2004/05/14 04:11
-
レスありがとうございます。
自分政治を本当に勉強したかったんですけど、落ちて経済になったんですけど、
経済のカリキュラム見て、なんか政治よりも面白みのあるゼミが多いなと思ってきました。
このさい会計士税理士目指して、経済学部でがんばっていきたいと思います
-
195 名前:匿名さん:2004/05/14 17:18
-
公認会計士とか資格目指す人はゼミ入らないよ。
-
196 名前:匿名さん:2004/05/15 01:42
-
資料を見ていたんだけど、経済学科は単位になるのは英語だけで、
第2外国語は単位にならないみたいに書いてあるんですが、
これって必修じゃないってことなんですか?
-
197 名前:匿名さん:2004/05/16 17:34
-
そだよ。ちなみにたしか英語も必修じゃなかったよ。一年前までは。
英語嫌いで経済来たってやつ多かった。
-
198 名前:匿名さん:2004/05/25 13:37
-
どこの大学も第2外国語必修だと思ってたから驚きました。