【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422765

青学で一番ラクな学部

0 名前:名無しさん:2007/03/24 06:14
実際どこだ? 
文系なのは間違いないが・・・
1 名前:名無しさん:2007/03/29 14:33
教えてください
2 名前:名無しさん:2007/03/29 14:38
経営か経済なのは間違いない
3 名前:名無しさん:2007/03/31 17:02
マジレス 文学部教育学科
4 名前:名無しさん:2007/04/01 10:12
英米文じゃないのは確か…
5 名前:名無しさん:2007/04/01 11:35
>>3
教育って楽なの?
6 名前:名無しさん:2007/04/01 13:11
リアルに理工は楽
たくさん履修できるし
7 名前:名無しさん:2007/04/01 13:23
英米が一番楽だよ。
8 名前:名無しさん:2007/04/01 13:26
8>>
知らないと思うけどIEは酷だよ…
9 名前:名無しさん:2007/04/02 00:10
受験勉強期間半年で受かる学部はどこ?
英語の評定は5です。
10 名前:名無しさん:2007/04/02 00:58
ここでの楽は入学するのが楽な学部?
それとも入ってからが楽な学部?
11 名前:名無しさん:2007/04/02 05:27
半年でここは間違いなくうかる!なんてハッキリ言い切れる学部はないよ。
どこの学部でも半年で受かる奴はいるだろうし、もちろん半年の勉強で全部落ちるやつもいるでしょ。
てか偏差値で言わないで評定でいうあたり、模試受けてないのかな。
12 名前:名無しさん:2007/04/02 05:45
>>8
自分英米なんだけど、なんでアレが酷なの?
リーディング・リスニングのクラスは意味無いし、コアも遊びだし。
みんな勉強して無いじゃん。
上級クラスの人?
13 名前:名無しさん:2007/04/02 06:54
英米の非常勤講師はひどい。いや、だからこそ楽でいられるわけだが。
14 名前:名無しさん:2007/04/02 09:53
>>11

すみません。
河合の統一模試で偏差値65です。
15 名前:名無しさん:2007/04/02 09:57
普通に受かるよ。
16 名前:名無しさん:2007/04/02 10:01
つか65あるならもっと上目指せ
17 名前:名無しさん:2007/04/02 10:15
どうみても経営
18 名前:名無しさん:2007/04/02 10:38
経営では楽単科目が激減。
19 名前:名無しさん:2007/04/10 05:13
国際じゃないことは確か
20 名前:名無しさん:2007/04/22 16:10
法が一番留年多いし大変だよ
21 名前:名無しさん:2007/04/22 16:30
21>>
遊び人多いから
22 名前:名無しさん:2007/04/23 13:25
第二学部
23 名前:名無しさん:2007/05/01 23:36
二部を青学と見なすべきなのか…
24 名前:デービッド:2007/05/02 08:51
自民党を裏で支配しているのは統一教会です。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200704/article_20.html
小泉と安倍は朝鮮人です。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
オウム事件の主犯は麻原ではない。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/aumhonban.htm
25 名前:名無しさん:2007/05/02 12:17
経済だべ。M原とY下とか履修すればほぼ間違いなく卒業できる
26 名前:名無しさん:2007/05/03 07:09
経済経営
27 名前:名無しさん:2007/05/11 15:15
あげっ!あげっ!
28 名前:名無しさん:2007/05/12 02:44
でもいいとこ就職するのはほとんど経営
29 名前:名無しさん:2007/05/12 06:48
ちゃこより貴女へのアルバイトニュース!?
私にも出来ちゃいましたよ。
http://sap.chacoelisabeth.com/chaco.html
コツ、コツ・・簡単でした。

ちゃこから貴方へのアルバイトニュース!?
私にも出来ちゃいましたよ。
http://sap.chacoelisabeth.com/chaco1.html
コツ、、コツ・・簡単でした。

l
30 名前:名無しさん:2007/05/19 01:45
出席カード代筆でも楽単という噂の科目を取った連中が、全員落ちていてワロタ。
31 名前:名無しさん:2007/05/21 08:06
>>6
今週大口のレポートを二枚書く俺は理工
32 名前:名無しさん:2007/05/23 14:20
二部とか関係ないでしょ。修得単位はどこも124くらいだし。
33 名前:名無しさん:2007/05/23 14:49
二部は社会人が多いからか出席は甘め
成績はわからない
名簿があるわけだから社会人には甘く、それ以外には厳しく
ということも可能ではある
34 名前:名無しさん:2007/05/23 15:25
>>33
?部の卒業要件単位は、?部よりも多い。
(例えば、?部経営では134単位以上。)
35 名前:名無しさん:2007/05/23 15:27
>>32
36 名前:名無しさん:2007/05/27 03:51
卒業単位が10増えたからってどうってことないでしょ
37 名前:名無しさん:2007/05/27 05:43
>>36
取る必要のある科目が最低でも3科目多くなる。
38 名前:名無しさん:2008/10/08 15:33
経営でしょ。
何で内部生が多いのか考えればわかるじゃん。
39  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)