NO.10422233
経済学部の人集まれ♪
-
0 名前:名無しさん:2004/04/09 14:18
-
ついに明日から授業だね!誰か経済学部の人いない?取りやすい授業とかの情報交換しようよ!
-
441 名前:匿名さん:2006/02/23 06:14
-
B方式は去年 5割5分だけど同じくらいかな?
-
442 名前:匿名さん:2006/02/23 06:22
-
おちたわー
-
443 名前:匿名さん:2006/02/23 07:27
-
>>440
えっ?マジで言ってる?日本史たぶん、8割くらいなんだけど、結構良い方なのかな?
-
444 名前:匿名さん:2006/02/23 08:18
-
だから二極化してると思うつってんじゃん。おそらく満点~九割もかなり居るし逆に三割とかも結構居る
-
445 名前:匿名さん:2006/02/23 08:48
-
数学時間足りなかったぁー。英語やばいよぉ。てか今回青学倍率高すぎだぁ。
だぁ。
-
446 名前:匿名さん:2006/02/23 08:58
-
>>444
そゆあなたはどっち派?
-
447 名前:匿名さん:2006/02/23 09:00
-
日本史のDの法典の編纂者ってだれ?
-
448 名前:匿名さん:2006/02/23 09:06
-
B方式受験ですが、数学の確率が自信ないんです‥どうなりました??数学の記述
難しかったです‥
-
449 名前:匿名さん:2006/02/23 09:14
-
449英語はどうよ?
-
450 名前:匿名さん:2006/02/23 09:21
-
英語は5割くらいで、数学は記述の面積と数列以外はかきました。
-
451 名前:匿名さん:2006/02/23 09:23
-
2科目の総合点勝負なのかな?それとも英語で足切りされるの?
-
452 名前:匿名さん:2006/02/23 09:25
-
449,451ですけど‥
452さん英語足切りきいたことないですよぉ。あったら泣いちゃいます‥
-
453 名前:匿名さん:2006/02/23 09:26
-
よかったー!452さんはどうやら俺同じ感情のもちぬしらしい!一緒に受かろう!テストのできも同じくらい!
-
454 名前:匿名さん:2006/02/23 09:58
-
↑452さんテストのでき書いてないですよ‥?
-
455 名前:匿名さん:2006/02/23 10:09
-
みなさん日本史何点だった?
-
456 名前:匿名さん:2006/02/23 11:23
-
451でした
-
457 名前:匿名さん:2006/02/23 11:23
-
451です!!454さん一緒にうかりましょう!!青学の経済にかかってるんです。
-
458 名前:匿名さん:2006/02/23 11:31
-
俺もです。英語ほんと5割くらいなんでとても不安です。
-
459 名前:匿名さん:2006/02/23 12:14
-
↑どっちもおちてんじゃね。
-
460 名前:匿名さん:2006/02/23 12:16
-
460ひどいよ( ̄▽ ̄;)
-
461 名前:匿名さん:2006/02/23 12:23
-
↑ひどいの意味わかんないから、今からどんなに応援しても結果出てるから、悔いのない入試をすれば不安などないはず、まぁどっちにしても合否が全てを物語るさ。
-
462 名前:小力:2006/02/23 12:31
-
そんな心境になれたらたいしたもんだ。
-
463 名前:匿名さん:2006/02/23 12:36
-
確かにもう結果は変わりませんが、でも希望だけは残しておきたいんです。
あとは国立しかなくて、本当に崖っぷちなんです。不安と毎日戦ってるんです。
-
464 名前:匿名さん:2006/02/23 12:42
-
↑俺は悪意があって言ってるんじゃない、お前のその強い意志があれば道は開けると思うぞ。まぁすぐ結果でると思うからまた結果でも書き込めよ、経済学部はいいとこだぜ!青学で会おう、健闘を祈る。。
-
465 名前:匿名さん:2006/02/23 12:48
-
47 名前:名無しさん [2006/02/21(火) 22:30]
↑お前誰だよ
なんちゃって青学生かもしれないので464は気にしないように。
-
466 名前:匿名さん:2006/02/23 12:52
-
青学生ですがなにか?生意気な受験生。
-
467 名前:匿名さん:2006/02/23 13:01
-
受かってることをいのることしかできませんが、ほんとに青学に入りたいんです。魅力的ですよね。
青学に惚れちゃってるんですよ。
-
468 名前:匿名さん:2006/02/23 13:20
-
ガンバレ!!青学で会おう
-
469 名前:匿名さん:2006/02/23 13:33
-
465さん青学生なんですね。すごい尊敬しちゃいます。
466さん優しいんですね。ありがとうございます。
469さんはい!!青学で会いましょう!!
-
470 名前:匿名さん:2006/02/23 14:13
-
まじおちとったらどうしよーみんなできはどうなの?
-
471 名前:匿名さん:2006/02/23 14:35
-
たぶん落ちてるなって考える方が遥かに気が楽だぞ 笑 万が一落ちた場合には、ショックが多少和らぎ、見事受かった場合には喜びは倍増。
落ちてるかなぁ~、受かってるかなぁ~とか考えてると精神的に良くない。俺は飯がろくに食えないわ夜眠れないわで。やっぱ半諦めぐらいがちょうど良いよ。受からなきゃとか考えると一番緊張してしまう。
-
472 名前:匿名さん:2006/02/23 14:59
-
もう国立しか残ってなくてかなり崖っぷちなのに、熱が38.3度でてしまいましたぁ‥
青学に受かっていれば青学に行くのですが‥。もうどうすればいいのか(泣)
焦るだけです‥
-
473 名前:匿名さん:2006/02/23 15:08
-
↑まぁオナニーでもして落ち着けよ。
-
474 名前:匿名さん:2006/02/23 15:09
-
>>472
とりあえず無理はしないようにな。ひとまず青学のことは忘れて国立に専念だ。
そういえば国立受験日に発表だったけど、帰宅して合格知った時はほっとした。
-
475 名前:匿名さん:2006/02/23 15:20
-
474>>
お前他大のアラシだろうが人間ととしていっていいこととそうでない
ことと分別さえつかない馬鹿か。
-
476 名前:匿名さん:2006/02/23 15:20
-
↑そこまで悪い事じゃなくね?お前だってシコるだろ!因みに青学在学です。
-
477 名前:匿名さん:2006/02/23 15:22
-
あ
-
478 名前:匿名さん:2006/02/23 15:41
-
ホントそうですよね。国立に専念してがんばらないと!!ですよね。
滑り止めとか全部落ちて半分あきらめてました。
-
479 名前:匿名さん:2006/02/23 16:08
-
政経受験ですが9割はとれましたよ!
受かってるといいな・・
-
480 名前:匿名さん:2006/02/23 16:23
-
B方式の日本史の平均点は何点くらい?
-
481 名前:匿名さん:2006/02/23 23:48
-
↑お前ら平均点は?とか何割ぐらい?とか聞く無能な受験生ウザい。きっとお前ら落ちてるよ。。テストできりゃ受かるんだよ。
-
482 名前:匿名さん:2006/02/24 00:49
-
↑うざいのはおまえ
-
483 名前:匿名さん:2006/02/24 00:52
-
バカ受験生、お前は受からないから平気♪
-
484 名前:匿名さん:2006/02/24 01:36
-
平均点聞いて何になるの?
-
485 名前:匿名さん:2006/02/24 02:12
-
秘密だし
-
486 名前:匿名さん:2006/02/24 02:44
-
英語の平均何点くらいになりそうか教えてくれ!
-
487 名前:匿名さん:2006/02/24 03:31
-
6割ぐらいじゃないの。
-
488 名前:匿名さん:2006/02/24 03:32
-
なわけねぇだろ!てきとーなこと言うな!合格最低が去年5割5ぶだぞ、去年の過去問より確実に難しかったから!誰か、今回受験した人で答てください!
-
489 名前:匿名さん:2006/02/24 03:34
-
とりあえず日本史は楽でもなく難しくもなく普通だったな。英語できまるな。
-
490 名前:匿名さん:2006/02/24 03:46
-
で490さんどれくらいになりそ?英語の最低ライン!予想でいいから!