【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441402

横浜市立大を来年受験する人集まれ!

141 名前:名無しさん:2005/02/12 01:55
なんか期待されているようなので、また反論しますが、その前に断っておきたいのは私は改革推進派幹部でも事務の人でもなくただの学生です。
というか普通に考えて彼らはこんなもの読まないでしょう(アホですか?)。えっと、何から言えばいいのか迷いますが、まず事例を挙げろということに関して。
事例事例といいますが、そもそも改革なのだから事例がなくて初の試みでも別に不自然じゃないわけです。しかし今回のは明らかに海外のやり方を模倣しています。
ですが、いいですか、いくら模倣したからといって仮にも日本の一大学がアメリカの何々大学のやり方をパクッて改革を推し進めましたなどと公に言えるわけがないでしょう。
それこそ笑いものだし、事例として挙げられた大学も迷惑です。だから総合的に判断したと公には言っておくわけです。
それから倍率の話ですが、倍率が下がったからといって、それが即看過できないくらいの受験生の質の悪化につながっているとはまだいえないでしょう。
もちろん悪化していないとも言えないわけで、結果が出るのはもう少し先のことです。
それに良で入ろうが可で入ろうが優にして出してやるのが大学の努めであることは前にも書いたとおりです。
新着レスの表示
スレッドを見る(219レス)  ■掲示板に戻る■