【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423154

学研連について

716 名前:名無しさん:2009/06/21 13:29
>>707
>>715
君は多分、一年生で研究室の面接で落とされてしまったんですかね?
そうやって何でも被害妄想になるのは良くないよ。
なんで室員に面接されたくらいで、研究室から大学まで否定できるのか不思議です。
今までどれだけ甘やかされて育ってきたんですか?

室員としては、これから仲間になる人達の候補と、話してみたいだろうしどういう考え方を持ってるのか知っておきたいじゃない。
受験生の緊張をほぐす役割だって少しはあるかもしれない。
団体に所属する一員として、面接するくらいの権利はあるでしょう。
明らかに危険な人間が入ってくるのだけは嫌でしょうし……
もちろん、室員達もまだまだ未熟な学生だから、裏で感情にまかして批評し合ってるかもしれない。
それでも、それくらいは人間としては当たり前のことです。
あくまで試験の選考に私情を加えなければ、社会通念上公平な面接です。
何でもかんでも、自分の都合の良いように相手は合わせてくれません。

あと、オープンにやれって何さ?
だって試験なんだから、受験生の前で堂々と選抜出来るわけないじゃない。
この世のどんな試験でも一緒ですよ。
大学受験や推薦入試だって、君の目の前で採点や講評をしてくれなかったでしょ?
また、こんな研究室の試験に限らずどんな試験だって、君はこの部分がこう悪かったから落ちた、
なんて言ってくれる試験は、ほぼありません。

それに、君がこれから上級生になったらゼミの試験もあるけど、その選考も面接形式がとられている場合が多いです。
大学院の研究室にはいるのだって一緒。
バイトの面接だって、バイトさんや店長との面接で決まります。
就職活動だって面接は必須です。
それらの試験に落ちる度に、こんなとこで過ごすの絶対嫌だとか、不当審査だとか、オープンではないとか言い続けていては、
君は日本社会で生きていけないですよ?
全入の大学やサークル、登録派遣バイトにしか入ることはできなくなってしまいます。

どうしても選考に不満があるんだったら。研究室に所属している人と友人になって、
そこら辺の事情を詳しく聞きなさいよ。
それか来年再受験して、面接なんか関係ないくらいのブッチギリの答案を法律論文で書いて受かればいいじゃない。

面接で落ちたんだったら、研究室の論文試験通るくらいは優秀ってことなんで、まだまだ可能性はいくらでもあるでしょうに。
こんなことくらいで僻んで人間として腐ってしまったら実にもったいない。
新着レスの表示
スレッドを見る(982レス)  ■掲示板に戻る■