【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422237

小林保彦先生ってどう?

0 名前:ケンヤ:2003/11/03 00:34
小林保彦先生ってどう?
5 名前:モチオ:2003/11/20 14:47
小林さんは、広告業界にすごく顔が広いらしい。
だから、就職に有利なんだって。
広告業界目指す人にはオススメらしい。
それが人気の理由でしょ。
でも一番人気は邦丸だと思うが。
6 名前:名無しさん:2003/11/20 16:27
小林は顔は広いが就職のコネはない。
小林ゼミの学生ってどうして天狗になっているんだろう。
7 名前:名無しさん:2003/11/21 04:30
小林はゼミ生およびゼミ志望者に対して、金正日のように振舞う。
将軍様マンセーとやらないと、後でいびられる。正確は極悪よ。
そのくせ社会からの評価は低いよ。
8 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
>8の方は小林ゼミの方?
9 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
小林ゼミOBよ。
10 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
小林の息子が法学部の二年(今度三年)にいるらしい。
11 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
確か学芸大学の附属から。本当は東大行きたかったんだろうな。
12 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
現役小林ゼミ生いないんかい?
本心をぶちまけてくれ。
13 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
将軍様マンセーが好きな人には向いているよ。
14 名前:名無しさん:2003/11/21 11:42
OBの人がそこまで言ってるってことはよっぽどひどい人なんですね。応募しなくてよかった。
それにしても小林ゼミで本当に広告がやりたくて入った人なんているのかな?ただ就職に有利という噂に乗せられている人の集まりにしか見えないんだけど。
15 名前:名無しさん:2003/12/05 03:52
就職の面倒なんて全然見てくれないよ。
というか、それだけの力もない。
広告関係に進んでいるとしても、ほとんど
本人の実力と努力によるもの。
16 名前:たくや:2003/12/05 18:48
じゃあ就職に有利なんてガセネタ流してんのは誰だ?
間違いなく言えることは小林ゼミは自己満の集まりだってことだね。
17 名前:名無しさん:2003/12/06 05:58
間違いなく言えることは、小林ゼミのメンバーは新興宗教の教団員か、
北朝鮮の国民のような立場におかれているということだね。
18 名前:名無しさん:2003/12/15 11:09
三年で小林とケンカして四年で辞める人が多い。
19 名前:コウ:2003/12/15 11:10
こいつムカツク!!
20 名前:青学OB:2003/12/15 11:11
くだらない!そんなこと言ってるようじゃ、就職できないよ。
就職は先生の力でするものでも、コネでするものでもないよ。
自分でやりたいことにむかって努力して掴み取らないと、就職した後
やめたくなるんじゃない?そんなに世の中甘くないよ。
先生の講義は、分かる人だけ分かればいいんじゃない?
何にでも、好き嫌いは半分半分。
21 名前:名無しさん:2003/12/15 13:40
就職うんぬんで入るゼミじゃないと思う。
確かに、先生の価値観が強く出てくるけど、それは当然でしょ。
でも、押しつけはないよ。なかなか分かりづらいとこもあるけど、
その辺が、この先生の個性。
22  名前:投稿者により削除されました
23 名前:名無しさん:2003/12/17 17:58
上げます。
24 名前:名無しさん:2003/12/22 09:43
ものすごく気に入られた場合、業界にいるOBとかに紹介してもらえるよ。でもほとんどみんな実力で就職してる。就職活動よりもゼミ優先できないといい顔されないし。礼儀を無茶苦茶重んじるから、社会人になったらある意味役立つ。
25 名前:名無しさん:2003/12/22 15:16
けっこうびしばし言うし、気分に波があって、きびしいけれど、実際車等の広告を作ってきて、普及効果がある作品をつくっっているので言っていることには現実感があって納得いくかも!25さんや19さんの意見には納得。
26 名前:名無しさん:2003/12/23 03:24
俺、D通の社員だけど、広告業界では余り知られていないし、
知っている人がいても殆ど良い印象は持っていないよ。
27 名前:名無しさん:2003/12/23 15:30
兄貴がD通なんだが奇遇だな。
何部に所属?
28 名前:名無しさん:2003/12/24 02:39
小林?やめとけ。
29 名前:名無しさん:2003/12/25 20:59
講義の中で自分の著書がどれだけ広告界に影響を与えたかを誇示はするね。
個人的には有意義な講義だったので感謝はしていますが。
30 名前:名無しさん:2004/01/08 00:45
ヤクザぶる。ナルシストだと思う。。。
31 名前:名無しさん:2004/01/08 00:46
学部内でサイテー。
32 名前:経営学部最高☆:2004/01/13 06:36
こんばんわー。みなさま厳しいねー。
自分は小林先生のゼミ生じゃないけどかなりお世話になってるよ。
うわさや表面だけじゃわからないよー。
皆さんわかってないなーーー。。
小林先生が好きな人もどんどん書き込みましょう☆
33 名前:名無しさん:2004/01/19 04:25
私もあの授業はとっても有意義でした。
もったいないからしっかり講義を受けたほうがいいと思う。。。
34  名前:投稿者により削除されました
35 名前:名無しさん:2004/01/19 15:48
シンパをつくるよねー。そこんとこがヤダな。
36 名前:名無しさん:2004/01/21 03:11
えこ贔屓が10%、それ以外はクズ扱い。
37  名前:投稿者により削除されました
38  名前:投稿者により削除されました
39  名前:投稿者により削除されました
40  名前:投稿者により削除されました
41  名前:投稿者により削除されました
42  名前:投稿者により削除されました
43 名前:名無しさん:2008/03/12 11:14
事実なら最低講師ですね…
44 名前:名無しさん:2008/03/12 14:55
くだらない。もしそうなら自分から単位落とせばいいのでは。
単位を取るのも、その講義を受けるのも学生の自由。
講義受けている限りでは、そう思わなかった。
45  名前:投稿者により削除されました
46 名前:名無しさん:2008/03/13 22:45
・・・
47 名前:名無しさん:2008/07/27 06:35
マックの藤田田氏とは顔見知りと言っていました。
小林氏が藤田氏にアドバイスしたこともあると。
それに藤田氏も従ったと。
講義中に言っていました。
48 名前:名無しさん:2008/08/11 17:53
嘘です。
49 名前:名無しさん:2008/12/04 18:30
サントリーの話面白かった。
50 名前:名無しさん:2009/01/24 17:02
つくり話です。
51 名前:名無しさん:2009/01/24 23:02
HONDAのレジェンド(10年ぐらい前のモデルチェンジ時)の広告つくったんですよね。あれは、効果あったみたいですよ。知ってますか。。。
52 名前:名無しさん:2009/02/02 06:08
これも半分嘘です。ちょっと相談を受けた程度です。
53 名前:名無しさん:2009/02/02 09:13
ゼミの運営上、ゼミ幹事とかはどこのゼミでも秘書っぽい仕事してない?小林ゼミの場合特に講義の前後で出てくるから目立つよね。自慢話は多いけど、何もなくてただテキスト本読む教授よりはマシなんじゃないかな。
54 名前:名無しさん:2009/02/02 09:13
たしかに世界のCMとかみせてもらっておもしろかった。単位目的じゃなくて聴講する余裕あれば、面白いかも。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)