【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422283

硬式野球部について教えてください!

0 名前:名無しさん:2004/02/13 15:34
僕は、硬式野球部に入って、将来の為に英語も勉強したいのですが、両立することは可能でしょうか?
151  名前:投稿者により削除されました
152 名前:匿名さん:2006/05/25 08:46
優勝決定戦(東洋大学戦)は23日(火)15時より神宮球場で行われます。
当日、神宮球場で無料チケットが配布されるので皆で応援に行こう!
153 名前:匿名さん:2006/05/25 12:29
野球部って休みあんの??
154 名前:匿名さん:2006/05/29 14:43
青学0-1東洋

   高市も14奪三振、四死球1、被安打4と好投したが

   東洋の永井がその上を行く
    16奪三振、四死球1、被安打2 の熱投。

 後から亜細亜の足音が聞こえて来るぅ~~~~~。
155 名前:匿名さん:2006/05/31 08:42
高市(流山ボーイズ-帝京高校-青山学院大学-横浜ベイスターズ)
円谷(中本牧シニア-横浜高校-青山学院大学-横浜ベイスターズ)
大崎(龍ヶ崎シニア-常総学院-青山学院大学-中日ドラゴンズ)
156 名前:匿名さん:2006/05/31 10:04
亜細亜が今日も勝ったので、今日東洋連敗すれば 優勝は亜細亜との
プレーオフになっちまう。

背水の陣で高市連投は解らないでもないが、肩・肘は大丈夫か?
小林もいるだろに!
157 名前:匿名さん:2006/05/31 11:19
雨天中止
158 名前:匿名さん:2006/05/31 11:58
明日(25日)は11時プレーボール。
159 名前:匿名さん:2006/05/31 11:59
明日の天気は心配なさそうだが、高市の3連投は気がかりだ。
160 名前:匿名さん:2006/05/31 12:18
東洋から2試合連続点を取れないとは・・・・・・

このままだと亜細亜とのプレーオフも危ないな。

青学0-1東洋(23日) 青学0-1東洋(25日)

好投の高市を見殺し・・。
161 名前:匿名さん:2006/05/31 12:47
青学弱いんだね
162 名前:匿名さん:2006/05/31 13:15
5月30日(火)18時よりプレーオフ(亜細亜大)が神宮球場で行われます。
163 名前:匿名さん:2006/05/31 13:19
東都大学野球優勝決定戦は5月31日(水)18時より神宮球場で行われます。
164 名前: :2006/05/31 13:34
応援なんでこないの?女子全然いないみたい。人気ないねー
165 名前:匿名さん:2006/05/31 16:19
青学勝ってる?
166 名前:匿名さん:2006/06/02 08:12
勝ってる!
167 名前:匿名さん:2006/06/02 13:49
バンザイ・バンザイ・バンザイ
168 名前:匿名さん:2006/06/02 14:50
やったね
http://www.tohto-bbl.com/
169 名前:匿名さん:2006/06/03 04:45
この佳き日が千年万年続くことを願い
もう一度万歳三唱をお願いいたします

バンザイ・・・バンザイ・・・バンザイ・・・
170 名前:匿名さん:2006/06/03 14:58
高市すごいな。
ベストナインおめ!!
171 名前:匿名さん:2006/06/04 03:24
高市よ、100球限定などと抜かして早々と降板する選手にはなるなよ
プロでの活躍を願っている
172 名前:匿名さん:2006/06/08 01:58
優勝おめでと~~~~~~!!!!!!!!
173 名前:匿名さん:2006/06/08 03:32
青学大ら大学選手権全出場校が出そろう
 東都大学野球リーグで青学大、福岡6大学リーグで第一経大の優勝が31日に決まり、第55回全日本大学野球選手権(6月6日から6日間=神宮、東京ドーム)の全出場校が出そろった。青学大はシードで2回戦から登場。第一経大は1回戦で関東学院大(神奈川)と対戦する。

[2006年5月31日21時16分]

高市が3季連続MVP/東都大学
 東都大学野球リーグの表彰選手が31日、担当記者(16人)の投票で決まり、青学大の高市俊投手が3季連続で最高殊勲選手、最優秀投手、ベストナインに選ばれた。

青学大が3季連続優勝/東都大学
<東都大学野球>◇プレーオフ◇31日◇神宮

 青学大が亜大を5-2で下し、3季連続12度目の優勝を決めた。青学大は1、6回に2点ずつを挙げ、主導権を握り、エース高市俊(4年=帝京)が完投した。両校は全日程を終え、勝ち点4の8勝4敗で並んでいた。

 最終順位は優勝の青学大以下、亜大、東洋大、日大、駒大、立正大の順。

[2006年5月31日21時5分]
174 名前:匿名さん:2006/06/08 06:23
高市ドラフトの超目玉となった~!
175 名前:匿名さん:2006/06/08 13:28
野球部の人って、授業受けてんの?
176 名前:匿名さん:2006/06/09 13:41
野球部のやつがとある全学共通科目中に「うねり打法」の本を読んでいた
177 名前:匿名さん:2006/06/10 12:50
スポーツ推薦でも2部の場合はほとんど4年間で卒業しているが、1部入学で4年
間で卒業しているのはあまりいないみたいだ。
 木村(1993年国際卒)、小久保(1994年?営卒)、坪井(1996年史卒)、倉野(1997年史卒)、高須(1998年史卒)あたりは
4年間で卒業している。
178 名前:匿名さん:2006/06/11 12:20
おれ高市しってるけど甲子園では大したことなかったよ
でぶだったし 当時二年のピッチャーの方が安定してたし
大学いって成長したんだな
179 名前:匿名さん:2006/06/11 12:48
木村投手→巨人は天才だったのか??→国際
180 名前:匿名さん:2006/06/12 09:16
木村龍治(巨人コーチ)は中京高(中京大中京)からスポーツ推薦で国際政治
経済学部国際政治学科に入学。当時の野球部長が国際政経の教授だったので
卒業できたらしい(当時の噂)。卒業式に来てたので4年間での卒業はホント。
さて、同じ学部の高市投手はどうなるのか?
181 名前:匿名さん:2006/06/12 10:48
ガンバレ・ガンバレ・がんばって~
182 名前:匿名さん:2006/06/13 09:54
ハラハラ・ドキドキ・ヨカッタ・よかった
183 名前:匿名さん:2006/06/13 12:02
試合いつ?
184 名前:匿名さん:2006/06/27 07:33
大会17連勝
185 名前:匿名さん:2006/07/03 09:49
全日本大学野球選手権大会準々決勝(名城大)は10日(土)14時に神宮球場
でプレーボール!
186 名前:匿名さん:2006/07/04 18:48
法政とあたりそう。
187 名前:匿名さん:2006/07/05 05:33
準決勝(創価大戦)は12日(月)の13時30分に神宮球場で行われます。
対戦相手の創価大の応援は一見の価値ありか?
188 名前:匿名さん:2006/07/05 09:18
全国大会で18連勝(無敗)とは凄い!
189 名前:匿名さん:2006/07/05 09:42
いよいよ決勝だな。
190 名前:匿名さん:2006/07/05 23:43
優勝したら青山通りのパレードするんですか?
191 名前:匿名さん:2006/07/16 11:58
大体大に負けるとは・・・・・・
192 名前:匿名さん:2006/07/26 11:54
いい試合だった!
193 名前:匿名さん:2006/07/26 12:18
パレードはいつ?
194 名前:匿名さん:2006/08/15 06:58
巨人の小久保裕紀内野手(94年?営卒)がオールスターに三塁手として
ファン投票で選出される。
195 名前:匿名さん:2006/08/16 02:06
野球の試合で応援してるのってチアですか?バトン部ですか?
196 名前:匿名さん:2006/08/16 02:15
春がバトン、秋がチア。
197 名前:匿名さん:2006/08/18 15:44
>>196
そうなんですか!!チアは人数も多くて、実力もかなりあるのは聞いてるんです件、バトンの方って盛り上がりますか??六人しかいないって聞いたんですけど。
198 名前:匿名さん:2006/08/31 15:46
件→けど
199 名前:匿名さん:2006/09/01 15:27
200Get
200 名前:匿名さん:2006/09/02 05:43
あげ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)